"ベルばら" の検索結果 1674 件

  1. 2023.3.16

    2023.3.16

    牛乳は得意じゃないのですが、窮地に立たされている酪農家のみなさんを応援するために、牛乳を買って飲んでいます!

  2. 花粉まみれの中で新芽を探す。。

    花粉まみれの中で新芽を探す。。

    お天気が良いのには不満はないけれども花粉症病みの我々夫婦にとっては外出は。。。しかも、日曜日で歩くひとたちが多く粉塵で更にクシャミやハナミズ、目の痒みなので、春の陽気には誘われませんがベランダぐらいは。。。マスクして眼鏡をして手すりを拭きながら植物の新芽をチェック🔍剪定ミス。。。新芽がコミコミで前の枝が邪魔になっている前の枝を切ろうかな?と思ったけれども、3月だし。。...

  3. 山歩きの為、クマよけベルを購入

    山歩きの為、クマよけベルを購入

    簡単に音が鳴らない様に出来るタイプで、その音は綺麗で澄んだ音色がしてかなり遠くまで響く感じがします。今までは、そこそこ大き目の鈴を何個か束ねて使用していましたが、心もとない音の響きでした。これからは、ちょっと安心感が違いますね。

  4. 2023年活動開始します

    2023年活動開始します

    いよいよ春になり、暖かい日差しが差し込むようになりました。北陸・富山は1月・2月は雪が多いため、練習をお休みしていました。3月に入り、2023年の活動を始めます。予定です。・3/25(土)14:00~16:00富山市総合社会福祉センター101号室にて…ベル磨きと2023年度の活動の打ち合わせ以下、練習日(毎月第2・第4土曜日、14:00~16:00)・4/8(土)富山市総合社会福祉センター1...

  5. おしゃれなバラ柄の春コート

    おしゃれなバラ柄の春コート

    こんにちは暖かくなりましたね😁花粉がビュービュー🍃🍃今年は辛い……🐽辛抱ですね😢春コート入りました渋めのグリーン系にばらのお花で落ち着きの中に優しさを感じる柄です綿100%のロングデサインですがサイドにスリットをいれてありますので動きは抜群おしゃれなハンドメイド1点ものコー...

  6. 春のお寿司

    春のお寿司

    春!!ポカポカ陽気が気持ちいい!!めちゃ久しぶりにばら寿司を作りました。今回は頂き物の白米があったのでそれを使って、ごぼう、にんじん、高野豆腐を味付けして煮たものを入れてチリメンジャコ、酢レンコンも入れて錦糸卵、エビは茹でて、穴子は焼いて、それと480円で売っていたお刺身の色々混ざった切り落としのパックのお刺身を飾って、菜の花も飾ってとても見た目華やかになりました!!やっと、カメラのマニュア...

  7. もう二度とない体験

    もう二度とない体験

    ミュンヘン行の準備である。燃料は満タンにした。あとは走る時間が取れるかどうかだけで、日曜日の食事を考える必要がある。ホテルは13時から入れるので早朝に出て、昼食を摂って、一休みしてから16時に車庫入れでよい。しかし酔い覚ましの時間はなさそうだ。ディナーにするつもりでいた日曜日の21時過ぎからの食事も難民になる危険がある。幸い21時30分前には座れそうなのでラストオーダに間に合うところは結構あ...

  8. モンベルの2023春~夏カタログが届きました!

    モンベルの2023春~夏カタログが届きました!

    まだ2月の最終日で、乗鞍高原の朝晩はマイナス気温なのですが、モンベルの2023春~夏のカタログが届きました~~。2023春~夏カタログの表紙は、満天の星空と、雨粒を纏った蜘蛛の巣でした~。最近のカタログの写真は、どうだ!と言わんばかりの山岳の写真とかは少なくて、どちらかと言うと自然の美しさを表現するような写真が多いように感じます・・・。そして、やはりと言うか、円安の影響もあると思いますが、ウ...

  9. Book:Schneeueibchen und Rosenrot

    Book:Schneeueibchen und Rosenrot

    「Schneeueibchen und Rosenrot」1987by Bruder Grimm挿絵 Dieter Müllerドイツ絵本Dieter Müller(1938-2010)ドイツのイラストレーターグラフィックアーティスト、画家。グリム童話の「しらゆき べにばな」です。全頁にわたるカラーイラストが美しいです。全部載せたい気持ちを少し抑え抜粋しました。初めと終わりの見返しまで素敵♡...

  10. 横浜ばら会「ばらの栞」に監修をさせて頂きました「バラの物語いにしえから続く花の女王の運命」がご紹介頂きました。

    横浜ばら会「ばらの栞」に監修をさせて頂きました「バラの物語いにしえから続く花の女王の運命」がご紹介頂きました。

    会員になっております横浜ばら会の会報誌「ばらの栞」No.63に、監修をさせて頂きました本「バラの物語いにしえから続く花の女王の運命」(グラフィック社)が2ページに渡ってご紹介頂きました。横浜ばら会は、結成から70年を超える歴史ある会です。毎年5月には、横浜高島屋百貨店にて、「春のバラ展」を開催し、横浜市内の様々な場所で、栽培講習会やボランティア活動を行っています。この度は、誠にありがとうござ...

1 - 10 / 総件数:1674 件