"ロアルド・ダール" の検索結果 22 件

  1. ダール(豆)カレー

    ダール(豆)カレー

    ブログネタが無いので今朝作ったダールカレーでも・・・💦洗ってこれら↓を揃えて(いつもは行き当たりバッタリ)ターメリック・シナモン・クローブ・カルダモン・チリパゥダー塩・マスタードシード玉ねぎ・青唐辛子・カレーリーフ鰹節を切らしてしまったので市販のカットトマト缶半分・ココナッツミルク炒めて(炒めなくても良い)煮ているダールの中へ全部を入れる出来た!ついでに鰹カレーも作っ...

  2. おかず作り

    おかず作り

    9月半ばでも未だ暑い!嫌だぉ〜!暑いのにもかかわらす、キッチンに立つのも億劫な年頃(過ぎた!)仕方なく、今日もキッチンに立ち「おかず」を作る。カレーとは「おかず」という意味です。今日の「おかず」はダールカレー(ブログネタが無いので)(他に数種のカレーですが、私は食べません!)カレー粉は使いません。スパイス類カルダモン・シナモン・クローブ・マスタード・鷹の爪カラピンチャ・玉ねぎ・ニンニク・生姜...

  3. カフェ ダール@原美術館ARC

    カフェ ダール@原美術館ARC

    白井屋ホテルを出発して原美術館ARCへ。時間にして40分程度。車で敷地内に入る前に入場券を購入するシステムに少し戸惑う。結論から言うと素晴らしい美術館で行ってよかったな、と。昨年に閉館した品川の原美術館に常設展示されていた宮島達男の「時の連鎖」や奈良美智の「My Drawing Room」が移設されてたのを目にして、また会えたなあ、とそんなに思い入れがあったわけじゃないのに懐かしさがこみ上げ...

  4. 花苗入荷情報【’220522】

    花苗入荷情報【’220522】

    こんにちは。スタッフ大越です。今日は暑いですね。日差しがまぶしいです。初夏というか・・・・。さて本日も花苗入荷しています。ダールベルグデージー日光大好き長くお花が咲くので月に1~3回液肥などをあげてください。黄色の小さなお花が華麗でかわいい。ブルーデージーキク科の多年草。春とまた秋に咲きます。シャスターデージーフランスギクと日本のハマギクを交配した品種。今の季節から夏まで咲きます。ロータスク...

  5. 今朝はダール(豆)カレー作り

    今朝はダール(豆)カレー作り

    毎日・毎日・寒くて・寒くて・・・昨日は冬支度でスーパーへ行きました。超々、夏姿の人もチラホラ居りましたが、それなりの体格でした。(その人のカゴを、チラ見するとジャンクフードが多かった)コロナ禍の所為で、どこへも出掛けられませんのでブログネタもありません・・・・・・で、今朝、作った物は「ダール(豆)カレー」でマスタードの種を炒めるとパチパチと飛び跳ねるので写真も落ち着いて撮れませんでした(どう...

  6. 昨日の「ポツンと一軒家」の後に・・・

    昨日の「ポツンと一軒家」の後に・・・

    3分位の番組があり確か「食の音」?(←忘れました・調べる事もしません)男性がダールカレーを作っておりました。それも本格的に・・・暫く作ってないので、私も作る事に(ブログネタが無いので)この頃は、入れるスパイスの順番等を忘れる事が多々ありこのように⤵️出して置きます。(今までも出して置きましたが、慌ただしくなると、間違える)黄色いのはウコンです。今回は500gのダールマスタード(粒)が無いと思...

  7. あっけなく…?COVID!!!!

    あっけなく…?COVID!!!!

    今日も、、面白かったので(ひどかったので)相変わらず走り書きいたします。まずはじめに、1月の貨物でオリーブオイルCHETOUIメドレア到着しています、ナツメヤシのシロップはたっぷりございます。オリーブオイルの大瓶はいったん売り切れたみたいですが、小瓶はまだございますので、、、よろしくお願いいたします!!2月の貨物でまた送ります。↓↓https://shop.daryasmine.jp/?pi...

  8. 朝からお料理なんて・・・

    朝からお料理なんて・・・

    この月の7日が長女の誕生日でした。多分、婿殿も今月?なので、合同誕生会(クスッ!)このコロナ禍ではレストランにも行けず行くつもりでしたが緊急事態宣言が出ちゃったし・・・4人で相談の結果、我が家での誕生会となり(明日)これから、お料理を開始(笑)します。私は食べないけれど、作るんだ!(やれやれ)今日は、これだけ⤵️(4種類)のカレーを作りビーフカレー・チキンカレー・鯖カレー・豆カレー明日は、お...

  9. 映画「魔女がいっぱい」

    映画「魔女がいっぱい」

    私の好きな作家のひとり、ロアルド・ダールの原作。ティム・バートン監督で映画にもなった「チョコレート工場の秘密」など、児童文学が知られているが、私は「あなたに似た人」が大好き(最近は新訳が出ているらしい)。そのダールの原作を「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のロバート・ゼメキス監督が映画化。主役の大魔女「グランド・ウィッチ」役のアン・ハサウェイが素晴らしい!巻き舌になる発音が、“人間らしくなく...

  10. 掃けども掃けども、たまる落ち葉

    掃けども掃けども、たまる落ち葉

    「掃けども掃けどもすぐたまる」と愚痴りながら、妻が階段を一日に何度も掃いている。庭の片隅に植えてある「クロモジ(黒文字)」の落ち葉である。いつもは、葉や茎を「黒文字茶」として楽しんだり。枝を楊枝に加工したりして、楽しんでいるが、唯一の難点がこの落ち葉。掃いても掃いても、はらはらと次から次へと落ちてくる。すべて葉が落ちると、12月、師走である。さて、秋の代表曲、「枯葉/Autumn Leave...

1 - 10 / 総件数:22 件