"ムール貝" の検索結果 31 件

  1. 連日楽しんでます

    連日楽しんでます

    昨日の夕食の時に食べたムール貝とブロッコリーの炒めもの。使ったのは、オリーブ油と牡蠣のコンフィの瓶詰めを食べた時に瓶の中に残った油。予想以上に(失礼!)美味しくて、今朝の朝食、そして昼の弁当のおかずとしても食べ続けて、ようやくなくなりました。完食。ベルギーでムール貝のワイン蒸し食べたけど、正直、こちらの方がよほど美味しいような気がしました。食べてみないとわからんもんですね。そして、今日の夕食...

  2. 久しぶりのムール貝

    久しぶりのムール貝

    私は貝が好きなのですが、一時帰国中になぜか貝を食べなかったことにドイツに戻ってきてから気づきました。一度だけスーパーのお惣菜コーナーで買ったカキフライをたべましたが、、、。ドイツに戻ってきてからスーパーでムール貝を見つけたので、日本で貝を食べられなかった分も食べてやろうと思い購入。久しぶりのムール貝だったので、貝以外の材料をそろえることを忘れていて、偶然一緒に買ったセロリと家にあった人参と玉...

  3. 久々の晩御飯ネタ

    久々の晩御飯ネタ

    日本のスーパーではあまり見ないんですが、無性に食べたくなるものがあるんです。それは貝類。ムール貝、マテ貝、エスカルゴ(これは貝じゃない?)マテ貝は四国の海岸で一度だけ潮干狩りしたことがあります(収穫はたったの4本でした😵)。ムール貝とエスカルゴはコスコで買えることがあるので、食べたいときはそこで買ってます。先日買ったのはムール貝。副菜はいつものサラダとチーズと生ハム毎...

  4. 四人目

    四人目

    Lidoで準備をしてくれる黄色いシャツの彼が15歳な件。

  5. 土曜日の晩餐

    土曜日の晩餐

    八重桜並木を散歩してからシュパーゲル(白アスパラ)目当てに市場に行き、果たして美味そうな採れたてが手に入りました。ついでに久しぶりのムール貝、秋から冬は必ずあるパックのではなくヴォンゴレみたいにネットに入ったスペイン産Cozze 掃除する手間は要りますが大きめで良い。シュパーゲルは太めを20本、Sちゃんは初めて食す筈です。良いのが手に入って良かった❣️スペイン産Cozze(ムール貝)は2キロ...

  6. ムール貝のワイン蒸し

    ムール貝のワイン蒸し

    子供の頃からあさりの酒蒸しが好きで母もよく作ってくれていたのですが、なぜか、いつの間にか母のレパートリーから消えて、もう長い間あさりの酒蒸しを食べていません。私はあさりだけでなく、貝類が好きで、ハマグリとか牡蠣も好きですがドイツで食べる貝はムール貝だけです。スーパーで1キロ500円くらいで買えるし、手軽に調理できるのでスーパーで見つけたら買っています。ムール貝はフランス、ベルギー、オランダに...

  7. ムール貝の白ワイン蒸し

    ムール貝の白ワイン蒸し

    2月22日の夕食ムール貝の白ワイン蒸し

  8. ムール貝のトマトパスタ

    ムール貝のトマトパスタ

    先日大きなスーパーへ行った時、久し振りに元気なムール貝を見つけました。なかなか手に入りませんので、早速買ってパスタに。ムール貝は砂だしも不要ですが、岩に貼り付いている時の藻を外すのがポイントですね。うっかり藻を外す画像を撮り忘れましたぐっと貝の端迄引っ張って取りますその後で、白ワインで蒸しました野菜はすべて千切りに(人参・エリンギ・セロリ・万願寺唐辛子)ソースはこれですまずは野菜を炒めて(海...

  9. ER月の楽しみ

    ER月の楽しみ

    ムール貝のパスタを作りました。ドイツではERの付く9月から12月が1番美味しいと言われているムール貝。今年は遅いのでしょうか、先月はほとんど見かけませんでした。早めにあげたパスタを貝を取り出した後のスープで煮込みしっかり味を染み込ませます。仕上げにパセリを振りかけて。今日は普通に帰宅しましたが、いろいろあって明日も早出に。早く寝て英気を養います。皆さま、良い一日をお過ごし下さい。ご訪問ありが...

  10. ムール貝のカレー風味

    ムール貝のカレー風味

    昨日スーパーでムール貝を見つけました。ドイツではムール貝以外の貝をほとんど見かけません。売っていても高いので、お手頃価格のムール貝を見つけたら買うようにしています。ワイン蒸しにしようと思ったのですが、消費期限が近い生クリームが冷蔵庫にあったので、カレー粉と一緒にカレー風味にしてみました。他に料理を作るのがめんどうだったので、これ一品でおなか一杯になるようにセロリと人参も入れてスープ仕立てにし...

1 - 10 / 総件数:31 件