"マリベル" の検索結果 1516 件

  1. 山歩きの為、クマよけベルを購入

    山歩きの為、クマよけベルを購入

    簡単に音が鳴らない様に出来るタイプで、その音は綺麗で澄んだ音色がしてかなり遠くまで響く感じがします。今までは、そこそこ大き目の鈴を何個か束ねて使用していましたが、心もとない音の響きでした。これからは、ちょっと安心感が違いますね。

  2. 2023年活動開始します

    2023年活動開始します

    いよいよ春になり、暖かい日差しが差し込むようになりました。北陸・富山は1月・2月は雪が多いため、練習をお休みしていました。3月に入り、2023年の活動を始めます。予定です。・3/25(土)14:00~16:00富山市総合社会福祉センター101号室にて…ベル磨きと2023年度の活動の打ち合わせ以下、練習日(毎月第2・第4土曜日、14:00~16:00)・4/8(土)富山市総合社会福祉センター1...

  3. ♀もがんばっているんですよ

    ♀もがんばっているんですよ

    ヒレ長系のヒレ伸びは♂の専売特許!!そう思ってません?でもね、♀だってがんばってるんですよ。ほら、ね。去年の種親に使ったマリアージュロングフィンの♀。二つ前の記事の個体の親です。越冬中に確実にヒレは伸びました。まぁもちろん♂までとはいきませんがね。それでもなかなかの伸び。上見。もちろん娘たちもその遺伝子を受け継いで兆しを見せてます。楽しみな血統です。インスタやってます↓花めだか(@hanam...

  4. もう二度とない体験

    もう二度とない体験

    ミュンヘン行の準備である。燃料は満タンにした。あとは走る時間が取れるかどうかだけで、日曜日の食事を考える必要がある。ホテルは13時から入れるので早朝に出て、昼食を摂って、一休みしてから16時に車庫入れでよい。しかし酔い覚ましの時間はなさそうだ。ディナーにするつもりでいた日曜日の21時過ぎからの食事も難民になる危険がある。幸い21時30分前には座れそうなのでラストオーダに間に合うところは結構あ...

  5. マリアージュロングフィン

    マリアージュロングフィン

    今日も春めく暖かさに恵まれ、メダカの水替え作業はクシャミ連発。ふわぁ~、厳しい。本日は営業再開先駆けて2組のお客様がいらっしゃってくださいました。完全に油断してたからビックリ。笑頭ボサボサ、どーでもいいかっこ。まぁそれはいつもなんだけど。「どうぞ、どうぞ」と汚い飼育場をご覧頂き、久しぶりにメダカ話に花を咲かせました。パッキングも久しぶりすぎてもたついちゃいましたよ。笑画像はマリアージュロング...

  6. マリアージュキッシングワイドフィン

    マリアージュキッシングワイドフィン

    花めだか、3月18日(土)より営業開始します。今年もやっぱり土日のみの営業とさせていただきます。営業時間は10:00~16:00ということで、よろしくお願いいたします。今日は眼科検査日のためお出かけ。メダカ作業できないーーーーーーつうジレンマもありますが、まぁ体も大事だからねぇ。少しでも長くメダカ楽しむためにはね。マリアージュキッシングワイドフィンです。売り場からキャッチ!今年のブリードどう...

  7. モンベルの2023春~夏カタログが届きました!

    モンベルの2023春~夏カタログが届きました!

    まだ2月の最終日で、乗鞍高原の朝晩はマイナス気温なのですが、モンベルの2023春~夏のカタログが届きました~~。2023春~夏カタログの表紙は、満天の星空と、雨粒を纏った蜘蛛の巣でした~。最近のカタログの写真は、どうだ!と言わんばかりの山岳の写真とかは少なくて、どちらかと言うと自然の美しさを表現するような写真が多いように感じます・・・。そして、やはりと言うか、円安の影響もあると思いますが、ウ...

  8. マリーローランサンとモード

    マリーローランサンとモード

    今日はBunkamuraまで「マリーローランサンとモード」展へとても空いていてゆっくり見られて癒されました。ローランサン、あまり人気ないのかしら?そんなはずないよね?柔らかい色の組み合わせは勉強になります。そして、モードと表題に付いているように絵画の中の服装、帽子、バレエの衣装デザインのお話がたくさん。シャネルとの交流や比較も興味深かった。衣装をデザインしたバレエ・リュス。2014年に新国立...

  9. つづいて鶯神楽も・・・

    つづいて鶯神楽も・・・

    先週に続いての作業、「知明山」山頂上付近の間伐を行う。朝方わずかな雨が残っていたが、登りだすころにはすっかり止んだ。先週の尾根筋には、「アセビ(馬酔木)」がかなり咲いていたが、今日、ウッドデッキの脇には、さらに「ウグイスカグラ(鶯神楽)」が、ピンク色の可憐な花をつけていた。春は着実に近づいている。英語で「鶯」は「Japanese nightingale」 や 「bush warbler」とい...

  10. 【千歳道の駅 5】 ミルキーベルクリーミープリン

    【千歳道の駅 5】 ミルキーベルクリーミープリン

    ソフトクリーム屋の『 ミルキーベル 』だが、ここのプリンがメチャ美味い!

1 - 10 / 総件数:1516 件