"トラックレーサー" の検索結果 610 件

  1. おはようモーニング~武蔵小山駅前広場のフードトラック

    おはようモーニング~武蔵小山駅前広場のフードトラック

    昨日も在宅勤務でした。お昼休みに駅まで行く用事があり、駅前広場にいつもフードトラックが停まっているのですが昨日のフードトラックにはリングイッサ!(大好きなソーセージ)たぶん、ですが、金曜日にこちらにいらっしゃるみたいです。カイピリーニャもあるかしら(笑次の在宅勤務のとき、金曜に来てみよう。そしてその先に、もう1台、フードトラックがちょっと調べてみたら、こちらはお惣菜が得意みたいでこれは夜のお...

  2. 2023/1/29 農道練

    2023/1/29 農道練

    カツサンド食べたし、リベンジしに農道へ。晴れたと思うと雪もチラつくし、とにかく寒い。そして、思ったより向かい風もきついし。Jクラのあたりでは、雪が残っていた。路面は凍結してて溶けたのか何かでウェットだし。休憩場所のコンビニで折り返す短縮コースにしようかと思ったけど、吹っ切れたのでいつも通りのコースで。脇町の折り返し地点に到達。この辺りは特に寒く、雪が降っていた。復路は追い風となり、走りやすい...

  3. 2023/1/22 農道練

    2023/1/22 農道練

    早朝、厳しい冷え込み。昼からの出走にしようかと思うも、相方に申し訳ないので、出走。いつも以上にフル装備。とにかく末端がキツいので、つま先にアルミホイルを巻いてみた。やっぱ寒い。。。心拍上がらないし、手は凍えて、変速も厳しくなるくらい。ただ、脚の指先はいつもより絶対マシ。アルミホイル素晴らしい。コンビニ休憩で、指先をコーヒーで温めて指先は復活。気温も上がり出して、走りやすくなった。コンディショ...

  4. 2023/1/15 農道練

    2023/1/15 農道練

    起床後、数社のレーダー確認。いずれも問題なし。路面も半ウエットからドライで大丈夫そう。ただ、空は今にも雨が降りそうな分厚い雲。いつもなら見送りだけど、仕事でストレスたまってて出走決意。クラブレーサーで農道走るのは久しぶり。クロモリのしなやかさは走っててホント気持ちいい。坂ではたしかに重いけど、10分を超えるような坂は無く気にならない。順調に走ってると土成あたりから霧雨。市場超えると完全に雨と...

  5. タカラトミー・トミカNo.121 市原市消防局 スクラムフォース

    タカラトミー・トミカNo.121 市原市消防局 スクラムフォース

    ロングタイプトミカ2022年を締めくくる新車は、トミカになるまで存在すら知らなかった市原市消防局の誇る最新鋭装備、「スクラムフォース」だ。「スクラムフォースは、東日本大震災の発生した石油コンビナートにおける大規模火災や、その翌年に発生した化学プラントにおける爆発火災など、火炎の熱や爆発危険などによって消防隊員が炎の近くで活動することが難しい火災に対応することを目的に研究開発」された装備品だと...

  6. 2023/1/9 サイクリング

    2023/1/9 サイクリング

    冷え込みがキツイ。車のフロントガラスはバッキバキに凍っているし。。。気温が上がってから出走したいけど、相方とえべっさんに行くので、出走。指先はキンキンに冷えて痛かった。今年初の宮本製菓。どら焼きは残念ながら売り切れていた。レモンケーキを買ってまた。8時くらいになれば太陽も昇って暖かい。佐那河内村のコンビニでコーヒー買ってレモンケーキを。外でも全然暖かくて、大丈夫。レモンケーキは昔ながらの感じ...

  7. 2023/1/7 善哉とタイヤ交換

    2023/1/7 善哉とタイヤ交換

    雨が降る予報だったので、ゆっくり起床。ただ、雨も降ってなかったので、少し損をした気分。相方も起床してきて、朝ごはん。今年初の善哉。お餅と餡子のハーモニーは最高。買い物に行ったり、所用をクラブレーサーの後輪タイヤ交換作業。傷部が開いてきていて、要交換。コンチのGP5000だけど、安定の長寿命。次は使ってみたいタイヤがあるので、購入まで保管していた中古タイヤで代用。寒さで指先も悴み、作業に時間が...

  8. 2023/1/3 神山練

    2023/1/3 神山練

    いつもはサイクリング強度で走る神山-佐那河内村のコース。この日は負荷をかけて走る。脚はなんとなく重いけど、気にせずイケるところまで。宮本製菓も営業しているのを確認。少し気持ち揺れたけど、その誘惑も乗り越えて、淡々と走った。最後の3分走は、へばってしまってめちゃくちゃだった。今年の正月は天気良く、走りやすかった。

  9. 点火プラグも定期的に交換

    点火プラグも定期的に交換

    先日の初走りの前に、Z1-Rのスパークプラグを交換しておきました。少し前に点火系のリフレッシュをした際に、燻ったイリヂウムプラグから以前に装着していたB7ESに交換していたんですよね。しかし、どのプラグも点火系のリフレッシュをする前のプラグだったので、一度新品のプラグを入れてどんな感じなのか確認したかったんですよね。パーツショップで求めたプラグは、NGK製のBP7ESとしました。突き出しタイ...

  10. 2023/1/1 走り初め

    2023/1/1 走り初め

    ニューイヤー駅伝見てたら、相方がランで帰宅。お昼ごはんに、御節の残りを完食。相方は先にご実家へ。僕は今年の走り初め。食べ過ぎの日々なのでカロリー消費したい。ただ、脚はひどい疲労感。気を紛らわすために元旦営業してるお店探しすることに。向かってたら、まだ雪が残ってるし。山だなぁと改めて思う。宮本製菓はお休み。和菓子屋で営業していないなら全滅かと思ったら、人気カフェがやってて賑わっていた。この日は...

21 - 30 / 総件数:610 件