"スワローズサイスニード" の検索結果 32 件

  1. ブログも二刀流

    ブログも二刀流

    燕と侍を行ったり来たり状態..同時に試合をしてるもんだから。これって私だけにあらずだわね?という事で暫くはタイトル通り。”二刀流”が続きます事、ご了承の程。御願い申し上げます ^o^先ずは燕、スワローズ件。家庭の事情という事にて。来日&キャンプ参加が遅れて。それでも彼なら大丈夫って期待で。見守っていた助っ人投手の初実戦。そう..サイスニードの登場でした。いやぁ、全く無問題って感じで。スピード...

  2. 無事に来日しました

    無事に来日しました

    これは結構嬉しいのでござって..サイスニードが遅まきながら来日。昨年もコロナで入国が遅れたっけね。その点でいえば昨年より早い来日。まぁ、何があったか知らんけど。兎にも角にも御無事でなによりです。サンケイスポーツより。ヤクルト・サイスニードが来日 10日から沖縄・浦添キャンプに合流ヤクルトは9日、サイスニード投手(30)が来日したと発表した。10日に沖縄・浦添の1軍キャンプに合流する。昨季はチ...

  3. 頼りになる旦那様

    頼りになる旦那様

    昨年の今頃でしたかね..我がスワローズの強力助っ人。ドミンゴ・サンタナは30発打つと。そう宣言した当ブログでござった。そしてシーズン開幕し。超素敵な活躍スタートするも。膝を負傷し帰国&手術。正直、昨季はダメかなって思ってた。大手術を施した5月。リハビリを経て7月復帰。60試合 15本塁打 打率.275。そう..143試合、全試合出場できたら。サンタナの旦那も同意見らしい。さすればウチの戦力U...

  4. 続々集まる有志たち

    続々集まる有志たち

    日本野球においての大ポイント。言わずもがなのコンコンチキでしてね。助っ人が如何に活躍するかって所。これ、12球団の結果を左右しまくる。ウチは今季、三連覇を狙う立場。新助っ人もそうなんだけど。特に既存の助っ人が昨年対比。更なる活躍をしてくれるか否か。大きなポイントなワケでございまする。野手ではオスナ&サンタナ。投手ではサイスニード、この3選手。いやぁ、楽しみすぎなのでして。特にオスナでしょうか...

  5. ハワイでの一丸ぶりに感無量

    ハワイでの一丸ぶりに感無量

    嬉しい情報が入ってきましてね..V旅行中のスワローズ、ハワイにさ。また一人、助っ人が参加するという吉報。外国人選手は、です。V旅行っていっても”くだらねぇ”みたいな。俺は出稼ぎだから関係ねぇとかって。そういう感じがNPBには少なくない中で。流石は我がチーム一丸スワローズ。..ですなぁって記事に大喜びでござった。サンケイスポーツより。ヤクルト・サイスニードがV旅行合流へ 酷寒のアラスカから常夏...

  6. 日本シリーズ進出へ王手

    日本シリーズ進出へ王手

    雨が本日も降りしきる中で..紙一重の勝負でしたけど。5対3で勝利することが出来まして。途中、雨中断とかもありながら。両チーム選手のコンディション維持。大変だったろうって中の試合でした。初回に先制を許すも..その後、しっかり締めたサイスニ。てな流れの中で一発かました村上。大事な追撃を放った長岡・オスナ。なんとか今日も勝ってくれまして。全て本塁打の得点だよね。適時打が欲しいとかは全く思わず。だっ...

  7. マジック2 王手

    マジック2 王手

    本来なら銀座線の外苑前下車..本日はジンクスよろしくで。新宿まわりの信濃町下車。ルート変更で神宮球場に向かった。激しい雨が傘をうつ。到着後に中止でも仕方ないって。思いながらテクテク徒歩ってました。球場到着して。グランドが水浸しもいいとこって感じ。それでも天気予報は回復って事で。粘って粘っての1時間30分遅れ。試合が開始されたのでございます。真っ先に心配したのは先発投手。試合あるのか否か..準...

  8. 微妙な顛末

    微妙な顛末

    アレコレ色々あった試合だったけど..延長12回、3対3の引き分け。双方が勝てたし踏ん張った試合。ウチとしては。こういう痺れる投手戦というかさ。名古屋出身の審判とも戦いながらね。頑張ってくれたということでしょうね。こんなスコア展開でした。ヤ 000 100 000 000 002|3中 000 001 000 000 002|3最終回も12回表。2死から2点GETは絶叫でした ^∇^よし勝てる...

  9. 史上最年少 シーズン50本塁打

    史上最年少 シーズン50本塁打

    つい先日までとガラリ変わって。チームは引き分け挟んで5連勝。ホント..野球は筋書がないドラマ。先ずは幸先よく9月初戦を白星。7・8月は割とシンドかっただけにね。勝負の9月は華満開と行きたいところ。試合は5対0..快勝の部類です ^∇^いやぁ、ホントにね。投打の歯車が嚙み合ってきて。約2カ月、我慢の時だったし。9月攻勢を魅せてほしいところだわ。神宮帰還し竜さん迎えての初戦。投げては先発サイスニ...

  10. 首位攻防は150号で先勝!

    首位攻防は150号で先勝!

    横浜スタジアムでの3連戦..言わずもがなの注目度って試合。モチの論で現地応援させていただいて。暦の上では秋、少し涼し気の現地。どうだろ..私的には緊張感アリありでした。特にカード初戦の本日は勝ちたいところ。6対3スコアにて勝利GET。村上クンのヒロインにもあったけど。久々に熱い思いで闘わせていただいた。先制の3ランはNPB史上最速記録。その直後3点を失点した中で。次打席は突け離す47号。エラ...

1 - 10 / 総件数:32 件