"夕陽が丘 そとめ" の検索結果 1852 件

  1. 2023-02-25  かえんそや

    2023-02-25 かえんそや

    薩摩川内市入来町の麓は、武家屋敷群で有名で、その一角に増田邸がある。その庭で、桃の節句の行事である”かえんそや”が行われた。かえんそやとは、換えましょうよの意。着飾った女の子達が持ち寄ったお菓子を交換するものである。

  2. イカスミ来た20230317

    イカスミ来た20230317

    おはようイカスミちゅーる2本のんでパトロールに#うちの猫ら #猫 #ねこ #ikasumi #ニャンスタグラム #にゃんすたぐらむ #ねこのきもち #cat #ネコ #catstagram #ネコ部 http://kachimo.exblog.jp

  3. ビニールハウスねこ

    ビニールハウスねこ

    ときどき、ごきげん伺いに出かける・・・こちら、湊のふっかふかちゃんーーービニールハウスができてました!!あったかそうね~~と言ったらすぐに出てきて・・・お散歩に誘ってくれて・・・・ふっかふかセーターもさわらせてくれました。夜間は、奥のベッド室に・・・昼間は、この温室でご滞在?・・・お雛さまも飾られて、ねこ草が、青々と茂っていました。こちら、ブログランキングにクリックお願いします。

  4. 日本橋の利久庵で大もり

    日本橋の利久庵で大もり

    昨日は合羽橋まで買い物に行き、その帰りに日本橋の利久庵で蕎麦を食べた。久しぶりに浅草を歩きたかったのだが、午後から今期最後の講義があったので、買い物だけをササッと済ませて日本橋に戻ってきたのだった。そんな時は蕎麦に限る。たまには二階での定食もいただきたいが、それは次の機会にしよう。BSフジの『日本一ふつうで美味しい植野食堂 by dancyu』でも、昨年10月にこちらの「豚肉みそ焼き」の紹介...

  5. 車海老の頭

    車海老の頭

    最近息子と同じ夕食事を取ることがすっかり減ってしまったので、「一緒にお寿司食べに行こうよ」と誘ったところ「いいよ」と快諾.友人も誕生日が翌なので誘ったらOKだったので3人でお寿司屋さんへ♪友人は、私が先日行った際にアップしたインスタの写真を見て「蛤のあれ食べたい!」というので1品目は決定♪これマジウマです。 この投稿をInstagramで見る sobubu...

  6. 銀行株でご馳走様・・・という間もなく激アツ

    銀行株でご馳走様・・・という間もなく激アツ

    こんばんは、昨年FIREし、自由な生き方を実践中の銭1です。銭1のポートフォリオに占める日本上場株に占める比率は、現在15%程度です。その大半は、株主優待銘柄だったり、高配当銘柄だったり・・・と、インカムゲイン狙いの放置株だったりします。その中で銀行株は、高配当でも有った数年前に仕込んでいました。3,000株以上買ったものの・・・ビビッて大半を手放してしまったSMFGと、MUFGだったのです...

  7. 観光気分で鶴橋へ

    観光気分で鶴橋へ

    土曜日のお昼は、ママ友とサウナ友と3人で鶴橋のコリアンタウンへ行き、夜は息子と友人と3人で鮨屋へ行ってきました。まずは鶴橋のハナシでも。この辺りのコリアンタウンは鶴橋駅周辺と少し歩いたところにある御幸森商店街の2つがありますが、後者のみゆき通りは若い女の子で凄いことになっていて、前者は老若男女入り混じったところになります。いつもはBBAですがキムチを買う店がそちらにあるので、みゆき通りばかり...

  8. 銀座 竹葉亭本店で松花堂弁当

    銀座 竹葉亭本店で松花堂弁当

    築地での買い物を終え、いい天気だったのでのんびり新大橋通りを歩いていた。すると向こうから爺さんが歩いてくるな、と思ったら…な、なんと小中同級のT君だった。子供の頃、すぐ目の前に住んでいたその子は、可愛い(当時は可愛かった)のに優秀で性格もいい。お互いに外観はだいぶ変わったけど、喋ると変わってなくて嬉しくなった。さよならしたあとは、丸坊主時代の彼の雰囲気を思い出しながら歩いた。そして采女橋を渡...

  9. 銀座の町中華・銀座亭で五目あんかけ焼きそば

    銀座の町中華・銀座亭で五目あんかけ焼きそば

    昨日は銀座に買い物に行ったので、銀座の町中華・銀座亭に再訪した。夫はほぼ月2の訪問なので「毎度!」と言われていた。店は銀座三原通り沿いにあり、外観も内観も下町の町中華を思わせる雰囲気で、これが銀座7丁目とは思えない。客席はコの字型カウンターだけで、夜中まで営業しているらしい。客層は99.9%男性。立ち上る湯気。そんな雰囲気が好き。夫はいつものタンメンを注文。私の五目あんかけ焼きそばにはスープ...

  10. 【京都2023 ②】夕食はイタリアン

    【京都2023 ②】夕食はイタリアン

    さて、京都のつづきの夕食です。夕食は19:30スタート。一品目は「シェフからの一品」ということでわかさぎのフリットかな、特に味の印象が無かったので普通に美味しい一品だったかな。つづいては、鰤の炙りと蕪のマリネ季節野菜の彩り野菜柑橘風味長っ!もうちょっとシンプルな料理名にはできないのかな〜。これ以降の名前も長いので簡潔に行きたいと思います。ちなみにレストランあるあるで皿のリムブ部分が異様に幅を...

1 - 10 / 総件数:1852 件