"万願寺とうがらしのお味噌汁" の検索結果 851 件

  1. カブ

    カブ

    近所の人から、カブ貰いました。数人で分けてでした。酢で早速漬けました、葉のところは味噌汁に入れようと思います。近所の公園の桜咲きそうでまだ咲きません、先の方がピンクになっています。

  2. 気づけば解けている縛り

    気づけば解けている縛り

    わたしのところは対面セッションではないため、前金制度を取っています。申込み確認メールでお知らせする送金先をご存じのリピーターさんはほとんどの方が申込みと同時に送金してくださいます。送金が先で、申込みが後の場合もあります。メールのやり取りが1回分無くなるのでセッションの設定完了通知をお届けが早くなる利点もありますがそれよりも「きちんとしなければいけない」「順番を守らなくてはいけない」というよう...

  3. ひょうたんフリージアムスカリ

    ひょうたんフリージアムスカリ

    ネモちゃん☆はなちゃん☆風ちゃん☆凪ちゃん☆「瓢箪から駒が出る」=意外な所から意外の物が出ることのたとえ。1番左の大きなネモちゃんは、東日本大震災の時に、避難指示でひとけがなくなった場所から保護された猫ちゃん。予定外に捕獲器に入った子だったので、それまでの暮らしも何もわからず…。生後3ヶ月位で、ママんちの子になりました。ママさんちに大きなひょうたんがあり、ネモちゃんがまるでひょうたんから駒の...

  4. ハートで生きると現実は動きだす!

    ハートで生きると現実は動きだす!

    体の真ん中にあるハートチャクラは上半身と下半身のエネルギーがちょうど交差する場所ですが大半の人がバランスを崩しています。肉体と霊的な領域の扉で、すべてを結びつける中心です。ずれると感性が鈍るので、導きやサインが来ても気づけず気づいても 信頼して行動に移せません。ここを整えると、自分の心の望みが分かるので、導きに従えるようになるわけです。自然体で開放的になり、自分らしさが出せるので、ストレスな...

  5. 通と呼ばれるすきもの達

    通と呼ばれるすきもの達

    日本の文化勲章受章者吉田秀和が日活ロマンポルノについて書いていた。朝日新聞の文化展望だと思う。故人の大全集に入っている。その文章は当夜の夕刊で読み、更に最初の単行本で読んだ。しかしこちらに来るようになってから売却した。だから記憶にしかない。夕刊で読んだときは十代だと思ったが、既に「ポルノ」の文字に過剰反応する年齢でもなかった。但し既に今も同じように反応するようになぜこうした文化展望でそれが取...

  6. ステッチだるま、キツネの足跡、ルーローハン風

    ステッチだるま、キツネの足跡、ルーローハン風

    今週は、暖かくなるようですねステッチは、だるまが出来ました招き猫、だるまと和風縁起物続きですそれでも雪の窓保護の板を何枚か外しに庭に出たらキツネの足跡がありました🦊🐾キツネは犬と違って、一本道に歩きますランウェイ歩き?ʕ•ٹ•ʔʔʔʔこの足跡を、部屋に戻って窓から撮った写真雪はまだ目線の位置です(T_T)手前私の足跡もあるけど先日作ったバラ肉圧...

  7. 前倒し段階から本格的な段階入りへ

    前倒し段階から本格的な段階入りへ

    2023年3月7日から2026年2月14日まで土星は約3年間、魚座に滞在。試練と忍耐の土星が 魚座入りすると自分の心と深く 向き合う流れに入ります。12年前にも同じサイクルがあり東日本大震災や地下鉄サリン事件など謎に満ちていたり、驚愕する出来事も 起こります。===============自分に向き合う時間===============自分の弱さや傲慢さ、奢りと向き合うことを余儀なくされるの...

  8. 蕪

    蕪の葉を落とせば緑の花咲けり秘めたるものの甘美な余韻瑠璃今朝は蕪の具沢山お味噌汁。食の見直し少しずつです。良い午後を!

  9. 春です。お日様サンサン。楽しくなります。「せり豚」

    春です。お日様サンサン。楽しくなります。「せり豚」

    〇旬の野菜芹を使いました。・せり豚・マグロのトロロ・白菜と豚肉と蕪のスープ煮●優しいおかずを作りました。セリの香りがいっぱい。せり豚芹は5㎝に切ります。キャベツか1㎝幅に、玉ねぎは縦に薄切りします。豚絹は3㎝の長さに切り片栗粉をまぶします。フライパンにごま油を入れ、豚肉を炒めます。色が変わったらキャベツと玉ねぎを入れ炒めます。セリに茎部を入れ、油が回ったら、調味料(醤油大1.5、酒大2、砂糖...

  10. エビタイで毛蟹〜

    エビタイで毛蟹〜

    今日は暖かくなるようですね昨日は、隣の屋根の雪が大量に落ちてきて台所の窓まで来て、網戸も少し破れました(T_T)網戸は、雪の前に仕舞うのだけどキッチンの窓は高くて、雪が積もってこないと届かないのでそのままにしていたしもう、積もらないだろうと思い、板も渡してなかったけど急遽窓の板を渡しました(´・ω・`)窓ガラスが割れたら身も蓋もない。。。今日は姉の誕生日なので、本当は閏年生まれ。毛蟹を冷凍庫...

1 - 10 / 総件数:851 件