"日本で見つけた台湾" の検索結果 35310 件

  1. 何でヌーランドが来るんだ!次は日本を戦場にする気か!

    何でヌーランドが来るんだ!次は日本を戦場にする気か!

    もう敗戦確定してるのに何でヌーランドが来るんだ!日本を戦場にする気かトランプ大統領なら…戦争にはならなかったのにクソ梅田 https://t.co/4M5OE6JlOf— 宇田川3 (@brave5150) March 10, 2023

  2. 台湾ビールグラスのサイズが一杯143mlの理由

    台湾ビールグラスのサイズが一杯143mlの理由

    台湾でビールを飲むと必ず登場する「台湾ビールグラス」。これがなんとも言えず微妙に良いサイズなのですが一杯「143ml」なんです。台湾のお土産として人気です。お土産屋さんや雑貨屋さんでもこのサイズを良く見かけます。私も以前、MY SONにお土産に頼まれて色々と集めました。先日は台湾ファミリーマートのイベントでこのグラスが景品だったのであちこちのファミマを周ってゲット!でも何故この143mlとい...

  3. 2023年3月湯沢スキー①

    2023年3月湯沢スキー①

    実は3月1週目に、オットの会社の人たちと、電車で塩沢へスキーに行く予定でしたが、私だけ行けなくなってしまいました。そのため、翌週、オットと二人で車で荷物を取りに行きがてら、滑って帰ることに。まずは荷物が置いてある塩沢の宿へ行き、そのままシャトー塩沢で滑って帰ることにしました。この日は本当に天気がよく、暑いくらいです。ただし前の日に雨が降ったことと気温が上がったので、雪はシャーベット状の春スキ...

  4. ちょっと張り切っちゃった

    ちょっと張り切っちゃった

    肉巻新生姜&肉巻葱。マッシュルームソテー。海老唐揚げ。ホッケの焼き物。トマトもずく。灘の生一本。新生姜が残っていたので。肉巻きに挑戦(^_^)vお供は色々と迷って葱。美味しかった♪もっちろん!完食なんてしてません。頑張った私へご褒美。月曜日は休むから。4連休♪ゆったりのんびり過ごしましょ(^^)

  5. 日本のマスメディア、安倍さんがいなくなっても、忖度と萎縮がなくならないのはなぜなのか?

    日本のマスメディア、安倍さんがいなくなっても、忖度と萎縮がなくならないのはなぜなのか?

    総務省の行政文書が明るみになって、政治屋さんとその腰巾着さんが総務省を恫喝して、自民党の政策を批判する番組を取り締まれと圧力を加えていたことが判明しました。安倍政権時代に、マスメディアは相当な政治的圧力を加えられていたという。それが安倍さん亡き後の今でも、変わらず続いているのでしょう。創出版月刊”創”の中にあった記事ですが、WEB”創”ではこの記事が出せなかったので、yahoo記事をコピペで...

  6. 飽くなき…

    飽くなき…

    こんにちは。台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です。今日もとてもいいお天気の台北。来週の終わりごろは雨の予報に変わってきています。今週、たっぷりいいお天気を満喫しておかないと。さて、2、3年くらい前から捨て活を初めて、まだ家の中はごちゃごちゃしていますが、始めた当時より家の中の物が半分以下になったと感じています。部屋の整理が進むと、今度は傷んでいる箇所などが気になって自分で修理できない...

  7. 退職後の雑感(418)

    退職後の雑感(418)

    「退職後の雑感、眼科受診」令和5年3月17日(金)、佐伯市の大手前の近くにある「やつか眼科」を受診しました。前回、眼科を受診したのは、一昨年の3月の今頃でしたので、まる2年振りでした。前もって、予約が出来るのですが、そのまま、予約せずに、医院まで、自宅からテクテク歩いて行きました。少し息切れがして・・・最近、そんな事が多くて、その原因が、心臓(心不全)か逆食(逆流性食道炎)か、どちらかだろう...

  8. カメラの放列(花見山)

    カメラの放列(花見山)

  9. 今も旧暦で動く台湾。2023年は立春が2回で384日

    今も旧暦で動く台湾。2023年は立春が2回で384日

    台湾で生活していると今も旧暦で動いているのだな~と感じることが多いです。旧暦の2日と16日には商売繁盛のお参りをします。色々旧暦を見ることもあるので私はこのAJ NETさんの旧暦のあるカレンダーをプリントアウトしてデスクに置いています。月の満ち欠けを基準とする旧暦。昔の人はお月様を観て時の流れを計算していたのだと思うと何か自然と人間のより深い絆を感じます人間の身体の体調なども月の満ち欠けの影...

  10. 鎖国終了祝いで夫と日本で年末年始5:温泉宿は美味しいね②の2 朝ごはんと日光東照宮

    鎖国終了祝いで夫と日本で年末年始5:温泉宿は美味しいね②の2 朝ごはんと日光東照宮

    さて、日光の温泉宿で美味しいお食事を堪能して一夜明け、朝ごはんタイム〜!ご飯のお供や風呂吹き大根、サラダなどがたくさん並び期待が高まる。伊勢海老のお味噌汁とお釜で炊いたご飯。低糖質ダイエットなんて言ってる場合じゃありませんわ、おほほ笑。っと、ここまでは良かったんですが、またまたメレンゲ立てた卵料理の登場でちょっと凹みました。やっぱり今日本で流行っているんでしょうね。お菓子とチーズスフレ以外で...

1 - 10 / 総件数:35310 件