"平目" の検索結果 14 件

  1. 家族をハッピーにする味最強【鰤の塩麹柚子風味】栄養満点簡単レシピ

    家族をハッピーにする味最強【鰤の塩麹柚子風味】栄養満点簡単レシピ

    今回は舌平目と鰤の栄養満点簡単レシピの動画です魚嫌いでもおいしく頂ける王道の味家族が健康で幸せになる料理を作っていきましょう#鰤の塩麹柚子風味#栄養満点#家族ハッピー#味最強#簡単レシピ#舌平目の煮つけ#舌平目#ゲタの煮つけ#鰤

  2. ベビーホタテ、平目ムニエルなど

    ベビーホタテ、平目ムニエルなど

    ベビーホタテと若芽と胡瓜の酢の物。翌日、ニンニクバター醤油炒め。その翌日は、茄子のフリット。豚肉、ちぢみほうれん草、卵炒め。そのまた翌日は、味付け牛肉とちぢみほうれん草とマッシュルーム炒め。夕飯には、ヒラメのムニエル。などなど。てか、これはいつのゴハンだったっけ?もうサッカーで記憶があんまり。。金曜夜〜土曜朝は、ブラジル-クロアチア戦を観てから1時間仮眠、その後アルゼンチン-オランダを観戦。...

  3. #刺身#晩酌#平目

    #刺身#晩酌#平目

    食後の楽しみ、夕食の平目の刺身。m(_ _)m晩酌で頂きます。(^^;何もない人生、ささやかな楽しみ。(^_-) !!

  4. 平目のムニエルとピーマン丼

    平目のムニエルとピーマン丼

    平目のムニエルアスパラのタルタル和えときんぴらごぼう添えそして我が家の決まりの「お魚の日はポテサラ」夏場の平目はちょい味が淡白。わかっちゃいるけど、無性に食べたくなる時がある(笑)7月、例年より早い梅雨明けと猛暑ですので、早くも夏バテかも?と言う声も耳にします。暑いからと、冷たいものばかりを食べても体はいまいち喜ばない。自分の事なのに、難しいですよね。夏のお昼の簡単、ピーマンのチリ丼夏野菜の...

  5. 舌平目のソテー  トマトソース

    舌平目のソテー トマトソース

    初めて舌平目を料理しました〜舌平目というとなんとなく高級フランス料理みたいなイメージでしたが意外に手頃な値段だったので購入してみました。舌平目です。皮は取られた状態で売られているのであとはさばくだけですが。。。。失敗〜舌平目はさばくの初めてなのでしょうがないです魚体が薄いし、どうもどこからスタートしたらよいかよくわからなかったですま、お腹に入れば一緒ということで舌平目というとムニエルって感じ...

  6. クッション的な

    クッション的な

    昨日の舌平目ですが、三枚におろして最終的にこのクッションのような形に成形。この後、小麦粉をつけてフライパンでムニエルに。中がフンワリで美味しい魚料理の完成です。あっ、これは昨日のお客様の魚料理でした。今日は天然真鯛。こちらはもっとシンプルに。

  7. 真鯛と舌平目

    真鯛と舌平目

    山形産の天然真鯛と愛媛産の舌平目今からさばいていくっ!真鯛は3枚に、舌平目は3枚におろしてクッション的な感じにします。

  8. 2020/09/27 平目の昆布〆

    2020/09/27 平目の昆布〆

    拙宅では平目は昆布〆にして食べることが多い。高級魚とて、たいていは養殖モノを短冊で購うのだが、するとそのままよりも〆た方が旨いように思うのだ。養殖モノは、身質が少々だらしないように感じるのである。刺身ならば山葵に醤油だが、昆布〆の場合は紅葉卸しにポン酢醤油となる。昆布の旨味が沁みている分、醤油ではちと塩っぱい。今宵は芽葱を巻いていただいた。同じ白身では鯛よりも平目が好み、個人的には。食材とし...

  9. セール⑪

    セール⑪

    こんにちは、銀座ヨシノヤ銀座六丁目本店宮崎です。今日は、セールの中でもサイズが限られている、オススメ商品を紹介します。まずはこちら25.0のみですが、九分仕立てのパンチドキャップトウです。この靴は、1987年発売のO110の復刻版で、当時企画した者は今見ると「バランスが悪いなぁ」と言っていましたが、むしろ古きよき英国靴のような雰囲気でバランスもとてもいいと思います!その当時の英国靴を再現した...

  10. カレイではなく、今度は舌平目

    カレイではなく、今度は舌平目

    おはようございます今日もいいお天気です前日はカレイの煮付けでしたが、昨日は、舌平目のムニエルでした!お父さんは、こちらもムニエルではなく、煮付けて欲しかったそうです朝から、鶏ムネ肉のチャーシューを作ろうと準備!スライスした生姜・ニンニク・鷹の爪・ポン酢・水で鶏ムネ肉を煮込みますさっぱり鶏チャーシューのレシピはミツカンさんからきのこと豆腐のお味噌汁きのこって、いい出汁が出るんですよね~さあ、い...

1 - 10 / 総件数:14 件