"フィユテ" の検索結果 6 件

  1. 洋梨のフィユテ

    洋梨のフィユテ

    冬場の果物コーナーに沢山並んだ洋梨を今年は沢山買いました。洋梨の生産地のcocoちゃんから「美味しい食べ方」を教えてもらい、ゆっくりしっかり完熟になってから食べています。この日の洋梨は、軽くコンポートして冷凍しておいたものを使用前日にパイ生地の仕込みをして、当日は薄く伸ばして型に嵌め込み、空焼きしました。アパレイユは、硬めのカスタード生地にローストアーモンドプール、ピスターチオバターとクリチ...

  2. Feuilleté au jambon

    Feuilleté au jambon

    先日のトキオさんで購入したフィユテ・オ・ジャンボンコルドンブルーと並ぶフランスの家庭料理の定番お惣菜屋さんには必ず並んでいます昔、祖母がよく作ってくれました母はパイ生地を作るのが面倒とかでコルドンブルー専門鶏肉だけではなく豚肉もよく使っていましたそんなお家フレンチがトキオさんには沢山あります本当に有難い限りです5日からの日本橋三越のフランス展ではこのフィユテ・オ・ジャンボンも並ぶそうですこの...

  3. ミルフィーユ

    ミルフィーユ

    Mille-Feuille~ミルフィーユ~先週の写真をようやくアップします。生地とパティスィエールを持ち帰り翌日までに組み立てたものです。ミルフィーユ・オ・ショコラ同様にクレーム・パティスィエールは傷みやすいのでくれぐれも翌日くらい迄には。。。と念を押されました。折り込みパイの5・6回目の折りもあるのであちこち宿題をこなしながら…パチリ♪基本のこのクレーム・パティスィエール本当に絶品です♪改...

  4. パテ・パンタン

    パテ・パンタン

    Paté Pantin~パテ・パンタン~本科で作ってきた生地を何に使おうかと…ミルフィーユの復習?ナポリタン?ショソンの復習??いろいろ考えたところでお菓子ではなくパテ・パンタン(ミートパイ)にしてみました。イルプルーのルセットでは、香辛料・香草が効いたお肉がたっぷり久し振りにフランス料理の授業を思い出しました。焼きたての温かいパイは最高です♪♪

  5. フィユテ生地

    フィユテ生地

    本科のフィユテの授業に参加させて頂きました。一年目のパイの一回目の授業で、生地の基本をもう一度教えて頂きました。今日は5・6回目の折り込みが終わり、冷蔵庫へ~Chausson aux pommes ~ショソン・オ・ポンム~教室ではスタッフさんが焼いて下さるので、生地を伸して成形するまでです生地の扱い方や、成形する上で頭に留めておかなくてはいけない点が沢山あります。自分の中で頭に入って居なかっ...

  6. ミルフィーユ・オ・ショコラ

    ミルフィーユ・オ・ショコラ

    生地とクリームを別々に持ち帰り、早速組み立てです♪♪大事なクリームを半分ずつ絞って…サクサクの生地を切り分けて10等分にカットです。とても濃厚なチョコレートの味わいが美味しくて美味しくて♪本科で習う基本のプレーンのクレームとはまた違った美味しさでした。幸せな朝のおやつとなりました。あっちからこっちからパチリパチリ

1 - 10 / 総件数:6 件