"ベトナム 旧暦正月" の検索結果 2508 件

  1. 今年の抱負

    今年の抱負

    数日前、友人から近況報告というか読書報告のメールがあった。それで私も近況と、たまたま思い立って始めたばかりのことをすぐに記して返信した。で、それをブログで公開すれば、怠けがちな自分への少しは歯止めになるのではと思って、例によって体裁を多少整えて下に掲載してみることにした。〇〇 殿更めて、新年おめでとう。今年もよろしくね。昨年末のワールドカップはテレビ放映だけでなくて、AbemaTVの無料配信...

  2. 何のお店?

    何のお店?

    前から気になっていたお店入り口がカラフルだけどちょっと変わった雰囲気が漂う勇気をもってお店に入り、写真を撮らせてもらいましたお店といっても併設しているベトナムの食品を売っている方ですが…ちゃんと撮ったつもりが下が切れてるお店の方はとてもいい人でした片言の日本語で「まずいでもいいから来て」と、いえいえ、まずそうには見えませんおいしそうだから気になるんです日本が大好きというお店の方はとても生き生...

  3. マム(菊)の艶やかお正月コンポジション

    マム(菊)の艶やかお正月コンポジション

    金沢でパリスタイルのフラワーレッスン♪yumisaitoparisの本格レッスンもおうちでお花飾り入門も(^^♪詳細は☆ホームページ☆からアトリエコジーはマンツーマン、あるいはお友だち、ご家族だけのレッスン方式です。なので、リクエストいただいて、花器も持ち込みOK、レンタルも出来ます。モダンな菊と松を、お手持ちの花器に挿してくださいました。角度を変えてみましょう。流れるように入れた南天が効い...

  4. 新年早々、サッカーの話

    新年早々、サッカーの話

    年が明けて、私には注目していることがある。それは、とうとうワールドカップを手にして、今やG.O.A.T.(史上最高)とほぼ衆目の一致する、メッシのことである。メッシは元旦にはパリに戻っていたらしく、まもなく所属クラブのPSG(パリサンジェルマン)の試合に合流するようだ。で、その時、ワールドカップ2連覇の夢を打ち砕かれたフランス国民、そしてパリ市民は、どう彼を迎えるのだろうか。それで思い出すの...

  5. 恒例の十日戎に参拝しました

    恒例の十日戎に参拝しました

    人混みには外国人観光客の姿も多く見え、コロナ情勢にも大きな変化が見えてきましたね。このまま観光業も良き方向へと向かってくれるといいのですが。社員一同で商売繁盛を祈願してまいりました!そのまま新年会としてうなぎをいただいたり……宇治はウサギと非常に縁深い土地ですので、今年は更なる躍進の年となることに期待です!

  6. 七日正月のお粥

    七日正月のお粥

    一月七日、人日の節句にいただく七草粥は、春の七草をつかいお粥にします。「人日の節句」につきましては、皆さまのブログでも詳しくご説明があり、勉強させていただいております。私も、拙いながらも毎年のように綴ってまいりました。七草粥は、厄払いと健康を祈り、今年も元気に過ごせますようにという願いを込めていただきますが、ちょうどこの頃に、お粥をいただくことは理に適っていると毎年思います。クリスマスから年...

  7. ■続・八草粥【昨日に続き余った八草で渡り蟹とトマトの七草粥を作りました。】滅茶美味でした♪

    ■続・八草粥【昨日に続き余った八草で渡り蟹とトマトの七草粥を作りました。】滅茶美味でした♪

    ■続・八草粥【昨日に続き余った七草で渡り蟹とトマトの七草粥を作りました。】滅茶美味でした♪Myファームで採って来た大量の七草(八草)を半分取り置いて居ましたので今回は冷凍庫の渡り蟹で決めよう!なんてね^^★前回は炊飯器のお粥モードで炊きましたが今回は石油ストーブの上で土鍋でコトコトと炊きました。蟹が入ると流石にジューシーでした。★先ずは仕上がり画像からご覧くださいませ^^■【レシピ-----...

  8. 2023年-ささやかな正月、門松、おせち、おすし

    2023年-ささやかな正月、門松、おせち、おすし

    随分遅くなってしまいましたが、正月飾りを片付ける段になって、正月模様をブログに投稿することにしました。まずは、片付け前の正月飾り居間のテレビ前の正月飾り元日朝のおせちとお雑煮二日のお昼にご馳走になったお寿司画像はありませんが、年越しそばも食べました。

  9. どんど焼き~正月の終わり

    どんど焼き~正月の終わり

    昨日は地域のどんど焼きの日でした。玄関に飾ったものだけでなく、田んぼにかけてあるものも忘れずに持参して焚火で焼いてもらいます。お正月の神様がお帰りになりました。自分の作ったお飾りを「焼く」という形で終わらせるのがとても好きです。(自分の作品が「役目を終える」とう感じが気持ち良いと思います)さぁ、今年もお正月が終わりました。たくさん作って、たくさん楽しみたいと思います。最後までお読み下さりあい...

  10. 正月花の百合が満開になりました。

    正月花の百合が満開になりました。

    大晦日に生けた時は一輪が開きかけた状態だったのが2輪めも開いて来ました。大きな百合なので両方咲いた時のバランスを考えて活けました。生けたすぐはバランスが悪かったのが少しは良い感じになったでしょうか。(;^-^Aインスタグラム始めました。https://www.instagram.com/toro1016cc/いつも見ていただいてありがとうございます。2つのランキングに参加していますのでランキ...

61 - 70 / 総件数:2508 件