"タイル絵付け" の検索結果 5074 件

  1. 明るく楽しい毎日を

    明るく楽しい毎日を

    明るく楽しい毎日を910×260mmまもなく「第13回全国タオル筆で描く絵てがみコンクール」展示会が始まります。今日は会場入り口の看板用のテーマを書きました。大きな文字ですので、筆にしたものではなくタオルをそのまま摑んで書いています。タオルを筆にすると線の太さは自由自在!僕の考えた”明るく楽しい毎日を”というテーマもかなり定着してきたようです。絵手紙には毎日の暮らしを明るくするパワーがあると...

  2. 韋駄天

    韋駄天

    「韋駄天」と言えば足の速い人の例えになっている。太宰治さんの走れメロスでもそうだ。現在では足の速さだけでなく処理能力が速いということでコンピュータシステムの商品名として使われるなど仏様の中でも比較的馴染みのあるお名前である。紙彫仏「韋駄天」A3サイズしかしこの韋駄天さんこの坊主が知らないだけかも知れないが、よくわからない仏様なのだ。お釈迦様の涅槃の際に遺歯を盗んで逃げる鬼を韋駄天走りで取り返...

  3. ゴマくん

    ゴマくん

    真っ直ぐな瞳凛々しい立ち姿颯爽としたきみご依頼ありがとうございました。

  4. 汎美春季展に

    汎美春季展に

    絵を描きました。90歳まで描きましょうねと言ってくれる友の言葉がありがたくて21日まで新国立美術館1A室で

  5. 第百十一回 真美弥 個展開催中

    第百十一回 真美弥 個展開催中

    お天気に恵まれ、第百十一回 個展を開催中です。京都小阪の小紋着尺"木版摺更紗"と染名古屋帯”小袖唐花文様摺箔"。「織繍遺寶」の一枚の図案から想を得て制作したこの帯、かすれたように見えるのは、光っては見えませんが、焼いた銀の摺り箔。銀の焼箔を金糊で溶き、片刃の刷毛で何度も塗り重ねることで、はっきり見える箇所とかすれたように見える箇所。時代を経た、朽ちた趣きを表わし...

  6. 株式85%売却

    株式85%売却

    太陽光発電で、いろいろ見ていくと、、この方も、、、2011年の東日本大震災後に、、「自然エネルギー促進」とかで、、「SBエナジー」を設立。ソーラーパネルの普及に力を注いできたようですが、、、2023年、、豊田通商に「SBエナジー」の85%の株式を売却ですって。。。ソフトバンクの孫正義、、太陽光発電、、考え方を変えた??何を考えたのでしょうか??ちょっと、、気になったので、、、縁のないお金持ち...

  7. ホワイトデー・グリーンちゃん♡

    ホワイトデー・グリーンちゃん♡

  8. ミミィちゃん

    ミミィちゃん

    きみの個性はアクリル画でも水彩画でも変わらない愛嬌のあるその表情忘れられないよ前回のご依頼作品/水彩画2度目のご依頼に感謝して。

  9. 休日の日本橋兜町 建築写真 035

    休日の日本橋兜町 建築写真 035

    休日の兜町足立区リフォーム館のパテオナベです。→リフォーム施工事例集金融街というのでしょうか?「分かりません」私は。外装石張りの証券取引所ビルは重々しい安定した建築物で近隣建物も証券会社ビルが並ぶ。・・・証券取引所の東側壁の窓装飾・・・サブ出入り口のエントランスは従業員専用口のようで防犯もかねて最小に。*ホームページは足立区リフォーム館へ↓ポチット応援クリックいただければ幸いです。にほんブロ...

  10. 春の到来サリちゃんの絵

    春の到来サリちゃんの絵

    久しぶりの原村はとても暖かい雪もすっかり消えて春が来そうですまだまだ冬景色だけれどよく見るとスノードロップ福寿草クロッカスチューリップの葉も出てきてやはり春はすぐそこ今日は妹の家の保護犬だったサリちゃんの絵を描くことにしましたサリちゃんはレスキューされたころはブクブクに太っていて毛も貧弱だったけれど今はすっかり幸せそうなオーラ品さえ漂いますそんなサリちゃんを可愛く描いてあげたいどうでしょう、...

1 - 10 / 総件数:5074 件