"寛容" の検索結果 22 件

  1. 映画「すばらしき世界」

    映画「すばらしき世界」

    気がつけば、もう今日が公開日。今年もあっという間に過ぎそう(笑)。なんとも深い作品だった、タイトルからして・・・。原作は、直木賞作家・佐木隆三のノンフィクション「身分帳」。オリジナル脚本にこだわってきた西川美和監督が長編映画として初めて原作ものに挑んだ、という。人生の大半を刑務所で過ごしてきた実在の男を主人公に、まっとうに生きようとする彼を迎えるこの世界とは・・・。やり直そう、生き直そうとも...

  2. 寛容の精神・・・

    寛容の精神・・・

    相手に対して、カッとなって怒っても、事態が直ぐに変化することは少なく、時間を掛けて行くしかないケースが多い訳で、それに、カッとなると、交感神経が異常に興奮して、心臓にも悪いし、免疫力も低下して、あまりいいことはないですね・・・。 私自身、昔は、直ぐにカッとなっていましたが・・・男性ホルモンの分泌量が低下し、相対的に、男性ホルモンと女性ホルモンの比が低下した今、まん丸お月さん程ではないですが...

  3. 純白

    純白

    真っ白な紫陽花が咲きました。見頃になると一面、白い花で覆われます。花言葉は『寛容』心が広くて、よく人の言動を受け入れるまるでコロ姫のためにあるような花言葉です。狭量なお抱え写真師とは違いますなぁ。でも・・・相反するものは引きつけ合うんです。(笑)コロ姫とお抱え写真師はお互いを認め合う良いコンビ。まぁ巷では姫と家臣の主従関係と言われてますがね。ハハハ!人気ブログランキング

  4. 新型肺炎の感染経路不明、不気味じゃ。

    新型肺炎の感染経路不明、不気味じゃ。

    岡崎市の正式には開院していない施設に、クルーズ船から下船した乗客の一部の方々が入られている。そのことをある人が、「開院前にあんなのを入れたんじゃあなぁ」と言いつつ笑った。私は耳を疑った。クルーズ船に好きで留まったわけでもなく、政府が無能なせいで余計に長く隔離されることとなった、気の毒な乗客に対して言う言葉じゃない。しかも「岡崎の周辺住民はよく黙っているよな」と、追い打ちをかけるようなことを言...

  5. 老いて思うこと

    老いて思うこと

    you promised.(Keep your promise)薄紅梅の花が見ごろ今月また一つ歳を重ねる。年を取ると、どうしても怒りっぽくなるという、そんな自覚はないが、妻に言わせると若い頃に比べて、愚痴っぽくなった、らしい。確かに、ネットで注文の即日配達の品物の遅延に対して、文句を言ったり、寛容さに欠けることも。弁解がましいが、過剰な便利さ、快適すぎる環境によって不便なことへの耐性が落ちて...

  6. はせがわくんきらいや(Bー11 相互理解,寛容)

    はせがわくんきらいや(Bー11 相互理解,寛容)

    続けて長谷川集平さんの作品長谷川さんを知ったのは大人になってからだったけど登場人物の心のひだが描かれているというかすばらしい作品が多いです鼻垂らしていたり首がねじれていたりめぇどこむいとんかわからへんはせがわくんをはじめ子どもたちは笑うそんなはせがわくんをきらいやきらいやと言いながら優しく世話をする主人公の言葉は子どもの心にささる最後のヒ素ミルク事件の文章も読みますが企業の批判になってはいけ...

  7. ほんとうのことをいってもいいの?(A−2 正直,誠実)

    ほんとうのことをいってもいいの?(A−2 正直,誠実)

    うそをついて後悔した主人公のリビー正直に本当のことを話そうと心がけますでも、正直に何でも言ったらみんなから嫌われてしまって・・・大人は言います「うそをついたらいけません」でも大人もうそをつきますその中で最高に素敵なうそはクリスマス❤️まあその話はおいおい、として先生に「この人宿題やってません!」て言ったりともだちに「最近太ったね」て言ったりそんなからのトラブルは小学生あるある、たくさんです「...

  8. サンポじいさんのいし(Aー3 節度,節制)

    サンポじいさんのいし(Aー3 節度,節制)

    ブータンの昔話らしいです幸せの国ブータンらしく、幸せはお金じゃないって感じの話日本には「わらしべ長者」っていうとっても安いわらしべを交換していって最後には大金持ちになる昔話があります「サンポじいさんのいし」はその逆でサンポじいさんが非常に貴重な石を見つけたのがはじまりで石が欲しい人とものを交換していって最後は一輪の花になるけれどその花でじいさんもおばあさんも満足って話。日本的考えだとサンポじ...

  9. 不寛容+新自由主義=日本衰退

    不寛容+新自由主義=日本衰退

    不寛容+新自由主義=日本衰退日本のとくに経済における衰退とは、新しい分野が興隆していないということとほぼ同義だ。その原因はひとつは不寛容があるとおもう。たとえば、高齢者の移動手段。暴走事件の被疑者は法にのっとってしかるべく裁かれ処罰を受けるべきなのはもちろんだ。だが、いまは、「にくしみのいきおいあまって」まるで「高齢者は出かけるな」と言う意味になりかねない言説が暴走しているのではないか?バス...

  10. 時間がかかるけれど折り合いをつけてほしい。

    時間がかかるけれど折り合いをつけてほしい。

    日韓関係は依然こじれたままです。こじれているというか、意地の張り合い。米中関係、香港のデモ、不自由展中止問題などありますよね。お互い同士が言いたいことを主張し、一歩も引きさがることなく譲り合わない状態。こんなことを長く続けていたら、お互いがひどく消耗するだけで、決着(相手が屈服する)まで無駄な時間や労力、多方面への悪影響が及び、結果有利な立場となっても将来に禍根を残すことになる。自分の利益の...

11 - 20 / 総件数:22 件