"ボンゴレビアンコ" の検索結果 6 件

  1. ボンゴレビアンコの隠し味

    ボンゴレビアンコの隠し味

    ヴォンゴレ ビアンコの隠し味、何入れますか?本日は、ニンニク、唐辛子、パセリ、白ワイン、レモンの皮すりおろし、そしてコラトゥーラ。レモンの皮は、小さじ1/2くらいだったけど、もうちょい多くてもよかったかな?パスタをボンゴレと合わせる直前にコラトゥーラで味を整える。これも小さじ1/2くらい。コラトゥーラを使うと仕上がりが格段によくなる。近所のトラットリアくらいのクオリティは出せます。コラトゥー...

  2. 約1週間分のご飯記録

    約1週間分のご飯記録

    さて、オリーブオイルレッスンの記録後の日々のごはん日記です。野菜室に残っていたニラを使ってニラオムレツ。年末に向けて冷凍庫の整理を。ベビー帆立とマッシュルームのアヒージョ。味付けはアンチョビです。北海道厚岸産のアサリも砂抜きをして冷凍していました。久々のボンゴレビアンコ。最近はまっている大根とツナのサラダ。オリジナルは大根、帆立缶詰、粒マスタード、マヨネーズです。昆布イリチー(クーブーイリチ...

  3. 梅雨明け宣言!!

    梅雨明け宣言!!

    いや~、やっと梅雨が明けました。家の中で過ごす分には然程じゃないけど、一旦外に出てちょっと濡れたりしただけでがっくり体調が悪くなる。肌寒い様な、ジメジメと蒸し暑い様な、本当にどっちなのか分からなくなってしまうような気持の悪さ。明けたからっていきなりカラリと言う訳には行かず、やっぱり少しジメ~っとはしているけど、太陽の光があるか無しじゃ全然違う。そんな中、4連休に食べ損ねた美味しいものを求めて...

  4. 週末パスタ活動ボンゴレビアンコ

    週末パスタ活動ボンゴレビアンコ

    浅利のパスタが食べたいというので、ビアンコかロッソか悩むところだが、ここはやっぱり王道のボンゴレビアンコだ!ただ、それではあまりにも面白くないので、最近自分の中で流行っている和風アレンジに。ボンゴレビアンコは、ニンニクと唐辛子をオリーブオイルで炒め、そこに浅利と白ワインを入れ蓋をし白ワイン蒸しを作り、そこに茹でたパスタとオリーブオイルを入れるのが定番。しかし、白ワイン蒸しを作る際に醤油小匙1...

  5. マンジャーレ小樽

    マンジャーレ小樽

    やっぱり自分のウチのゴハンが美味しいな〜っていつも思うんですけど、たまには自分と違う味付けの料理(プロ)の料理を食べるようにしています。どうやったら、こんな風に作れるのかと感心しながら食べるのであります。外食が苦手であります。落ち着きません。一人で食べたいのです。なのでランチタイムの終わりぎわにお店に行きます。小樽のマンジャーレさんはよく行きます。気持ちが落ち着いて食事をすることができます。...

  6. 春は貝でしょ

    春は貝でしょ

    久々に魚屋を覗く魚屋とか言っちゃってるが鮮魚が充実しているスーパーのことで…理想は野菜は八百屋豆腐は豆腐屋肉は肉屋以下省略と活気のある商店街で行く先々の店の人と世間話でもしながら買い物をする暮らしなのだが理想の商店街は近所にないのがつまらない。さてサーモンのカマとか天然ぶりカマとかあれば塩を振って焼いて食べたいと思って行ったのだがお目当ての魚はなくやたら貝類が目に付いた。牡蠣、はまぐり、あさ...

1 - 10 / 総件数:6 件