"坂本拓磨" の検索結果 694 件

  1. トニセンに布(最強)

    トニセンに布(最強)

    暑い~!今週もう一回書くとかいっといて、間に合わなかったけれどなんと昨日、今日、明日とお休み(3連休)なので遅ればせで更新。どうも、きびでっせ。昨日はものすごい雨で寒かったのよ。だから夜はお鍋食べたのに今日の気温は打って変わって28℃……。室内温度が32℃越えしちゃって真夏の平均気温が20℃の道東民には厳しい暑さ。でも!この暑さは洗濯物が短時間で乾く!!!ということで、午前中から3回洗濯して...

  2. お盆だよ!リズム隊全員集合! リズムセクションミーティング スペシャルゲスト:坂本竜太(Ba)

    お盆だよ!リズム隊全員集合! リズムセクションミーティング スペシャルゲスト:坂本竜太(Ba)

    お盆だよ!リズム隊全員集合!リズムセクションミーティングスペシャルゲスト:坂本竜太(Ba)===========2018年8月13日(月)20:00~参加費 3000円(ワンドリンク別)会場 名古屋栄LiveBar MOON-STONEhttp://moon-stone.club/要申し込み。先着にて定員で打ち切り。参加も見学も参加費必要です。===========ベーシストドラマー集まれ!...

  3. 盆地文庫

    盆地文庫

    荒井良二、いしいしんじ、坂本大三郎、スガノサカエ、ブルーノピーフル5名の作家がここ山形の村山盆地で生み出した作品を収集・記録する本【盆地文庫】が入荷しています。1000部限定/エディションナンバー付き(箱) 四六判/本文352頁/全編モノクロ/布クロス上製本/箔押し/箱入り→ GO TO SHOPPINGwww.satelliteee.cominfo@satelliteee.com

  4. 幕末京都逍遥その95「渡辺篤の墓(教善寺)」

    幕末京都逍遥その95「渡辺篤の墓(教善寺)」

    前稿で紹介した松林寺から西へ600mほどのところにある教善寺の墓地に、坂本龍馬暗殺の実行犯のひとり、渡辺篤の墓があると知って訪れました。 渡辺篤は京都生まれの剣客で、京都見廻組の一員として禁門の変の折には二条城の警備を担当し、その役付けも、京都見廻組御雇七人扶持を皮切りに肝煎介・肝煎と昇進。当時は渡辺一郎と名乗っていたそうです。その後、鳥羽・伏見の戦いに旧幕府軍側として参戦。この頃に名前を「...

  5. 坂本一亀とその時代

    坂本一亀とその時代

    「伝説の編集者坂本一亀とその時代」を読んだ。田邊園子、作品社以下、目次の抜粋。https://hanmyouken.net/?pid=78093230

  6. 幕末京都逍遥その94「佐々木只三郎寓居跡・見廻組屯所跡(松林寺)」

    幕末京都逍遥その94「佐々木只三郎寓居跡・見廻組屯所跡(松林寺)」

    前稿で紹介した大和郡山藩邸跡のすぐ北側に、松林寺というお寺があるのですが、ここは幕末、京都見廻組の屯所だったされ、その組与頭だった佐々木只三郎が下宿していたとされます。 幕末当時は「やす寺」といったそうです。新選組と並んで幕末の京都の治安維持を担っていた京都見廻組ですが、浪士を中心に結成された新選組に対して、京都見廻組は幕臣で構成された幕府の正規警備隊でした。そのため、警備の担当エリアも、新...

  7. 幕末京都逍遥その93「永井尚志邸跡(郡山藩邸跡)」

    幕末京都逍遥その93「永井尚志邸跡(郡山藩邸跡)」

    二条城の北西300mほどのあたりに、かつて大和郡山藩の屋敷がありました。慶応3年(1867年)4月から同年12月まで、この大和郡山藩の屋敷には幕府大目付の永井玄蕃尚志が住んでいました。 邸跡には石碑や説明板などはなく、はっきりとした場所がわからなかったのですが、資料によると、写真の公園あたり一帯だったといいます。 永井尚志といえば、幕末の京都で活躍した幕府の重役です。八月十八日の政変や禁門の...

  8. 『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説THE MOVIE』

    『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説THE MOVIE』

    ****今日は「ウルトラマンの日」、なんだそうで…。****劇場版<ウルトラマン>の中で、一つのターニングポイントになった作品だろう。先ずは製作母体である円谷プロダクションの組織変更に伴うスタッフの入れ替えが一員。岡部プロデューサーや坂本監督など外部からの新しい血の導入が、従来の<ウルトラシリーズ>とは異なる画面作り、アクション、造形などに活かされている。その一方で、70年代のいわゆる<第二...

  9. 1か月が経とうとしています。

    1か月が経とうとしています。

    いやいや、ものすごいお久しぶりになってしまって。ついこの間、新職場で1週間が~なんて書いてたのにもう1か月ですってよ?奥さん!もしや広告出てた?どうも。いまだ新職場にてんてこ舞いのきびです。更新がままならなくてごめんね。きびロスしてた?(笑)←厚かましいわぃ。もぅ!なんだかわからないけど時間の使い方がより一層下手になっているような気がする。というより、魂抜けてんのかな?ってくらい気が付けば2...

  10. 幕末京都逍遥その91「武信稲荷神社」

    幕末京都逍遥その91「武信稲荷神社」

    前稿で紹介した六角獄舎跡のすぐ北西向かいにある「武信稲荷神社」を訪れました。「武信」というと武田信玄を連想しますが、一切関係なく、平安時代初期、右大臣・藤原良相が藤原氏の医療施設「延命院」の守護神として創建し、その後、藤原武信によって厚く信仰されたことで、「武信稲荷神社」と称されるようになったそうです。 創建した藤原良相が藤原氏の長として一族の名付けをされていたことから、名付け・命名にご利益...

661 - 670 / 総件数:694 件