"千鳥格子" の検索結果 215 件

  1. 千鳥ヶ淵 - 壱 -

    千鳥ヶ淵 - 壱 -

    これは去年の3月末の千鳥ヶ淵。実に4年ぶりとなった今年は、皇居内を南北に走る「乾通り」を、3/25~4/2に一般公開するそうだ。楽しみである。(混雑以外は…w)

  2. ブラックライン。

    ブラックライン。

    黒格子からもれる色に目が留まる祇園新橋通りクロスの影が見え隠れ

  3. 階段ガラス手摺玄関格子

    階段ガラス手摺玄関格子

    ここ最近よくご注文をいただきます玄関・階段廻りをご紹介させていただきます階段・格子ともに材はウォールナットクリアウレタン塗装で統一されています重厚感あるエントランスを演出しています造作家具内藤工芸

  4. 千鳥と桜

    千鳥と桜

    千鳥と桜今度は桜を持たせてみました。ざっと五羽。おや?一羽だけ、欲張りな子がいるなぁ?(笑)

  5. 千鳥と梅

    千鳥と梅

    千鳥の紋様と云えば、千鳥に波をあしらっている紋が知られているが、ここでは千鳥に梅を拵えてみた。ざっと五羽程。実物の千鳥の色に沿ってみようとしたが、簡略された千鳥には向いてない為、色とりどりに。如何なものか…?

  6. 千鳥

    千鳥

    千鳥のタペストリーです。千鳥と梅千鳥と山桜の組み合わせにしてみました。画像では判りにくいぐらい微妙に千鳥の向きを変えてますが、判りますでしょうか?足元に梅・桜を配置してみましたが、如何でしょうかね?

  7. 格子柄で作ってみた!

    格子柄で作ってみた!

    一瞬秋もどきの気温でしたが、今日も相変わらず暑いです。なので制作作業もやる気が起こらずだらだらしてます。前回選択した石膏型で格子柄デザインの鉢を作ってみました。土での制作は決めたら途中放棄できないので、最後まで面倒をみたいのです。でもそのデザインが確実に良い出来になるとは限らないのですが、せっかく作ったデザインをどうにか生かしてあげたくなるのです。今回はこの作品を素焼きに入れて窯焚き体制に入...

  8. 試作してみた

    試作してみた

    今日は何だか夕方になって陽がさしてきて暑くなりました。さて次の格子柄を想定してのデザインで悩んでましたが、この3個の石膏型で選んでいこうと思います。ドラ鉢は轆轤引きでもいいのですが、今回は自作の石膏型で作ろうと思います。陶芸を始めた方も石膏型さえあれば何個でも作れますので便利です。こちらの3個で試作です。で悩むのがやっぱり取っ手です。取っ手好きの私としては取り付けたいのですが、鉢の作品全てに...

  9. オーバル鉢の制作

    オーバル鉢の制作

    今日の日中は暑くてやる気なしでしたが、夜は少し涼しくなってきたので昨日制作したオーバルの鉢の仕上げをしました。新しいデザインの制作は過去に制作した作品から発想する事が多くて、色々なデザインで制作しておくと使えるかな?と思うと速攻作りたくなる性分なので、やはり沢山のデザイン作品の経験は必要です。陶芸は机上で考えてみても作れる事は出来ますが、作ってみたら微妙に違うかも?と当てが外れる事が多いので...

  10. 羽蝶蘭安房千鳥銘品【リンゴ】

    羽蝶蘭安房千鳥銘品【リンゴ】

    こんにちは♪今日の当地はどんよりとした天気で時々晴れ間がのぞくムシムシした天気です。梅雨の晴れ間ではないですが、雨が降らない日に実家のパトロールを兼ねて草刈りをしました(^^)vさて今日の花は、アワチドリ...

1 - 10 / 総件数:215 件