"手染めが楽しくなる糸" の検索結果 8771 件

  1. 読みたい本だらけの新聞情報

    読みたい本だらけの新聞情報

    朝日新聞の土曜日は本の紹介があってもう追いつかないくらい読みたい本だらけ。その日に読みたいと思った本はざっとこんな。まくらの森の満開の下春風亭一之輔食の哲学サラフォースからだの美小川洋子成熟スイッチ林真理子占木内昇動的平衡福岡伸一満点のゴール藤岡陽子銀座に住むのはまだ早い小野寺史宜102歳一人暮らし石井哲代この書評ってのをやってる人たちはどのくらい読んでるんだろう…ね。

  2. 明日は10時半からオープンいたします

    明日は10時半からオープンいたします

    パニエ撮影会、90~100サイズくらいの小さな子の分もお作りしました。小さな子のお申込みをいただきましたのでちくちくするといけないので中に穿くペチコートも大、小2枚ずつお作りしました。当日、スムーズに着替えが進めばいいと思います。今日、届いたティアラふたつこちらは、バレエ専門店から取り寄せました。今回は、お洋服の製作もあってあまり時間がないためティアラはお作り出来ませんでした。パニエはyun...

  3. 3月の予約状況 【随時更新】

    3月の予約状況 【随時更新】

    現在、3月中でご予約可能な日時です。※前後のご予約の間隔をあけてお取りいたします。※12:00~14:00の場合、14:00が最終入店時間です。3/18(土)12:30 ※ワックスのみ3/22(水)13:30 ~ 19:303/23(木)12:00 ~ 13:0018:003/24(金)14:00 ※ワックスのみ3/25(土)13:00 ※ワックスのみ3/26(日)11:00 ※ワックスのみ...

  4. お受験対応すずらん刺繍の鍵盤ハーモニカケース

    お受験対応すずらん刺繍の鍵盤ハーモニカケース

    ようやくご入園ご入学グッズがひと段落してまいりました1か月もお待たせをいたしまして申し訳ございませんでした来春はこのようなことがございませんように夏の間にこつこつと刺繍を続けようと反省いたしておりますお客さまからのオーダーによりまして鍵盤ハーモニカケースが出来上がりましたあまりにも横幅がありすぎて写真を撮るのにひと苦労いたしました今年は新作を100点ほど作ろうと大風呂敷を広げております

  5. 良い日だったなぁって日

    良い日だったなぁって日

    まぁ毎日楽しんですけどさ。その日は早朝活動から帰ってきたらドシャブリで(ドアを閉めたら背後でジャバジャバ降って来た)ダイニングテーブルの上には白い日のオヤツが乗っていて特に人に会う予定が無くて(これ大事)パスポートを取りに行くモノレールの一番前の席に座れた。降りる時に傘を引っ掛けてるのをとり忘れて慌てて飛び込んだら乗ってきた人が機敏に渡してくれて運転手さんも扉を開けて...

  6. 久しぶりにパンを焼きました^^

    久しぶりにパンを焼きました^^

    連れが最近はずっとパンを焼いていないね?と言い食べたいなあというので焼きました!奥にあるのはSt.Galler Brot サンクトガレン州のパンでサンクトガラーブロートと言われているパンです。そとの皮はパリッとした美味しいパンです。今回は全粒粉を使って焼きました。前に見えるのはスイスの週末パンゾッフと言われるバターがたっぷり入ったパンです。^^切ってみるとこんな感じになります。焼いた日の夕食...

  7. 昨日はありがとうございました

    昨日はありがとうございました

    昨日も1日、賑やかでした。ありがとうございました。つけ襟のサンプルの3色が揃っています。Suuさん製作のもの子どものフォーマルと大人ワンピースに合わせて作っていただいています。ワンピースに合わせてこちらが依頼しているので手数料いただかず、そのまま販売させていただいています。お洋服と合わせて、どうぞお試しください。手編みで、存在感があります。貝ボタンは、こちらでセレクトしています。貝ボタンもオ...

  8. Kygoカイゴ介護

    Kygoカイゴ介護

    昨今周辺部に介護絡みの話が多い。そういう御歳周りなんでしょうね。うちの両親は本当に尊敬できる最期でわたしは殆ど「介護」には翻弄されてない。母は自分が最期に通る庭の草抜きをして家に戻ってゴロンと寝転がったまま召された。父は自分に自信が無くなって来た80代に自分から高齢者施設に入った。(手続きは各方面にお世話になったけれど)施設に入るあたりで終活もキッチリして自分の財産分与も銀行手続きも自分で...

  9. 告知6.18

    告知6.18

    6月18日(日)、こちらのコンサートに出演します!詳細は、また改めて!https://t.livepocket.jp/e/5hifx

  10. 曖昧な領域めがね

    曖昧な領域めがね

    めがねを新しく作った。現場で細かい字を見たりするときに頭に乗せたりかけたりするので華奢なフレームじゃなくガチットしたものにした。ものすごい沢山の検査をしてレンズを合わせていく。それがね…見えすぎちゃってるんだなあ。クライアントの土屋耕一氏が香港で何時も眼鏡を作っていて「曖昧な領域が上手なんですよ、香港は」と言ってた。分かる!今なら凄く分かる。この度のはピンポイント過ぎるんだよな。それ...

1 - 10 / 総件数:8771 件