"ヘップバーン" の検索結果 25 件

  1. 70年前のクロワゼ

    70年前のクロワゼ

    当時のスタンダード?レッスンでプレパラシオンのポジションにいるオードリー・ヘプバーン。各メソッドで違いはあると思いますが、細部の相違点が面白いです。足部は親指の付け根のところで重ねているチェケッティの5番。アンバーは、脇が少し潰れていて肘も浅く、手部でハートの形を作って、やや低めに。エポールマンは現在とほぼ同じ。現役ダンサーの証拠は、彼女の脚線。筋肉のラインはまさに踊る人のものですね。額を全...

  2. 5月18日(水)/オードリー・ヘップバーン映画

    5月18日(水)/オードリー・ヘップバーン映画

    今夜は文化村ル・シネマでオードリー・ヘップバーンの映画です。オードリーは初主演映画「ローマの休日」でいきなりアカデミー賞主演女優賞を獲得、夢の様なキャリアを積んだ女優です。しかし、一方では6歳で両親が離婚、父親に捨てられたトラウマを一生背負い、2度の離婚を経験します。最後の3回目の同棲(結婚はしなかった)で、同じオランダ出身の男性とようやく幸福を分かち合い、幸せを手にします。晩年のユニセフ活...

  3. 映画「オードリー・ヘップバーン」(ヘップバーンの布あり〼)

    映画「オードリー・ヘップバーン」(ヘップバーンの布あり〼)

    映画である。はい、わたくし、ミーハーです。ミリオン座にて上映中ヘップバーンの布あり〼。(ゴブラン織り)参考作品掲載の商品は、発送することもできますので、下記メールフォームから、お届け先住所、数量など、ご連絡ください。完売で商品がない場合もありますので、ご了承ください。メール岩倉市昭和町1-23おさや糸店0587-37-0003営業時間・アクセスおさや糸店・手芸店一宮市,名古屋市 イベント情報...

  4. 帰省して持ち帰ってきたもの1つ目

    帰省して持ち帰ってきたもの1つ目

    先週、帰省して持ち帰ってきた物が3つあります。その1つ目がオードリー・ヘップバーンのポスターです。私は、オードリー・ヘップバーンが好きで部屋の壁に大きなポスターを貼っています。これは、2019年のカレンダーの1枚ですが捨てるのが勿体なくてカレンダーだけ切り抜いたものです。誰も居ない壁に貼られていたポスター先週、福井に帰った時に持ち帰ってきました。私より、オットの方が嬉しそうです。そうですよね...

  5. 中秋の名月に

    中秋の名月に

    今日は「中秋の名月」。「中秋の名月」とは、旧暦の8月15日の夜に見える月のことをいい、「中秋の名月」をめでる習慣は、平安時代に中国から伝わったという。今年は、「中秋の名月」と満月の日が一致、8年ぶりだという。雲を心配したが、それは美しく見えました。さて、今宵の音楽は、これで決まり。スウェーデンを代表するジャズ・シンガー、「イザベラ・ラングレン/Isabella Lundgren」のアルバムに...

  6. ティファニーで朝食を

    ティファニーで朝食を

    MOVIE ON やまがたに行き、オードリー・ヘップバーン主演の「ティファニーで朝食を」見てきました。オードリー・ヘップバーンの映画はどれも面白いので、ぜひスクリーンで見たかった作品。今まで、何故か見逃してました。監督ブレイク・エドワーズ。1961(昭和36)年公開のパラマウント映画。全編に流れるヘンリー・マンシーニの「ムーン・リバー」があまりにも有名。いい曲です。オードリー・ヘップバーンが...

  7. 「フルーツ牛乳」えてがみどどいつ & 映画「パリの恋人」

    「フルーツ牛乳」えてがみどどいつ & 映画「パリの恋人」

    フルーツ牛乳飲ませてくれた父の石鹸箱が鳴る°。°。゜。°。°。°。゜。°。°映画ひと口感想「パリの恋人」監督スタンリー・ドーネン 1957年製作こんなに踊って歌うオードリー・ヘップバーンを初めて観た。動くフレッド・アステアを観るのも初めてだった。オードリー28歳、アステア58歳の時の作品。哲学書を扱う本屋で働くジョー(オードリー・ヘップバーン)は、ひょんなことからベテランカメラマン・ディック...

  8. あれっ、ローマの休日アン王女の覚悟?

    あれっ、ローマの休日アン王女の覚悟?

    【 ローマの休日:英語で振り返る(その2) 】 以下は、「ローマの休日」の以下スクリプトからの一部抜粋。http://www.script-o-rama.com/movie_scripts/r/roman-holiday-script-transcript.html (車中でのジョーとの永遠の別れの後、大使館に戻ったシーン) AMBASSADOR. Ma'am: you must ...

  9. あれっ、ローマの休日アン王女の”Yes”?

    あれっ、ローマの休日アン王女の”Yes”?

    【 ローマの休日:英語で振り返る(その1) 】先日、久しぶりに「ローマの休日」をAmazonプライムで観た。以下は、英語のセリフの一部抜粋。http://www.script-o-rama.com/movie_scripts/r/roman-holiday-script-transcript.html ジョーの部屋 シーン1)出会った翌日(部屋にいるのがアン女王だと知ったジョーが部屋に戻って...

  10. ティファニーで朝食を

    ティファニーで朝食を

    自宅に帰って来てこの前、録画した映画を観た。「ティファニーで朝食を」この映画は今まで観てなかった。オードリー・ヘップバーンは美しかった。「ムーンリバー」の音楽が良かった。けれどもストーリーが・・・?映画の全編で煙草を吸いまくり。例えベッドの中にでも。我が家は煙草を吸う人が居ないので映画を観てるだけで煙たくて息苦しくなりそうになった。笑

1 - 10 / 総件数:25 件