"初心貫徹" の検索結果 26 件

  1. 音階と自然長音階&自然短音階

    音階と自然長音階&自然短音階

    メロディーを作るときに、初心者の人の多くはスケールを使おうと考えて、スケールの種類を教本で学習したり、楽器で演奏してみたりすると思います。ただ、初心者の人にありがちなのは、スケールの学習をしているのに、そもそもスケールというのが何なのかいまいち理解できていないというパターンです。スケールとは何なのかスケールというのは、日本語では音階という単語となっていて、”1オクターブの範囲内で、音を階段状...

  2. 初心者でも出来るメロディーの作り方とは?

    初心者でも出来るメロディーの作り方とは?

    初心者でも簡単にできるメロディーの作り方があるのを御存じでしょうか?初心者の方がメロディーを作る際には、多くの場合、スケールを覚えたり、色々な楽曲のメロディーを覚えたりするのではないかと思います。初心者の方がメロディーの作り方を覚える方法ただ、初心者の方がいきなりスケールを覚えてもメロディーが作れるようになるわけではありませんし、色々な楽曲のメロディーを覚えたとしても、独自のメロディーを作っ...

  3. おすすめのフリーソフトのDAW

    おすすめのフリーソフトのDAW

    フリーソフトのDAWでおすすめしたいのが「Reaper」というDAWだ。このDAWには、無料版の「Reaper v0.999」と、有料版の「Reaper 5.7」の二種類がある。有料版ではあるが、二か月間は無料で使用する事が可能で、二か月を過ぎた後でも、”有料版の購入をお願いします”という画面が表示されるだけなので、「Reaper 5.7」の方を使った方が良いだろう。有料版の方は、オートメー...

  4. フリーソフトだけでDTMを始められるのか?

    フリーソフトだけでDTMを始められるのか?

    それまで、全くDTMというものをやった事が無い初心者の私だっただ、数年前にDTMを始めてみて、色々な知識について学習してきた。私がDTMを始めた時は、全てフリーソフトを使って学習しながら曲作りをし始めた。ただ、初心者がフリーソフトでやるのは、思っているよりもハードルが高く、市販されている有料のDAWやプラグインを使った方がはるかに楽なんだと、色々な知識を身に着けたをした今なら分かる。ただ、D...

  5. コロナで引きこもりの日々、おうちで手作りを楽しむ日々。

    コロナで引きこもりの日々、おうちで手作りを楽しむ日々。

    最後に更新してから1か月ちょっと経ちました。正直、最初は「4月になればだいぶ落ち着くんじゃないかな」と思っていました。5月中旬からポルトガルとスペインへ行く予定でチケットも手配していて、3月中旬ごろまでは行くつもりでいました。甘かったです。イタリアなどはあっという間に状況が悪化していき、びっくりしました。日本もこれからどうなるのか心配ですが、なるだけ家から出ず、感染しないように気を付けて生活...

  6. △アルパインクライミング講習について△

    △アルパインクライミング講習について△

    滋賀県内で初心者🔰向けのクラミングを楽しみながら、スキルを上げてもらいたくリクエストに合わせて行います!肩の力を抜いて一緒に楽しみましょう🎵適宜、リクエストがありましたら、コメントに書き込んでもらえば結構です❗️ではまた、お会いしましょう🙋

  7. 新しいレンズSEL1655G(E16-55mm F2.8G)が来ました

    新しいレンズSEL1655G(E16-55mm F2.8G)が来ました

    突然の休校要請から1週間。火曜日からずっと息子と家に引きこもっています。「ずっと」といってもまだ3日なのですが、もっと長い時間のように感じられるのです。そんな中、今日新しいレンズが届きました!SonyのSEL1655Gという、APS-Cカメラ専用のレンズ。16mm~55mm(フルサイズ換算24mm~82mm)をカバーする、F2.8通しの標準ズームレンズです。値段は、価格.comの最安値で12...

  8. 「手放す」こと~断捨離トレーナー・横山和美さんのビジネスポートレート撮影

    「手放す」こと~断捨離トレーナー・横山和美さんのビジネスポートレート撮影

    先日、断捨離トレーナー・横山和美さんのビジネスポートレート撮影をしました。ヘアメイクはいつもの尾谷一葉さん。尾谷さんがヘアメイクをしているときに、横山さんから断捨離の考え方についてお話を聞かせてもらって、それがものすごく心に響きました。帰宅してすぐに、クローゼットと衣装ケースの中の何年も捨てられなかった服(買ってすぐに太ってしまって、ほとんど着られず、もったいなくてとってあるもの)を処分しま...

  9. オーブンミトンのシュークリーム

    オーブンミトンのシュークリーム

    今日は続けて2件アップ。というのは、昨日小金井にある「オーブンミトン」に行ってきたんです。息子が生まれる前は、このお店のオーナーパティシエ・小嶋ルミさんの「おいしい!生地」という本で、お菓子作りを楽しんでいました。特にシフォンケーキは、本の通りに作ったら初めてでもとても美味しいものができて、時間があるとこの本を見ながら焼き菓子を作っていました。息子が小麦粉アレルギーと分かってからは小麦粉を使...

  10. 16年ぶりの台湾(2)食べたもの・いったところー1

    16年ぶりの台湾(2)食べたもの・いったところー1

    こんにちは。コロナウィルスの件、今後どうなるか全くわかりませんね・・・2月上旬に台湾に行った頃は「旅行を中止にした方が良いのかな?心配しすぎ?」という感じで、結局行ってみたら全く問題がなくて「杞憂だったね」と思ったのですが。その後感染者がどんどん増えるし、日本人の渡航を拒否している国も出てきたし、でいろいろ心配です。そんな中、台湾旅行の話の続き。noteに書いた記事をシェアします。※飛行機と...

1 - 10 / 総件数:26 件