"大野智" の検索結果 886 件

  1. 鳥のストラップの作り方解説

    鳥のストラップの作り方解説

    こんにちは、福岡で刺繍作家をしているエリカリです。昨日は鼻水が止まらず、集中力が欠けたまま1日を過ごしました。布団を洗って干したので、花粉やらPM2.5やらがついていたのでしょうか…昨日の寝る前はレイコップをかけてみました。本日はほんの数人にしか関係のない、鳥のストラップの縫製方法です。先日の「くらしを彩る刺繍」で、説明できずに時間切れでしたので…刺繍が完成したら、出来上がりから1㎝のところ...

  2. しばらくお休みします「くらしを彩る刺繍」

    しばらくお休みします「くらしを彩る刺繍」

    こんにちは、福岡で刺繍作家をしているエリカリです。今日は書類を記入するために必要なものを写真で撮っておいたはずが、いざスマホを確認すると無数のしいたけの写真しかありませんでした…今、しいたけ育成キット育てています。バックアップをオンにしていないので、もうスマホの容量がいっぱいなんだろうか…本日は大野城まどかぴあで「くらしを彩る刺繍」でした。4月から半年間は休講のため、しばし皆様とはお別れです...

  3. 大野未来「ぞくぞくと」のお知らせ

    大野未来「ぞくぞくと」のお知らせ

    ギャラリーNでは大野未来「ぞくぞくと」を開催いたします。初日の3/25(土)は豊田市美術館学芸員の能勢陽子さんをゲストにオープニングトークを開催いたします。N初登場の作家です。ぜひご高覧ください。大野未来「ぞくぞくと」2023.3.25 sat - 4.9 sun13:00 - 20:00(水曜、木曜は休廊) 初日は18時開廊最終日は18時まで3月25日(土) 19:00- オープニングト...

  4. YKKapのネイバーにi-works15坪の家が掲載されています。

    YKKapのネイバーにi-works15坪の家が掲載されています。

    藝大の先輩である堀啓二さんの連載「名建築のoutline」にi-works15坪の家が取り上げられました。堀さんの文章からはこのプロジェクトの経緯がわかりやすく伝わってきます。建築と家具が融合する家であり、プロダクト化を目指した住まいでもありました。伊礼智設計室〒171−0031東京都豊島区目白3−20−24メール:irei@interlink.or.jptel/fax03-3565-734...

  5. 菊池寛実記念 智美術館

    菊池寛実記念 智美術館

    菊池寛実記念 智美術館エントランスには常設展示してある篠田桃紅の「ある女主人の肖像」今日もお出迎えして下さいました現在の展覧会は現代のやきもの思考するかたち菊池コレクション展現代陶芸の「かたち」に注目し創設者が蒐集した作品に新収蔵作品を加えた50点ほどの作品を展示しています戦後の陶芸界を代表する有名作家の名前がずらり現代陶芸のかたちの多彩さそれらが生まれる其々の背景素材との向き合い方や技法な...

  6. 小学校訪問演奏カープジャズ!

    小学校訪問演奏カープジャズ!

    廿日市市立大野東小学校さまにて!カープジャズで演奏させていただきました♫低学年・中学年・高学年と、3回に分けての演奏。子どもたちのノリノリな手拍子や立ち上がってのダンス!全身で気持ちを表現してくれました!そしてトランペット隊11名のみなさんとのジャムセッションも。自由に何吹いてもいいのです♫僕は小学5年生の時にトランペットを始めたんですが、ジャムセッションはさすがに経験してなくて。小学生の僕...

  7. 10年ぶり須栗平陶仙房を訪ねる(No.656)

    10年ぶり須栗平陶仙房を訪ねる(No.656)

    今日は気分を変えて、お出かけをした。行き先は、茅野市湖東の須栗平にある陶仙房。原村に住んで粉引きを作っている大野誠一さんが作品を置いているというので、見に。10年ほど前にも訪ねた場所だが、粉引きとか作家の大野誠一とかに特別の注意も払わないで通り過ぎていた。須栗平には、標高1000mを越えるところに部落がありちょっと足を延ばせば、東西南北、雪を頂く高い山が望める場所です。陶仙房の庭は小さいけれ...

  8. 愛媛県・我流山荘

    愛媛県・我流山荘

    臥龍山荘・・・建築家・黒川紀章さんが「借金hしてでも欲しい・・・」と言った山荘。黒川さんの言う「花数寄」・・・侘び寂びでなくて、華やかな数寄屋。自由に風流を極めた建築でした。地方にはまだ見ぬ、良い建築がたくさんあることでしょう。歳はとっても眼を養い、手を練って、仕事に生かしたいと思います。伊礼智設計室〒171−0031東京都豊島区目白3−20−24メール:irei@interlink.or....

  9.  とんかつ大野屋の週替わりランチのカキフライ定食

    とんかつ大野屋の週替わりランチのカキフライ定食

    今日のお昼はコチラお目当てはコレテーブル席に座ります間髪入れずに注文ですお茶をいただきながら待ちます注文の品到達~♪カキフライご飯美味しい味噌お新香調味料たちドレッシングたちつぶ胡椒が増えましたさらにロースかつも追加カキフライは3個粒を合わせてありますロースかつは120gカキフライからいただくと「!」文句なし‼続いてロースかつと思ったけどつぶ胡椒をガリガリそれを豚骨醬油でいただくと「!」美味...

  10. 3月18日、19日、武蔵小金井にて見学会のご案内

    3月18日、19日、武蔵小金井にて見学会のご案内

    武蔵小金井の家の見学会を行います。時:3月18、19、午前10時〜17時まで申し込み制(人数に限りがあります)東京、所沢近郊で家づくりをお考えの一般の方々対象です。*プロの方はご遠慮ください。*3月18日(土)のみ、午後から伊礼は現地にいます。設計:伊礼智設計室(伊礼智中山梓)施工:相羽建設造園:小林賢二*耐震等級3、外皮性能G2レベル、太陽光発電・蓄電池搭載。外壁:そとん壁、内壁:薩摩中霧...

1 - 10 / 総件数:886 件