"日常・日々" の検索結果 7785 件

  1. たいせつなことは日常の中に

    たいせつなことは日常の中に

    朝言葉をひとついただきましょうとパラリと開く。白翁老の言葉自らが求める答えは日常の中に用意されてあるよくよく目を開いて求めるものに集中し内なる直感に頼りなさい。それがイナリ秘境に参入する始まりとなる✨さぁお掃除♪今日も全世界良き一日でありますように✨ミナル

  2. 近場のコンビミニ?

    近場のコンビミニ?

    去年、無くなってから不憫な思いをした虎条先月末開店に喜びが隠せないコンビニでの買い物も近く成り久しぶりに漫画本の受け取りに出掛けた展開が読めぬ金瓶梅は気が付けば50冊以上購入していたのだよ\(゜ロ\)(/ロ゜)/何でもありの展開に目が離せずまぁ漫画の世界観に触れて単調な生活に穏便な日々を堪能此れが日常なら虎条は真っ先に死亡リスト入りに成るだろう激減する変化対応に付いて行けずおちおち暮らせない...

  3. 透け感アクセサリー*

    透け感アクセサリー*

    この数日、急に気温があがってきましたねウールのカーディガン、今日は出先で脱ぎました透明な天然石をとりだして左右のバランスよくしあがるように石をピックアップ軽やかなピアスできあがりました新しいshopでご紹介予定です(╹◡╹)Shop Serendipiggyはこちらから⇩ お願いしますhttps://piggykei.exblog.jp/この下方に出る企業広告は、エキサイトブログにより自動的...

  4. 金曜日のお買い物^_^

    金曜日のお買い物^_^

    こんばんは^_^連投です。日々、感謝して生きますが、買い物もしました^_^ワンパターンです。theoryとシスレー 。

  5. 3.11震災の日、、、。

    3.11震災の日、、、。

    こんばんは^_^震災の日、今でも思い出すのは、私が直接聞いた訳ではないですが、町民の為に、津波から避難してくださいと、最後まで避難誘導の放送をしてくれた結婚したばかりの役場で働いていた女性の事。津波にのまれるまで、町民のために避難誘導の放送をして犠牲になった。途中から、彼女も逃げてほしかった。そんな、立派な人には、自分はなれないですが、日々、感謝して暮らしたいですね。

  6. 日々。

    日々。

    長男の進学先も決まってほっとしたせいか、体調を崩して這々の体だった一週間。特に花粉による喉痛が酷く、夜になると咳が止まらなくなりのたうち回ること数晩。おかげで腹筋筋肉痛。笑いの絶えない職場なので辛かったー。でも繁忙期もゴールが見えてきた。次男は野球シーズンが始まって再び送迎に忙しい週末が始まった。長男は、消化試合のような学校に行きつつ(卒業式練習等)、友人と銭湯に行ったり、買い物に行ったり、...

  7. さてさて困ったぞ!

    さてさて困ったぞ!

    何気ない日々を披露するつもりもないのだけど話題がないから日記?替わりの記録ということで最近は意味もなく長ったらしい書き方書き方を知らないと言う事ですねブログに貼る画像がない・・・品切れ!さてどうしましょうかお昼に人と会う約束があるのでその前に植物園へと足を踏み入れた既に大型観光バスが2台停まっていて園内は高齢者の団体さんで賑わっている時間がないので脇目も振らず目的地へ急ぎ足で向かうずっと気に...

  8. 息子よお誕生日おめでとう

    息子よお誕生日おめでとう

    今やすっかり震災の前の日と覚えてしまった。それでも淡々と流れる日常。正直危うく忘れるところでした。危ない危ない。健康に気をつけてお店よろしくねー

  9. ここ数日、20℃を超える暖かい陽気の神戸です^_^

    ここ数日、20℃を超える暖かい陽気の神戸です^_^

    ここ数日、20℃を超える暖かい陽気の神戸です^_^植物はいったい何を感じてお花を咲かせるんだろうか。見てもないだろうから、どこかで感じているに違いない。人間にはない植物にしかない感覚があるんだろうか???いつも感心しています。そして、いつもお世話をしてくれるお父上様有難うございま~す♪コースターとはいいたくない、とても美しいリバティーパッチのお品。kihara mai作のリバティーパッチのお...

  10. 私たちは悪の時代に生きています。なにものもその正しい名前を帯びてはいないことを見ても――ヤノーホ『カフカとの対話』

    私たちは悪の時代に生きています。なにものもその正しい名前を帯びてはいないことを見ても――ヤノーホ『カフカとの対話』

    戦争と一口に言っても、ミサイルを射ち合うだけが戦争でなく、いろいろな戦争があるわけで、たとえば宗教戦争というものもかつてあったし、いやむしろ、それはこれから激化していく戦争であるのかもしれない、ウクライナの戦争よりはむしろ。前にも一度、引用したことのある『カフカとの対話』から。折に触れて、何度でも取り出し、採り上げたい、現代の諸相を解読するために必須の1冊です。グスタフ・ヤノーホ『カフカとの...

11 - 20 / 総件数:7785 件