"女峰山" の検索結果 5 件

  1. 雲龍渓谷:氷の神殿へようこそ✨✨(2023.2.1)

    雲龍渓谷:氷の神殿へようこそ✨✨(2023.2.1)

    2023年、8回目の山行は・・日光連山:女峰山の麓にある雲龍渓谷です!👍ここは日本でも有数の大氷瀑のあるところ・・すでにもう「全国区」になっている大規模な氷瀑の回廊です🙌❤ほぼ200mに及ぶ長~い回廊の両側には、高さ30mほどの氷の壁が連なり・・・・まさに、氷の神殿・・・・・🧊🧊&#129...

  2. 赤薙山の朝活:そこに太陽は昇らなかった💦🌅(2022.12.03)

    赤薙山の朝活:そこに太陽は昇らなかった💦🌅(2022.12.03)

    2022年、66回目の山行は・・地元の霧降高原、赤薙山の朝活です✨✨前日の奥久慈男体山で今年の「紅葉登山シリーズ」は幕を閉じましたが・・・「朝活:赤いシリーズ」はまだまだ続きますよ~👍いよいよ・・冬山モードにスイッチオンですね⛄❄😄🙌わーい😄ということで、今回は・・・朝活はじめての登山女史(sor...

  3. 日光2度目の女峰山は赤薙山から黒岩へ(後編)Mount Nyohō in Nikkō National Park

    日光2度目の女峰山は赤薙山から黒岩へ(後編)Mount Nyohō in Nikkō National Park

    Monday, September 26, 2022 日光連山の中で私が一番好きな山女峰山山行の2日目は、女峰山の南下にある唐沢避難小屋からスタートし、標高差1800mのハードルート、いにしえの修験者の道である黒岩尾根をたどり二荒山神社(日光東照宮方面)へと下山する。途中にある黒岩の展望台から見る浸食された馬蹄形の火口と雲竜渓谷は圧巻である。前日の赤薙尾根から女峰山ピークへの登高は前編をチェ...

  4. 日光2度目の女峰山は赤薙山から黒岩へ(前編)Mount Nyohō in Nikkō National Park

    日光2度目の女峰山は赤薙山から黒岩へ(前編)Mount Nyohō in Nikkō National Park

    Sunday, September 25, 2022 日光国立公園の中禅寺湖の北側には、男体山や太郎山、女峰山といった壮麗な山々がそびえている。日光連山の中で私が一番好きな山が、最も鋭角的な山容の女峰山である。2016年に女峰山を登った時は、男体山の裏側になる志津峠から大真名子、小真名子、帝釈山を縦走して、その頂に立った。(下記リンク参照)その時に見た、山頂から東側に連なる赤薙(あかなぎ)尾...

  5. 日光の山!

    日光の山!

    今日は午前中美容室に行って来ました。帰り道日光の山がとても綺麗に見えていたのでスマホで撮ってみました。最近は山が雲の中にあり、この様に見えるのは久し振りのこと嬉しくて路肩に車を停めて車中から撮りました(^^;)男体山女峰山

1 - 10 / 総件数:5 件