"ススキ提灯" の検索結果 544 件

  1. 2023 冬の札幌3泊4日の旅 1

    2023 冬の札幌3泊4日の旅 1

    先月は仙台に2泊して国分町の現状を見て回ったのだが。そうなると他の街も気になるところ。かつては四半期ごとに遊びに行っていた札幌薄野。当時は国分町よりも薄野で飲み歩く機会の方が多かったコロナ禍による苦境は耳にするが果たして現状は…奇しくも友人が結婚式参加で札幌に行くという。好機到来。オイラも便乗させてもらって。薄野の現状を見て回ろうではないか。そういえば。1年ほど前に見て気になっていた日経の記...

  2. 赤い提灯

    赤い提灯

    2284先斗町の夕暮れ。なぜか赤い提灯に惹かれます。2285飲み屋、お祭り、灯り・・・とてもエモーショナルなオブジェクトです。2286ないと全然ちがう景色なんだろうなぁ・・・と思った。2287赤い提灯の町景色でした。SONYα7C + Batis 40mm

  3. 東京の川8

    東京の川8

    12月の荒川のストックから多摩川で以前草紅葉見た事があるが荒川河川敷でも見られたそしてススキ続く

  4. 橿原市おふさ観音提灯まつり2

    橿原市おふさ観音提灯まつり2

    令和5年1月撮影、おふさ観音の、提灯まつりの続きです。[予告]明日は、「御所市橋本院サンシュユの実」を投稿します。にほんブログ村←気に入られたら、こちらをクリックして下さい。

  5. 橿原市おふさ観音提灯まつり

    橿原市おふさ観音提灯まつり

    令和5年1月撮影、おふさ観音で、提灯まつりを撮りました。[予告]明日は、「おふさ観音提灯まつり2」を投稿します。にほんブログ村←気に入られたら、こちらをクリックして下さい。

  6. 冬の提灯のある神社

    冬の提灯のある神社

    創建は社伝も明らかではないようですが、1390年頃の創設と言われているようです。どこの地区にも、地元に密着した神社があり、それほど珍しいことではありませんが、この神社は、時々提灯に灯りが灯ってるので、近くを通ると目に止まります。祭りごとの時には提灯を参道に飾るようですが、一般的な神社で提灯を並べるところはあまり見ない気がします。考えてみれば、確かに一部の神社は提灯を並べているところがあります...

  7. ススキ

    ススキ

    ススキ

  8. ススキが原・部分拡大

    ススキが原・部分拡大

    location:信州開田高原comment:公募展用ススキが原(F50)の部分拡大まだまだこれから・・A4相当whitewatson rembrandt watercolours制作時間:ちょっとづつ・・ ryuuの手習いの部屋 (土曜会&金曜会)http://ameblo.jp/tatesinarizo-to/ facebookに参加しています https://www...

  9. ススキのスカスカ

    ススキのスカスカ

    ススキのふわふわが飛んでいってスカスカになってるタネは風にのって飛んでいったのですねTOPホームページ TIShttps://www.tis-home.com/Yamamoto-Yuji/instagramhttps://www.instagram.com/tokotokonet2/

  10. 大津祭<10/8宵宮>(滋賀県大津市)

    大津祭<10/8宵宮>(滋賀県大津市)

    大津祭 本祭前日の「宵宮」、電車道もすっかり夜の風景家の軒先に献灯、屏風祭りの町家も!宵宮飾りを見て、宵宮曳きを追っかけ、夕刻を過ぎると提灯の灯りに曳山が浮かび上がる・・・祭り情緒がどんどん盛り上がってきました。この日3巡目の曳山町めぐり、スタート!下百石町の神輿天孫神社にあった神輿は本祭で巡行するが、こちらは町内で出して担いでいた神輿今は担ぎ手を集めるのが難しく居祭のみ町の神輿がこんな立派...

1 - 10 / 総件数:544 件