"十一月" の検索結果 14 件

  1. 一年のあれこれを振り返る支度をしながら 十一月も尽きてゆきました

    一年のあれこれを振り返る支度をしながら 十一月も尽きてゆきました

    『夜に星を放つ』を少し読み始めた直木賞随分と昔から変わってきた変わってきて当然ですけどだからそれを許せないとは言わない。。これまでにも書いてきたけど生まれた時からテレビのチャンネルはリモコンで電話はケータイでそういう時代の人が読む小説ですし大衆に向けて書いているんですから社会の顔色が変わったら 合わせて行かねば。。というわけで今の 直木賞はワクワク感はない文学的でもない詩的でもないし感動的で...

  2. 門司港で眺めたご来光とゲンカイイワレンゲ。

    門司港で眺めたご来光とゲンカイイワレンゲ。

    27日の登山予定は中止にして帰宅することにした。帰路では門司港に立ち寄り、ヨットハーバーでご来光を眺め、軽子島でゲンカイイワレンゲを鑑賞することにした。上空の雲が焼ければ最高だったが、ご来光時には全てが消えてしまった。綺麗な御来光が昇って来た。ゲンカイイワレンゲ。もう少しで満開の状態だった。今年も豪華に咲き揃っていた。

  3. 吾妻山&伊王島、野母岬ウォーク。

    吾妻山&伊王島、野母岬ウォーク。

    16日~18日の三日間で長崎の山と海岸線を歩くことにした。16日は、「新版九州百名山」に掲載されている山で、未踏の「吾妻岳」と「鳥甲山」を歩き、午後からは島原半島周辺の温泉観光を楽しむつもりだった。まずは太良海岸でご来光を眺め、田代原トレイルセンターから吾妻岳を往復した。ここまでは順調だったが、鳥甲山の登山にとりかかると同時に、上から下りてきたNTTの工事関係者に、上の方は倒木でかなり荒れて...

  4. 《暦「霜月しもつき十一月」》

    《暦「霜月しもつき十一月」》

    一時降りしきった時雨があがる。 空が明るみ湧き上がる霧が谿を埋める。 人老いて霧の底の谿に在り。竿が大きく撓る。人老いて猶休漁の谿に岩魚釣る。霧のなかからマセミの啼く声がとおる。《暦令和四年霜月十一月》霜月」は文字通り霜が降る月の意味。他に、「食物月(おしものづき)」の略であるとする説、「凋む月(しぼむつき)」「末つ月(すえつつき)」が訛ったものとする説また、「神楽月(かぐらづき)」、「子...

  5. 紅葉の四王寺山周回(四王寺山~大宰府天満宮~観世音寺)。

    紅葉の四王寺山周回(四王寺山~大宰府天満宮~観世音寺)。

    今日は四王寺山から大宰府天満宮周辺の紅葉を眺めて歩くことにした。西鉄大牟田線で都府楼駅まで行き、15kmの登山路、参拝路、車道を歩いて周辺の紅葉風景を眺めて楽しんだ。都府楼駅(9:30)~政庁跡~坂本神社~岩屋城跡(10:48)~大城山(11:50)~大原山(13:47)~水瓶山(14:18)~大宰府天満宮~観世音寺~都府楼駅(15:59)。歩行距離15.3km。170日。今週は「電車でGO...

  6. 叶岳~高祖山~鐘撞山周回縦走&芥屋海岸花散策。

    叶岳~高祖山~鐘撞山周回縦走&芥屋海岸花散策。

    古代史関連の本を沢山読んで、もっと精通していきたいと思っているが、読書が睡眠薬になってしまう(笑)。12月は読書月間にして頭の中に古代史の知識を沢山詰め込む計画にしているが、さて何冊の本を読むことが出来るのかな。23日の九重登山で霧氷の風景を見損なったので、週末の冷え込みで、もう一度九重や由布岳に行こうと思ったが、ご来光タイムに合わせて福岡から走るのも更にしんどく感じてしまうようになった。い...

  7. 宵闇の一歩手前

    宵闇の一歩手前

    昼間に月を見ることが日課のようになっている月は丸くなっていくのに心は何故か人恋しいと呟いている温もりが恋しくなるそんな季節なのかもしれない

  8. 晩秋の花々鑑賞の三日間。

    晩秋の花々鑑賞の三日間。

    上を向いて紅葉や樹氷、足元を眺めて花散策の楽しい三日間でした。アリモリソウ・・・昨年初めて鑑賞した花です。希少な花をまた今年も鑑賞することが出来ました。有難いことです。ブクリョウサイ・・・初見の希少な山野草です。チケイラン・・・昨年に続き二度目の鑑賞でした。今の時期に鑑賞できるなんて嬉しいことですね。ウラギク・・・初見の希少な山野草です。大半の花はピークを過ぎて枯れていましたが、残り花を運良...

  9. 四王寺山へ紅葉散策&花散策登山。

    四王寺山へ紅葉散策&花散策登山。

    今日は午前中に四王寺山を歩いてきました。所々では予想以上にモミジの紅葉が進展していました。観世音寺(8:30)~岩屋山(9:55)~焼米ヶ原~観世音寺(11:46)。歩行距離8.4km。観世音寺傍のコスモス園が満開で綺麗でした。観世音寺境内の名物「ナンキンハゼ」の紅葉が始まっていました。観世音寺本堂周囲のモミジの紅葉も進んでいました。政庁址のモミジ、イチョウ、柿の木の紅葉も少しだけ進展。政庁...

  10. 立石山登山・・・ダルマギク咲く芥屋海岸。

    立石山登山・・・ダルマギク咲く芥屋海岸。

    11日は、三日ぶりに車が定期点検から戻って来ますので、九重に朝駆けして、下山後に男池の残り紅葉を眺めに行こうと思っていましたが、朝駆けタイムに起床出来ませんでしたので、近くの海を眺めに行くことにしました。まずは糸島に向かい、立石山に登山後に唐津周辺の海を眺めて走る予定で、早朝に自宅を出発しました。芥屋の海岸では、海釣りやサーフィンを楽しまれている方々が沢山おられました。玄海の荒波に揉まれた魚...

1 - 10 / 総件数:14 件