"守護霊様" の検索結果 1793 件

  1. 春の雪

    春の雪

    朝、晴れ!と思ったら、その後ハラハラと雪。見るからに、春の雪。春の匂い。雪で春を思う。(^O^)気持ちでは、そうですが、早くもっと暖かくなってね。「菜の花咲いた旅人として」山頭火の句。唐紙に墨。今日の一服は、桜餅で。(^O^)ここのところのお一人様用濃茶、実は週明け月曜に友人の送別茶会をすることになり、工山は濃茶担当…滝壺汗汗。手持ちのお道具も活用頂ける。茶席を設けないと使う機会がない。ほど...

  2. 作品いろいろ〜♪

    作品いろいろ〜♪

    例年になく暖かい日が続いていますね😊今日は、ひさびさに美容院に行って来ました〜😊街中は、時期的に若い方が多く、結構な人出でした〜😀今日のシャドーボックスは、生徒さんの作品、私の作品をご紹介します❣️🌸生徒さまの作品🌸私の作品いつもご訪問ありがとうございます&#129...

  3. 雨、風、後晴れ

    雨、風、後晴れ

    1日も終わろとするあたりで晴れ。笑。雨シトシト、強めの冷たい風、でした。ふむ、明日も雨予報。小雨で済みますように。日本酒ラベル風、その28。(^O^)「即今」※この作品は直描きのデータを使っています。作品的に描いていますので可読性は重視していません。漢字、仮名文字によってサンプルのような雰囲気にならない場合もございます。ご依頼の際には名称等文字に沿ってご意向もある程度考慮させて頂き可読性も充...

  4. 安楽寺天満宮(京都市上京区) / ANRAKUJI-TENMANGU ( KAMIGYO-KU,KYOTO CITY )

    安楽寺天満宮(京都市上京区) / ANRAKUJI-TENMANGU ( KAMIGYO-KU,KYOTO CITY )

    延喜3年(903)に菅原道真が太宰府で亡くなった後、従者たちが京へ戻り、道真を祀る七保という7ヶ所の御供所(北野御供所)を置いた。その内の筆頭、一ノ保社跡に再建されたのが「安楽寺天満宮」だ。「安楽寺」は道真の亡骸を乗せた牛車が、牛の意思で止まった場所に、彼の遺言通り建立した寺院で、後に「太宰府天満宮」がその境内に造営される。「安楽寺」は明治元年(1968)の神仏分離に伴う廃仏毀釈で廃止された...

  5. 春もやや…

    春もやや…

    昨日は寒い1日。またダウンパーカーに逆戻り。朝、マイナス気温、東京は桜の開花宣言。笑。行ったり来たりで、春が来る。行ったり来たりで、日々重ねる。笑。「春もややけしきととのう月と梅」芭蕉の句。奉書色紙にオリジナル墨。墨、何度かの調整、ふむ、まだもうちょっと。画仙紙だとにじみ良くなってきた。笑。今日の一服は、きなこ黒蜜一口餅。(^O^)お一人様用、ちょいサラッと濃茶練習中。笑。綺麗な面で、飲みき...

  6. 起こるべくして #959

    起こるべくして #959

    うっす!みんなげんき?俺も元気だぜあちらのブログに『劇場版銀河鉄道999』に関して書いたがあの映画は深く感動して本当に観てよかった子どもの頃にかなり観たかった映画だけに観れて本当に良かったけどあれは子どもの頃に観ても全てを理解できなかっただろうな公開当時映画館に観に行ったクラスメイトとかもいたようだがおれも観に行きたかったがまだ子どもだった為一人では行けなかった「あぁ観たいなぁ観たいなぁ」と...

  7. 小笑妄想ー想像してみよう!ー

    小笑妄想ー想像してみよう!ー

    『クソ!ビーニーズだ!ズラかるゾ!』『オニキぃ!待ってくれぇぇぇ』~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~『まぁ!危ない所だったわ!』『奴等は双刃一家(フタバイッカ)。仁愛の心を持たず、女心を弄ぶ下衆共よ。』『アテクシ達はビーニーズ。種族を越えて成り立ち、世界の掌握からレフ番まで、様々な役割を担う、コングロマリットよ。』『アテクシはヤヌシ。権利を主張し義務を放棄する者、ヤヌシ。世界を掌握する...

  8. きき様を見送りました

    きき様を見送りました

    2018年1月に埼玉県大宮市の多頭飼育現場から引き取ったきき様とすず2頭とも18歳で母の子になりました。すずは2021年4月18日に虹の橋を渡り、きき様はすずの分まで元気に過ごして来ました。昨年の11月頃からお腹の状態が活発になり、色々薬を与えても改善できませんでしたが、元気で良く食べていました。3月2日も母に抱っこされて日向ぼっこして、ご飯も食べていましたが5日の夕ご飯の時、初めてご飯を拒...

  9. 心のよりどころ

    心のよりどころ

    キッチンの窓周りを整えました。小さなお狐様たちは佐助稲荷神社で頂いて来たお守りです。毎年伺うものですから、様々なお守り狐様が我が家にはあちらこちらにいらして、守ってくださっています。小さな小さなお狐様は私の心のよりどころ。いくつになっても、そんな祈りの場は大切にしたいと思います。

  10. 何故か泣けます

    何故か泣けます

    きき様頑張っていますが、何故か涙が出て切ないです。

1 - 10 / 総件数:1793 件