"ロデブ" の検索結果 165 件

  1. 予約受付中【HIYORI BROT】 数量限定パンセット

    予約受付中【HIYORI BROT】 数量限定パンセット

    【HIYORI BROT】数量限定パンセットのご案内🌱お待たせいたしました!毎回大人気のHIYORI BROT久美さんのパンが円山にやって来ます!弥生「月の庭いち 」3.19 Sunday11:00~17:00HIYORI BROTさんの自家製酵母パンセットの販売を、3月19日(日)に行います。当日のギャラリーは竹俣勇壱さんの個展初日でもあります。どうぞ合わせて、ゆる...

  2. 3/7受付スタート【HIYORI BROT】 数量限定パンセットのご案内🌱

    3/7受付スタート【HIYORI BROT】 数量限定パンセットのご案内🌱

    【HIYORI BROT】数量限定パンセットのご案内🌱お待たせいたしました!毎回大人気のHIYORI BROT久美さんのパンが円山にやって来ます!弥生「月の庭いち 」3.19 Sunday11:00~17:00HIYORI BROTさんの自家製酵母パンセットの販売を、3月19日(日)に行います。当日のギャラリーは竹俣勇壱さんの個展初日でもあります。どうぞ合わせて、ゆ...

  3. 4月のこだわりレッスンお知らせ^^

    4月のこだわりレッスンお知らせ^^

    娘の卒業式も終わり、あっという間にひな祭りも終わり・・・お雛様をもう少し飾っておきたいですが・・・^^;今年は出雲の旅から始まり他にも色々楽しい事がありそうな予感です(*^^*)ff4月のこだわりレッスンは・・・南フランスにあるロデブという小さな町の名前が由来の水分の多い(90%以上)中はもっちり外はカリッとした食感が楽しめるハードなパンですオリーブオイルやバター、スープにも合う食事パンです...

  4. 鱈、じゃがいも、玉ねぎの蒸し煮

    鱈、じゃがいも、玉ねぎの蒸し煮

    精進期間前、最後の食事。うちめし。CAVAで乾杯!もちろん明日からは飲めません^ ^ベーコンエッグ、キャベツ。キャベツ以外は明日から食べられません^ ^鱈、じゃがいも、玉ねぎの蒸し煮。魚も明日からは食べられません^ ^赤穂からの帰りに350円出買った紅ズワイガニ。食べられるわけがありません^ ^あこうぱんのしおぴんとロデブ。これは明日からも大丈夫(o^^o)デザートはあこうプリントースト。こ...

  5. パンのラインナップ

    パンのラインナップ

    赤いリース少しだけアレンジ追加しました土台がワイワイなのでこれくらいで良いでしょう?(^▽^)コサージュ的にね牛乳がヤバいのでいつもなんかヤバいものが。。。(;^_^A最近紅茶にしているのでカフェオレも飲まなくて牛乳が余りガチ300ccあるかないかだけど、沸騰させてお酢入れてカッテージにして昨日のイングリッシュマフィンに混ぜ込んだよコーングリッツまぶしと、ゴマまぶしカッテージを入れたので、生...

  6. シャルキュトリーとキノコのアヒージョ風

    シャルキュトリーとキノコのアヒージョ風

    いろいろと刺激を受けて生きています。「金木犀よりもクチナシに似てエレガントな甘さです。」というFBの書き込みに誘われて匂ってきました^ - ^これはホンマにええ香りです^ - ^ずっとこの香りを嗅いでいたい!昨日の「きょうの料理」。タサン志麻さんの「ツナのリエット」の作り方を移動中の車で見ました。あんまりにも簡単そうなんで、作ってみました^ ^たまたま家に美味しそうなツナ缶もあったんでね!と...

  7. 野のはな工房です♪

    野のはな工房です♪

    こんにちは♪ 野のはな工房では、岡山県倉敷市内にある自宅で、「国産小麦と天然酵母のパン教室」を開いています。国産小麦とホシノ天然酵母パン種を中心に、パネトーネマザーや自家製酵母、自然な素材を使い、安心安全で何より美味しいパン作りをしています。体に優しくて味わいのあるパンを、ご家庭で作る手助けが出来たらと、思っています。確かな素材で、心をこめて作ったパンは、他では味わえない美味しさと、幸せが詰...

  8. パン・ド・ロデブ(野のはな式)

    パン・ド・ロデブ(野のはな式)

    前回ロデブ作りに悩んでいろいろ書きましたが、あれから2回の試作でようやく納得できるものができました。生地作りもですが、成形には最後に生みの苦しみを味わいました。出来てみればどういうことなく、何故これができなかったのか?と言うあっけない感じがしていますが、求めていたものができたのでやれやれです。形は本場で採用されているねじり成形とカンパのハーフです。誰かほかにもしている方がいるかもしれませんが...

  9. くるみパン(しっとりメランジェ)(Route271/ルート271)(梅田)

    くるみパン(しっとりメランジェ)(Route271/ルート271)(梅田)

    前に「ナッツとマスコバト」を紹介したとこと同じお店です。こちらは、たっぷりドライフルーツが入ったパン。メランジェとは、フランス語で「混合、ミックス」の意味らしい。幅14、15cm、高さ5cm、厚さ1.5cmくらいのスライスが2枚入って、1袋220円。見た目からドライフルーツとナッツがぎっっっしりなのが分かる!何なら生地自体がちょっとピンクっぽい。表面には少し粉がかかっていて、ハード系らしい雰...

  10. パン・ド・ロデブ

    パン・ド・ロデブ

    パン・ド・ロデブというパンをご存じですか?フランスのロデブと言う田舎町発祥の高加水パンです。このパンが最近日本で静かにブームが来始めているとか?私がこのパンを知ったのは、20年近く前に図書館で借りた「フランスパン・世界のパン本格製パン技術-ドンクが考える・・・(旭屋出版)」で見たからです。10年以上前にパン教室で友人のリクエストがあって習ったこともありました。この時は高加水のパンに手を染めよ...

1 - 10 / 総件数:165 件