"威嚇" の検索結果 15 件

  1. 一生もの

    一生もの

    こちらをご覧あれ。うずぴ(うちのキジネコ1号♀本名うずら)が我が家に来たのは2015年11月。換算表によると、人間ならだいたい45チャイくらい。うずぴは生後約2ヵ月の頃に保護されて、うちの子になった。小さいなりして、人を見ればシャーシャー威嚇してきた。以来、い、ま、だ、に、シャーッ!(笑)今日は爪切りを決行したから、特別シャーッ!やゲッ!が多発。威嚇砲を浴びまくった。余程虫の居どころが悪かっ...

  2. ブルブルブル~((+_+))

    ブルブルブル~((+_+))

    お目当ての蝶には会えませんでしたが、ちょっと面白い蛾の幼虫を見つけました!もうかなり大きく育ったフクラスズメの幼虫です!!何が面白いって、ツンツンとちょっかい出してみるとブルブルブル~!!っと身体を震わせて威嚇するんです^^動画はインスタにアップしています!このムギュっと握りしめた脚が可愛い♥♥♥ラストはお得意のポーズ、懐かしのイナバウアー♪

  3. コブラの置物

    コブラの置物

    3匹のコブラの置物が窓から外を睨んでいるお宅があり、久しぶりにギョッとした。威嚇用でしょうか(笑)それにしても「コブラ」って久しぶりに見聞きした単語です。⇒ 脳神経外科 頭痛としびれで初めての受診⇒ 我が部署がまた縮小になるとの噂が出てきた⇒ 山梨シャインマスカットサブレ⇒ 笑点新司会者に春風亭昇太⇒ 池田エライザ 風疹⇒ 新燃岳爆発的な噴火で噴煙は5000mにまで!

  4. 相模大橋背景に吠えるチョウゲンボウ雄

    相模大橋背景に吠えるチョウゲンボウ雄

    約1か月前の様子です。人気blogランキングへ←一日一回クリックの応援ありがとうございます。

  5. チョウゲンボウ雄吠える!

    チョウゲンボウ雄吠える!

    相模大橋の二人の愛の巣周辺に別の雄が闖入してきたようで、威嚇していました。人気blogランキングへ←一日一回クリックの応援ありがとうございます。

  6. ニシオジロビタキの威嚇の姿勢?

    ニシオジロビタキの威嚇の姿勢?

    この姿勢の直後に横っ飛び、何かを追い払いました。ジョウビタキ雌と言っている方がいましたが、私は確認できませんでした。人気blogランキングへ←一日一回クリックの応援ありがとうございます。

  7. 家猫の縄張り意識

    家猫の縄張り意識

    ウチのニャンズはみんな好奇心旺盛、お客さんや宅配が来るとぴゅーっと勢揃い、何ニャ何ニャとキラキラ眼を輝かせて大興奮します。晴れると内玄関を網戸にして外を眺めては、鳥や近所の猫が来る様子をじーっと観ています。並んで観ている後ろ姿、何とも愛らしくてギューしたくなります😍💕晴れた夕方、時々飼い猫の黒猫やキジトラが庭にやって来ます。マレくんはじーっと見...

  8. ベストショット発掘⑩

    ベストショット発掘⑩

    威嚇は温麺vsガーリックトーストお抱え写真師の妄想が暴走した次第です。(笑)2013年4月23日撮影人気ブログランキング

  9. 流血事件

    流血事件

    (T▽T)が、起こってしまうまヒヒン。白玉と紋次郎のバトルがそこまで発展した理由はただ1つ。白玉が、あろうことかもんちゃん唯一のテリトリーである小さな世界に乱入したため。ケージの扉は上段しか開けていなかった。白玉はそこに飛び入ると同時に、ベッドにいたもんちゃんに飛びかかった。ふたりは当然下段にまっさかさまに墜ちてdesire。水や餌の器をひっくり返し、双方逃げ場のない極狭空間での取っ組み合い...

  10. ジャイアンみたいなルリタテハ。

    ジャイアンみたいなルリタテハ。

    タテハチョウの仲間のルリタテハは、なかなか乱暴者のようです。樹液に集まったチョウを撮影しようと近づくと、そこには、ルリタテハとサトキマダラヒカゲが集まっていました。里山の樹液のある所では、よく見かける光景です。仲良く樹液を吸蜜しているのかと見ていると、ジャイアンみたいに、乱暴者のルリタテハがいました。サトキマダラヒカゲを威嚇したり、邪魔したり、ひどいときには、殴りかかるようにしたりするルリタ...

1 - 10 / 総件数:15 件