"富士川の汚染と流量" の検索結果 379 件

  1. 汚染水を海に流すな!毎月13日スタンディングinいわき

    汚染水を海に流すな!毎月13日スタンディングinいわき

    3月13日正午過ぎ、いわき市小名浜港のアクアマリンふくしま入口交差点付近、毎月13日の「海を汚すな!スタンディング」に参加しました。「原発汚染水の海洋放出に反対するスタンディングinいわき」です。スタンディングには、今日も初めて参加の方や新潟に避難している方も参加して、参加者がそれぞれの思いをアピールし、車に手を振ると多くの市民が手を振って応えてくれます。政府と東電がどれほど安全PRをしよう...

  2. 「福島原発事故12年拡散する放射性廃棄物のゆくえと私たちの未来」開く

    「福島原発事故12年拡散する放射性廃棄物のゆくえと私たちの未来」開く

    3月12日午後、いわき市文化センターで「福島原発事故12年拡散する放射性廃棄物のゆくえと私たちの未来」が開かれ、会場とオンラインで約150名が参加しました。集会は、福島原発事故から12年となり、いまだに政府の原子力緊急事態宣言は解除されず、廃炉の最終形態も法的に定義されず、困難な事故収束作業が続く中、タンク貯蔵汚染水=液体放射性廃棄物の海洋放出も重大な局面に入り、市民が事故処理と廃炉の現在を...

  3. コミック「ゆるキャン△」舞台探訪034 第82話 イヌ子とメイの山梨縦断 サイクリングロードの旅

    コミック「ゆるキャン△」舞台探訪034 第82話 イヌ子とメイの山梨縦断 サイクリングロードの旅

    コミック「ゆるキャン△」舞台探訪034 第82話 イヌ子とメイの山梨縦断 サイクリングロードの旅コミック「ゆるキャン△」第14巻以降の連載が再開され、ネット上で公開されています。R050312現在で、もう、第82話 イヌ子とメイの山梨縦断 サイクリングロードの旅、第83話 千明と美波の雁坂のんあるキャンプ、第84話 激走!イヌ子とメイの雁坂ヒルクライムの3話が公開されています。この話はまだ続...

  4. 統一地方選挙に向けて

    統一地方選挙に向けて

    いよいよ3月に入った。統一地方選挙まで2カ月を切ってしまった。改めて私のこれまでの活動と今後の政策について書いてみようと思う。富士川の汚染調査を継続 ここ数年サクラエビの不漁が続き、その原因として富士川の濁りが指摘されてきた。この濁りは富士川と合流する早川の支流雨畑川の濁りが原因ではないかと言われている。富士市内の富士川で長年アユ釣りを楽しんできた、富士川と鮎を愛する会の方は、「七、八年前か...

  5. 水を買う水事情

    水を買う水事情

    水を買って来ました。あまりメジャーなnewsにはならなかったのですが、中西部(オハイオとペンシルベニアの州境)で貨物列車脱線事故があり、炎上した化学物質の影響が心配されています。ウチからは遠いのですが、ケミカルは河川にも流れ込みそこから水道も危ないのでは…の懸念。我が市の水道局は大丈夫ダロウの見解を言っていますが上娘は、お母さん、水道やめておきな。ボトルやジャーのお水にしなさいよ。えーー、大...

  6. 高流量経鼻酸素で長時間の無呼吸中における経皮的二酸化炭素モニタリング

    高流量経鼻酸素で長時間の無呼吸中における経皮的二酸化炭素モニタリング

    ・高流量経鼻酸素による無呼吸性酸素化の時間は高二酸化炭素血症やアシドーシスにより限られたものであり、そのため動脈血二酸化炭素値のモニタリングは重要である。我々がおこなった研究では、無呼吸性酸素化が長時間となった患者で進行する高二酸化炭素血症を経皮的二酸化炭素によってモニターした。この論文にて、経皮的二酸化炭素値と動脈血二酸化炭素分圧を比較した。・この再掲載論文は無呼吸性酸素化の限界を検証した...

  7. 雨の中で毎月13日の「海を汚すな!スタンディング」

    雨の中で毎月13日の「海を汚すな!スタンディング」

    2月13日、雨の中で毎月13日の「海を汚すな!スタンディング」に参加しました。いわき市小名浜港のアクアマリンふくしま入口交差点付近、「原発汚染水の海洋放出に反対するスタンディングinいわき」。小雨降る中、雨にも風にも政府の暴政にも負けず!漁業者を孤立させず、太平洋諸島の諸国民と手を繋いで、東電の7月海洋放出の強行を許しません!私たちは諦めませんよ!!いのちの海を守るために、汚染水の海洋放出を...

  8. やまなしインフラカード 16.釜無川支川立体交差河川群の現地を訪ねて

    やまなしインフラカード 16.釜無川支川立体交差河川群の現地を訪ねて

    やまなしインフラカード 16.釜無川支川立体交差河川群の現地を訪ねて道の駅富士川からそれほど離れていない、やまなしインフラカード 16.釜無川支川立体交差河川群を初めて訪れたのは令和04年10月04日でした。その時は、とりあえずやまなしインフラカードの入手が目的で、それほど写真は撮っていませんでした。あとで東南湖という地名と、釜無川に流入する中小河川による水害への対応で多くの土木工事が行われ...

  9. 大田区 老舗居酒屋で串カツ♪ 富士川

    大田区 老舗居酒屋で串カツ♪ 富士川

    来客があり飲みに行くことに!お店選びを任されたので老舗居酒屋の「富士川」さんへ。こちらは東京赴任前に連れてきてもらったことが有りリーズナブルながら美味しかったのです↓年末に同僚と行ったら満席で入れずリベンジ!こちらを選んだ理由の1つがメニューに林SPFポークを使ったトンカツがあること!この豚が食べられるトンカツ店は大森にもあるけど↓居酒屋であるのは珍しい?そしてそれをアテにして日本酒が飲みた...

  10. コミック「ゆるキャン△」舞台探訪033 第14巻第81話 野クルのサイクリング×キャンプ計画

    コミック「ゆるキャン△」舞台探訪033 第14巻第81話 野クルのサイクリング×キャンプ計画

    コミック「ゆるキャン△」舞台探訪033 第14巻第81話 野クルのサイクリング×キャンプ計画コミック「ゆるキャン△」第14巻は第13巻の続きで桜めぐりからお花見キャンプへ、そして、予想通り第13巻に登場した新キャラ2人が本栖高校に入学、まあ、いろいろな出来事が・・・、ロードバイクコミックにもなるのかなと。初探訪は晩秋となったので、また、来年の3月末~4月初めに探訪することができたらと。6本目...

1 - 10 / 総件数:379 件