"ロケット打ち上げ" の検索結果 246 件

  1. H3ロケット初(1)号機

    H3ロケット初(1)号機

    2月17日の最初の発射では、発射直前に突然打ち上げ中止となり、「失敗ではなく中止」なんて、JAXAはのたまっていて、共同通信社の記者が、食い下がって、「それは一般に失敗といいます」と言っていましたが、それはともかく、拙速に事を運んだようで、今度は本当に残念な結果に終わりましたね。ロケットの第一段、固体ロケットブースター、そして先端の人工衛星などを覆っているフェアリングは、うまく行ったときは、...

  2. H3ロケット打ち上げ失敗とは、どういうことなのか

    H3ロケット打ち上げ失敗とは、どういうことなのか

    H3ロケット打ち上げ失敗について失敗なくして成功なしとか言ってるのは、失敗で財布の痛まない野次馬である。この野次馬はなんのための打ち上げかがわかっていない。今回の打ち上げであれば、日本の災害対策を担う気象衛星を打ち上げることが日本にとって必要であった。その230億円といわれる気象衛星は、今回の打ち上げで散った。やはり、こういう悲しむべき事件はいのうえあさひが報道しなければ務まらない。

  3. ワームムーンと色んな思い、つぶやき

    ワームムーンと色んな思い、つぶやき

    花粉は嫌いだけどこの黄色は好き!こちらももちろんこぼれ種が発芽、咲いたらまさかのこの色^^;小さい苗を見つけ、ここに植えたら無事成長!愛おしい💗今日は満月ワームムーン、虫が這いあがってくる頃なので。キレイな真ん丸お月様🌕と思うのだけど、なんとなく周りがぼ~っと霞む。花粉光環と言うのがあるけど、それの月バージョン花粉月光環のよう。望遠にするとゴー...

  4. ロケットH-IIA & H3

    ロケットH-IIA & H3

    JAXA(宇宙航空研究開発機構)と三菱重工業の新たな主力ロケット「H3」は、残念ながら、今日の打ち上げは失敗。ロケット1段目の機体にあるシステムが異常を表示して、中断したとのこと。文科省は、ものも言いようで、失敗ではなく中断とのこと。飛び立てなかったので、1機50億円が消えたわけではないので、次回に期待しましょう。私事ながら、3つの大企業を渡り歩いて、40歳代半ば(いまから30数年前)に独立...

  5. 「遊び心🎵」カボションサファイア・オールドマインカットダイヤモンド・ロケットペンダント&フィリグリーネックレス

    「遊び心🎵」カボションサファイア・オールドマインカットダイヤモンド・ロケットペンダント&フィリグリーネックレス

    オランダは、急に冷え込みました今朝は、3度💧今週末は、マイナス1度となる予報!もう、年末ですものね〜そうそう🎵ようやくイタリアのアルバ地方より朗報があり、香り高い白トリュフを食すことができました😋これも寒さのおかげ✨今年の締めくくりも楽しく過ごせそうです😆そんな私が本日ご紹介するのはどちらも珍しい...

  6.   【宇宙ロケット】【NASA】アルテミス計画Programme Artemis

    【宇宙ロケット】【NASA】アルテミス計画Programme Artemis

    【宇宙ロケット】【NASA】アルテミス計画Programme Artemis「Mission Artemi」「アルテミス計画」「Nasa」アポロ計画以来の月探査「アルテミス計画」 ロケット打ち上げhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20221116/k10013892651000.html 宇宙飛行士の月への着陸を目指す国際プロジェクト「アルテミス計画」で、月...

  7. そこから学べる音楽会

    そこから学べる音楽会

    (承前)夜中にニューヨークからのライヴを聴いた。流石にヘッドフォーンで聴いた。未明二時から四時頃に掛けては最も眠い時間帯である。数時間前にベットに入ったが寒かったので泡風呂に入ることにした。右足の親指の関節がフランクフルトから帰って来てから調子悪く、走るどころか歩行さえ不自由になっていた。だから風呂は良かった。これも夜更けなので水を流さずに静かに入っておいた。放送が始まる半時程前からタイマー...

  8. ロケットストーブのパワーはロケットの如く!?

    ロケットストーブのパワーはロケットの如く!?

    名前は聞いた事があるけれど実物が燃焼しているのは見たことがない・・方が多いロケットストーブをアピールするべく、札幌市は南区中ノ沢で工房を構える「ネイチャーサイエンス」代表の八戸さんが過日ご来店、白石店にて「ロケットストーブ実演会」が行なわれました^-^。小さなSサイズ~大型Lサイズまで全3型のラインナップで、構造はシンプル。本体後部にある引き出しから着火剤を入れて着火。斜めに配置された薪投入...

  9.  アイスブレーキング

    アイスブレーキング

    夏の盛りに少しだけ 模様替えした 『my space』私のスペース(空間) あるいは 私のスペース(宇宙)いつものようにリモートレッスンが始まった時『あれ? 後ろの壁のロケットは??』『あー あれは ブリュッセルで買った (タンタンのロケットの)ファイルを額装したもので ロケットの模型もありますよ?』そう私が説明すると お相手は 『ちょっと待って』と席を離れ 私の物(下の写真の左隅)と全く同...

  10. 地元製ロケットストーブを体感しよう!

    地元製ロケットストーブを体感しよう!

    9月16日(土)・17日(日)の2日間、札幌市は南区にあるネイチャーサイエンスさんによる「ロケットストーブ」実演会を実施します!S(¥41800)、M(\30800)、L(\19800)の3サイズ展開。大型のものはなかなかお目にかかる機会がないかと思います、メーカー担当者様がご来店されますのでご興味のある方はぜひ白石店までお出かけ下さい!!10:30~17:00まで開催です^-^。お待ちして...

1 - 10 / 総件数:246 件