"ファンベック" の検索結果 18 件

  1. 近場のポンポン山(11)ウォーク日より

    近場のポンポン山(11)ウォーク日より

    2022/09/21と同じタイトルです。汗ばむことのない外歩きに快適な一日でした。パン工房ファンベックでパンを購入。▼奥須磨公演で昼食。▼今日は前回と違ったルートを歩きました。▼秋空です。▼気になったニュース・記事・購読紙★「プーチン大統領『テロ行為への報復』 ウクライナにロシア攻撃」★岸田内閣 「支持」38%「不支持」43% 内閣発足後初めて逆転 歩数は19,000歩。

  2. 備忘録2022・8月中頃

    備忘録2022・8月中頃

    カントリーマーム、じわるバター。まみれさん好きの私はこの顔を見るとつい手に取ってしまう。ちょっとコクのあるカントリーマーム。ヤマダストアで買ったファンベックのラウンドメープル。これは時々食べたくなるのよ。紅茶ブレッドは初めて。パンドクレム。ほんのり紅茶の香りがしておいしい。カタログギフト(ゆuちゃん引き出物)で届いたマリアージュフレールの紅茶マルコポーロとアールグレイインペリアル。紅茶のジャ...

  3. 近場のポンポン山(10)道中のはてな?

    近場のポンポン山(10)道中のはてな?

    2022/08/20と同じタイトルです。台風一過歩きやすい気候になったので、関西スーパーからポンポン山へ。そのまま友が丘の竹林の里を抜けて多井畑の厄神の前を通り、パン工房ファンベックまで行きました。コロナ禍は中止をしていたパン購入者への珈琲サービスが復活。椅子とテーブルも裏庭にあり昼食はここでパンでした。おしゃれな外観の建物です。▼帰りは友が丘の方を周り3時間半の散策でした。見難いですが往路...

  4. Bistro Finbec Masami (ビストロ・ファンベック・マサミ)    群馬県桐生市本町/ビストロ フランス料理 ~ 群馬県桐生市をぶらぶら その4

    Bistro Finbec Masami (ビストロ・ファンベック・マサミ) 群馬県桐生市本町/ビストロ フランス料理 ~ 群馬県桐生市をぶらぶら その4

    それでは昼食です場所は、〒376-0031 群馬県桐生市本町2丁目5−6Bistro Finbec Masami (ビストロ・ファンベック・マサミ) さんです広さは普通中央に通路で左右に席を配置ですっきりした店内ランチは結構柔軟コースが3種類の他に、メイン料理をプリフィクスで選ぶセットメニューがあり、オプションも豊富アラカルトも充実してる模様メインを鴨胸肉のロースト(3000円)を選択してセ...

  5. パン工房 ファンベック(須磨神戸)

    パン工房 ファンベック(須磨神戸)

    奥須磨公園の近くにあるパン工房 ファンベック に行って来ました。近所にある神戸国際高校(野球で有名な神戸国際大付属高校とはまた別)の生徒がよく買いに来るパン屋さんだとか。パンの写真も撮ろうと思ってたけど、食べてしまった・・・

  6. 備忘録2020・4月中頃

    備忘録2020・4月中頃

    元町にあるNao。私はクッペがおいしかった。ファンベックのラウンドも久しぶり~~♪あいかわらずおいしい。母が作ったちらし寿司。ローソンの「ふわしゅわ」と「ミチプー」。私はふわしゅわにしたのだけど、ミチプーの方がおいしかった。S庵さんから頂いた「ふくよか餅」と除菌スプレー。これがね~、むっちゃおいしかったのよ。母が作った筍の炊き込みご飯。おいしかった!母が作ったさやえんどうの胡麻和え。クリック...

  7. 多井畑厄除八幡宮へ(6)>土曜で快晴多い人出

    多井畑厄除八幡宮へ(6)>土曜で快晴多い人出

    2019/01/19と同じタイトルです。途中、松風・村雨の墓があります。須磨に流された在原行平が寂しさのなか村長の姉妹を愛でこの名前を与えたと伝えられます。今ならパワハラかも。▼周辺が整備され碑も立っています。周辺は住宅地。▼源平の戦いの落ち武者の墓。▼多くの参拝客で賑わっていました。▼昨年と同じく厄神さんの南にあるパン工房ファンベックでパンを購入し無料の珈琲を野外で。ここも人で溢れていまし...

  8. 備忘録2019・8月前半

    備忘録2019・8月前半

    ファンベックの食パンとチーズパン。実家より。お隣のOさんから。こちらのメーカーが好きらしく時々頂くのだけどバージョンUPしてますますおいしくなりました♪ありがとうございます。Pのおみやげ。Pの元上司Hさんから頂いた徳島いろいろ。トマトほうずきが売ってたので買ってみた。ちょっとすっぱめ。実家からのおみやげ。こういうおみやげが1番うれしい。実家からもらったぶどう。セブンイレブンでおいしそうだった...

  9. 備忘録2019・7月前半

    備忘録2019・7月前半

    実家からもらった玉ねぎと生食パン。(たぶんファンベック)最初は私が火を付けたんだろうけど母があちこちのパン屋さんで食パン買ってはおすそ分けしてくれるようになった。杉養蜂場のはちみつ。1番安いやつだけどね。はちみつって日本じゃ規定が甘いらしく純はちみつとか書いてあってもそうでなかったり。知り合いの養蜂場で買うのが1番って書いてあったけど母が懇意にしてた養蜂場も閉めちゃったし・・・で、初めて買っ...

  10. 休みの日は、旨いもん食べまっせ!

    休みの日は、旨いもん食べまっせ!

    ★詳しい予約方法はこちらをクリックしてください。●今日は朝・・・西宮にOPENしたサニーサイド西宮大社店に行ってきました😄ココのパン屋さん好っきゃねん💕お手頃価格で種類豊富🎵どの支店も住宅街の中にある地域密着型。パン屋さんで、こんな賑わってるパン屋さんは珍しいくらいたくさんのお客さんが買いに来てました。人気No.1のカレ...

1 - 10 / 総件数:18 件