"今治" の検索結果 209 件

  1. しまなみ最奥まで[II]…島の風景と不戦敗の経緯

    しまなみ最奥まで[II]…島の風景と不戦敗の経緯

    下田水で降車…てか終点だわ。9時40分を少し回っている。0750福山発だったからここまで2時間はかからない。下田水は来島海峡大橋の大島側の起点だから降りたら目の前に第一の巨大なアンカレイジ。すごい存在感だ。港にはフェリー乗り場が…と言いたいところだが、どうやら2年ほど前に今治へのフェリーは廃止になったらしい。大島BSからここまで乗ってきた瀬戸内海交通のバス。ふだんあまり見ないトップドア車、三...

  2. しまなみ最奥まで[I]…バスの車窓から

    しまなみ最奥まで[I]…バスの車窓から

    しまなみライナーで、過去に一度惨敗した大島まで行くのだ。1時間少々だから近いのに再挑戦まで10年空いた。久々だし、窓からこの景色をよく見ておこう。ちょくちょく通っていたころは考えもしなかったことだけど。まずは、この橋を渡らなければしまなみは始まらない。新尾道大橋。もとの橋になるべく似せて造った、とは聞くが幅が大きく違うせいかあまりそうは見えない。でも、主塔径間と高さをほぼ同じにし、塗装もおそ...

  3. 今治城を望む

    今治城を望む

    今治城は、幾たびも君主を買えた戦国武将、藤堂高虎が関ヶ原の戦いの後、伊予半国20万石を領した際に瀬戸内海に面した海岸に建設した平城だ。藤堂高虎は城造りの名人と称され、黒田孝高、加藤清正とともに名高い。宇和島城・今治城・篠山城・津城・伊賀上野城・膳所城などを築城し江戸城をはじめ、様々な城の普請工事にも携わった。別名は「吹揚城(ふきあげじょう)」。今治城は慶長7年(1602)に築城を始め、五重天...

  4. 今治タオルへ

    今治タオルへ

    かき氷のあとは、今治といえばタオル!ということで、今治タオルの本店(タオル業者の組合SHOP)に足を伸ばした。近隣にはタオル美術館という観光施設もあるらしいがタオルをみるにはここで十分。ホテルで使うような真っ白なタオルがふかふかでいい感じだったのだがこれは!と思うものはやはり値段が張る。いいなと思ったバスタオルは5000円以上する。なので、普段使いのハンドタオルや小さなハンカチタオルをいくつ...

  5. 今治の登泉堂へ

    今治の登泉堂へ

    朝9時過ぎに道後温泉の別定朧月夜をチェックアウト。今日は今治経由で高松へ。で、まず向かうのは、国道317号線を山越えして今治へ。国道317号線は山路だという感じだったが思ったほどではなく、小一時間で今治に到着。しかし、レンタカーに摘んであったカーナビがポンコツ過ぎて目的地の登泉堂にたどり着けず、仕方なくiPhoneⅩでGoogle Map で店を探しどうにかたどり着いた。おかげで15分ほど到...

  6. タオル専門店「伊織」を覗く

    タオル専門店「伊織」を覗く

    松山城から降りてくるとすぐのところにあるのが今治タオルをメインに扱う「伊織」だ。でも、店内に一歩入るとタオル?という品揃え。何しろ、まずはアロマ系のグッズいろいろ。化粧品から石鹸、アロマ、などなど。しかもそれが伊予柑の香りだったりするから結構惹かれるものがある。ちょっと奥に行くと絵本やいい感じのグルメ・料理系の本が並ぶ棚があって思わず手にとって読み出したくなる。メインのタオルに行く前に衣料品...

  7. 酷暑の三種の神器

    酷暑の三種の神器

    この猛暑続きは異常。毎年殆どエアコンなくても過ごせてたけど、そんな僕でも、今年はエアコンなしでは死ぬと思ったりしますもん。怖過ぎですわ。積極的にエアコンガンガンかけてます。汗かきの夏大好きのおっちゃんですが、それでもさすがにここニ週間は絶不調。グロッキー状態。しんどくて眠くて頭がぼぉぉ〜てして。それに汗かけへんもんね。恐らく自律神経が麻痺しとるんでしょう。まさしく熱中症ですなぁ。先週金曜日の...

  8. 今治城

    今治城

    来島海峡大橋ウォーク後、結構疲れた体で立ち寄った今治城天守と藤堂高虎銅像天守閣から見た市内の風景

  9. 来島海峡大橋ウォーク

    来島海峡大橋ウォーク

    来島海峡大橋ウォーク大島 吉海いきいき館をスタートして今治市糸山公園まで約7Kmをウォーキングして来ました。ウォークの前に立ち寄った亀老山展望台、残念ながら曇り空、やっぱり夕景がよい6月30日からのライトアップに期待しよう

201 - 210 / 総件数:209 件