"レミマゾラム" の検索結果 9 件

  1. 手術患者の全身麻酔中における安全性転帰の指標に関するレミマゾラムとプロポフォールの比較:系統的レビューとメタ分析

    手術患者の全身麻酔中における安全性転帰の指標に関するレミマゾラムとプロポフォールの比較:系統的レビューとメタ分析

    ・レミマゾラムは新しい鎮静薬で手技鎮静や全身麻酔に逐次承認されているが、臨床研究が限られていたりサンプルサイズが小さいために完全に検証されているわけではない。現在の臨床研究では手術患者における安全性転帰の指標としてレミマゾラムやプロポフォールの全身麻酔(GA)への使用に集中しているが、研究ごとに結論が異なる。本研究の目的として、GAでの安全性関連転帰の指標が手術患者でプロポフォールよりも優れ...

  2. ERCP手技中の鎮静に対してアルフェンタニルと併用するレミマゾラムとプロポフォールを比較した無作為化比較臨床試験

    ERCP手技中の鎮静に対してアルフェンタニルと併用するレミマゾラムとプロポフォールを比較した無作為化比較臨床試験

    ・多くの国々でプロポフォールとオピオイドの併用がERCP中の好ましい鎮静法として使用されている。しかしながら、プロポフォールによる鎮静の最も重大なリスクとして酸素不足と低血圧がある。ミダゾラムとくらべて、レミマゾラムは鎮静効果がより早く効き、より早く効果がきれ、循環器呼吸器系の安定性が加わり、広く手技の鎮静にうけいれられ、レミマゾラムはプロポフォールに取って代わり手技中の鎮静として最も広く使...

  3. 術後回復の質におよぼすレミマゾラムとプロポフォールによる全静脈麻酔の影響の比較:無作為化非劣性試験

    術後回復の質におよぼすレミマゾラムとプロポフォールによる全静脈麻酔の影響の比較:無作為化非劣性試験

    ・研究の目的として、レミマゾラムとプロポフォールによる全静脈麻酔の回復の質(QoR)をQoR-15スコアによる測定で比較した。・研究デザインは、前向き二重盲検無作為化比較非劣性試験であった。・研究の場は、手術室・麻酔後回復室(PACU)・病棟であった。・甲状腺切除術を予定された女性患者(n=140;20〜65歳)が対象となり、レミマゾラム群かプロポフォール群に無作為化して割りつけられた。・介...

  4. 肝障害か腎障害のある患者でのレミマゾラムの薬物動態学的特性

    肝障害か腎障害のある患者でのレミマゾラムの薬物動態学的特性

    ・レミマゾラムは新しいベンゾジアゼピンで手技中の鎮静や全身麻酔の効能をもつ。この研究の目的として、腎障害や肝障害のある患者での薬物動態学的特性や安全性を特徴づけようとした。・2つの別個の試験を肝障害(n=11)か腎障害(n=11)のある患者でおこない、健康な対照者(それぞれ、n=9とn=12)と対応させて比較した。肝障害の試験は非盲検の適応『減量デザイン』試験で、レミマゾラム0.1mg/kg...

  5. アネレム雑感

    アネレム雑感

    レミマゾラムについては発売前にざっと紹介した。その後の使用感をまとめてみる。利点血圧が下がらない。血管痛がない。これらはプロポフォールによるTIVAやプロポフォールで導入するデスフルランやセボフルランの麻酔と比べて利点。現状50mgしかないが20mg程度の規格を作ってくれれば全身麻酔全例で使えるのにと思う。フルマゼニルで拮抗可能個人的には停止後10分程度待ち覚醒しなければフルマゼニルを使用し...

  6. 健康対照者と手術患者での全身麻酔の導入と維持におけるレミマゾラムの集団薬物動態/薬力学モデル

    健康対照者と手術患者での全身麻酔の導入と維持におけるレミマゾラムの集団薬物動態/薬力学モデル

    ・研究の目的として、全身麻酔におけるレミマゾラムへの反応のばらつきに影響をあたえる因子を評価しようとした。・血漿濃度-時間データを11の第I〜III相臨床試験から統合して集団薬物動態(popPK)解析をおこない、濃度-バイスペクトラルインデックス(BIS)データを8つの試験から統合してpopPK-PD解析をおこなった。クリアランスと容量にアロリック指数を用いた3コンパートメントモデルで時間経...

  7. レミマゾラムとBIS

    レミマゾラムとBIS

    先日に続きレミマゾラムの話題私自身はレミマゾラムを使ったことはないが使用する上で懸念しているのは脳波(BIS)モニターの有用性である。レミマゾラムとBISについての研究はまだないのでミダゾラムとBISで考えてみる。ミダゾラムとBISや脳波変化について読んでおきたいのは大阪の小田先生らの研究である。この研究ではミダゾラムを0.2あるいは0.3mg/kg投与して脳波変化をみている。ミダゾラムによ...

  8. レミマゾラムって何?

    レミマゾラムって何?

    日本麻酔科学会がWeb形式になったこともあり盛り上がらないが、8月には新規静脈麻酔薬のレミマゾラムが発売される見込み。コロナによる面会制限などで医療機関への情報提供もうまくいっていないようなので少し解説してみたい。 まずレミマゾラムとはレミマゾラムは簡単にいうとミダゾラムにレミフェンタニルの構造の一部を組み込み超短時間作用性にしたものである。レミフェンタニルと同様に組織エステラーゼで分解され...

  9. 気管支鏡中のレミマゾラムによる鎮静

    気管支鏡中のレミマゾラムによる鎮静

    レミマゾラムが今後の主流になると予測されています。それにしても、プラセボ群を設定した勇気もすごいですが、実際に鎮静できるってスゴイですね(笑)。Nicholas J. Pastisx, et al.Safety and Efficacy of Remimazolam Compared to Placebo and Midazolam for Moderate Sedation during ...

1 - 10 / 総件数:9 件