"宝の議席" の検索結果 583 件

  1. ノブコ・ウエダのDaily life   個展のおしらせ2023アートギャラリー博宝堂

    ノブコ・ウエダのDaily life 個展のおしらせ2023アートギャラリー博宝堂

    あっという間の2月が過ぎてまだ先と思っていた個展はもう目の先です。案内状も遅くなって昨日から発送はじめましたが、なんと住所録が一番新しいファイルが消えてしまって以前のでやることに^^こちらで先にお知らせいたします。ノブコ・ウエダの旅するDaily life 3月7日(火)~3月19日(日)(月曜休み)11時から6時まで(最終日は5時まで)アートギャラリー博宝堂(東山三条から神宮道上る東...

  2. あの日の宝ヶ池

    あの日の宝ヶ池

  3. 満開の蝋梅を撮りに秩父長瀞の宝登山(ほどさん)へ

    満開の蝋梅を撮りに秩父長瀞の宝登山(ほどさん)へ

    昨日久しぶりに秩父まで車で行ってきました。朝8時頃家を出て秩父の長瀞まで。約1時間半で現地到着。宝登山(ほどさん)神社の駐車場に車を停めて宝登山ロープウェー駅まで歩き、10時20分頃に宝登山ロープウェーの山頂駅に到着。天気は快晴で風も弱くて春のような山頂でした。山頂一帯に植えられた蝋梅、まだまだ見頃の満開でした梅も沢山植えられてますがこちらは見頃を過ぎてました。それから福寿草も咲いててまさに...

  4. いつか作ってみたい箱

    いつか作ってみたい箱

    おふたりのベテランさんが宝箱スタイルの箱を作られました。エアメール・赤の生地をメインに。昔の写真とか思い出のお手紙とかが入っていそう。つめかけ部分には鮮やかな色のスキバルを。ご一緒のご友人は南国を思わせるトロピカーレで。慎重に柄合わせされました。アップを撮り忘れたけど正面センターには一粒だけクリスタルでおめかし。前後を見分ける目印にもなります。内側はカラーリネン・赤で。このくらいの強い色がお...

  5. 美しい富士山と信仰・・護符・午玉宝印のご紹介。

    美しい富士山と信仰・・護符・午玉宝印のご紹介。

    ・ご覧頂いています写真は、2月17日に撮りました富士山。新幹線の車内から撮りました。やはり富士山を拝顔しますとカメラを向けたくなります。いつ出会っても美しい。そして心和みます。あらためて日本を感じます。・その後、幾一里の店内を見渡しますと、富士山にちなむものを発見。それが、古作の木版摺りの護符「午玉宝印(ごおうほういん)」です。・江戸時代の富士山信仰のまとめ役であった「富士講」のリーダー・御...

  6. 宝泉院 - 額縁のなかに竹林…その先には

    宝泉院 - 額縁のなかに竹林…その先には

    竹林に分け入ってみればそこは…どこへ続いているのか一本のほそい道があった。たどってみればここが極楽浄土の入口かと思われるところが…

  7. 今日はアメダス

    今日はアメダス

    雨ですねぇ。アップするものがないので、先日の龍宝寺の写真の残りでもアップしておきます。もう桜が咲いてましたが、「カンザクラ」って書いてありました。LEICA D-LUX 7露出プログラム: 絞り優先露出時間: 1/1600Fナンバー: 2.8レンズ焦点距離: 3435mm換算: 75感度(ISO): 200無人の資料館に200円払って入ります。露出プログラム: 絞り優先露出時間: 1/80F...

  8. 月曜日の龍宝寺その2

    月曜日の龍宝寺その2

    EOS R8の発表があったので、龍宝寺の続きが飛ばされてました。境内の古民家(旧石井家住宅)に入ったら、お雛様が飾ってありました。露出プログラム: 絞り優先露出時間: 1/20Fナンバー: 4レンズ焦点距離: 18.635mm換算: 41感度(ISO): 1,600お姫様ばっかり撮ってしまいますねぇ(笑)露出プログラム: 絞り優先露出時間: 1/125Fナンバー: 2.8レンズ焦点距離: 3...

  9. 月曜日の龍宝寺その1

    月曜日の龍宝寺その1

    昨日はカミさんを送ったついでに龍宝寺へ行ってきました。LEICA D-LUX 7 (以下同じ)露出プログラム: 絞り優先露出時間: 1/1600Fナンバー: 4.5レンズ焦点距離: 22.735mm換算: 50感度(ISO): 200梅が満開でした。露出プログラム: 絞り優先露出時間: 1/2500Fナンバー: 2.8レンズ焦点距離: 33.935mm換算: 75感度(ISO): 200露出...

  10. 1月21日例会

    1月21日例会

    良いお天気でした。竹園交流センター、2階の大会議室から筑波山と宝篋山がきれいに見えました。右側の宝篋山は中高年のトレッキングに丁度良い山です。2階での初心者講習会1時間後1階のホールにて例会。初心者のためのラウンドダンスの講習会が行われました。皆さんとても上手です。カントリー(ラインダンス)男性と女性の割合が丁度良かったです。久しぶりに参加された方がおりました。いかがだったでしょうか?また参...

1 - 10 / 総件数:583 件