"フェーヴ" の検索結果 8 件

  1. ガレット・デ・ロワ2023 パリ12区のブーランジュリー・ヴァンデルメールシュはフェーヴもフランス産

    ガレット・デ・ロワ2023 パリ12区のブーランジュリー・ヴァンデルメールシュはフェーヴもフランス産

    1月6日の公現祭の翌日今年最初の#ガレットデロワを食べました🇫🇷パリ12区の名店#vandermeersch のガレット・デ・ロワ✨👑✨こちら!小麦粉は#viron 中のフェーヴは#fevescolasclamecy フランスのアルチザンと食文化を守る明確な意思が伝わります🧡で、肝心のお味の方は?...

  2. 津々堂のガレット・デ・ロワ♪

    津々堂のガレット・デ・ロワ♪

    京都・進々堂。お店の前にガレット・デ・ロワのポスター!(1月ね・・・)これは、気になる。と、言うことで今年は2つ目のガレット・デ・ロワを買いました。こちらのフェーヴは、ロバ♪これ、めっちゃ可愛い!!こちらも美味しいガレット・デ・ロワでした。いつもと違ったお店のを食べれて嬉しかった~♪津々堂のモーニングも魅力的だったなぁ・・・。

  3. 陶器のミニチュアたち

    陶器のミニチュアたち

    今年も出来立ての(?)フェーヴたちがフランスから届いた。こちらはシトロエンの名車とマカロン。商品撮影も楽しい。*

  4. ポワラーヌのコレクターフェーヴ詰め合わせ〜カドー・ド・フランス

    ポワラーヌのコレクターフェーヴ詰め合わせ〜カドー・ド・フランス

    ポワラーヌのコレクター用フェーブコフレ🇫🇷フェーヴとは、フランスの1月のお菓子ガレット・デ・ロワの中にしのばせる陶器製の小さなオブジェです。フランスを代表するアーティスト8名がポワラーヌのためにデザインしたオリジナル作品のセット、「プチニコラ」でお馴染みのサンペの他に、今は亡きヴォランスキーやカビュらの作品たち。。みんな、ポワラーヌの友達だった...

  5. また来年!

    また来年!

    「ガレット・デ・ロワ」フランジパーヌ(アーモンドクリーム)が入ったフランスのパイ菓子。これに小さなフェーヴ(=ソラマメの意。現在では陶器製のミニチュア)を入れておき、切り分けて当たりの人が王様となり、その年が幸福になるというキリスト教の行事(公現祭)が毎年1月にあるのです。無節操な僕はこれにも乗っかっちゃって楽しんでます。画像のものはミニサイズ^^*

  6. メゾンカフェのガレット・デ・ロワでティータイム、そしてフェーヴは?

    メゾンカフェのガレット・デ・ロワでティータイム、そしてフェーヴは?

    メゾン・カフェのガレット・デ・ロワでティータイム👑✨メゾン・カフェは、フランス最優秀職人=#mof のタイトルを持つMOFパティシエ・ショコラティエ。デザートのワールドチャンピオンでもあります!👑✨こちらにも書きましたが、味わい深いパイ生地とほっくりしたアーモンドパウダーの餡が、ちょうどいいバランスで大満足!こういう奇をてらわないトラッドなガレ...

  7. 豆スイーツブランド「Fève(フェーヴ)」東京駅 新エリア“東京ギフトパレット”に8月5日(水)オープン!

    豆スイーツブランド「Fève(フェーヴ)」東京駅 新エリア“東京ギフトパレット”に8月5日(水)オープン!

    2020年8月5日(水)、東京駅八重洲北口に新しくオープンする“お土産・手土産専門店ゾーン「東京ギフトパレット」”の内覧会へお招きいただき、お邪魔してきました。日本を代表するパティシエ辻󠄀口博啓氏が手掛ける、豆を繊細なスイーツのように美味しく華やかに仕立てた豆スイーツブランド『Fève(フェーヴ)』が、今回東京駅初出店!栄養豊富で保存に優れ、昔から天然のサプリメントと...

  8. ツーリングの季節

    ツーリングの季節

    晴れて風もない穏やかな日には仲間とちょっとツーリング♪途中のカフェでマッタリ。そんな妄想を楽しむ午後・・・

1 - 10 / 総件数:8 件