"本山宗費・寺維持費&夏初穂料集金事務" の検索結果 26937 件

  1. 明太クリームスパゲティ

    明太クリームスパゲティ

    モニター参加中にて、いただいていた辛子明太子チューブ、最後の一絞りとKiri、卵黄でスパゲティにしました。【分量など覚書】(1人分)スパゲティ、80g辛子明太子ペースト、大さじ1卵黄、1個分Kiri、1個(16.3g)スパゲティを茹でます。辛子明太子ペースト、卵黄、Kiriを器の中で混ぜておきます。茹で上がったスパゲティを器に加えて全体をよく混ぜます。お手軽調味料で簡単料理レシピ スパイスレ...

  2. 京都雪景色2023

    京都雪景色2023

  3. 甘夏ジャム

    甘夏ジャム

    海外旅行で親しくなった方で和歌山の方がいて、その後も行き来をしています。今の時期、自宅がミカン農園で無農薬の甘夏を送ってきます。つれあいは、甘夏ジャムにして冷凍し朝食のパンにつけていただきます。▼今日は小束山往復。グルメシティー小束山店の駐車場から。リンガーハットとペンギンベーカリーが並んでいます。▼ 歩数は9,000歩。

  4. 横浜西方寺2ミモザ花桃

    横浜西方寺2ミモザ花桃

    ご覧いただきありがとうございます。エキサイトユーザー以外の方も♡押していただけます。励みになっています。ありがとうございます。

  5. 欲張って撮れた『雪割草』ほか

    欲張って撮れた『雪割草』ほか

    昨日 ( 03/16 ) は、各地でサクラの咲くニュースが流れるので、それなら仁叟寺の五輪桜ももう咲いたかな?と行ってみることにした。ほぼ毎年撮りに行っているのだけれど、まだ早いかとは思ったものの、今年は早くて当然とか欲も出て。でも、行ってみたらガァ~~~~ン‼咲いてない💦コヒガンザクラでも、懸念もあったようにまだ早かったのだ。エドヒガンと思しき大きな木の花がやっとほ...

  6. 2023.03.16京さんぽ~三室戸寺梅苑へ行ってみた

    2023.03.16京さんぽ~三室戸寺梅苑へ行ってみた

    昨日は午前中つぶれたのでお昼を一乗寺で食べた後三室戸寺の梅苑へ行ってきました。コロナ渦で開園した梅苑なので今回初めて入ります。本堂への階段のわきに入口がありました。階段の先に十三重塔のあります。昔は塔止まりだったのですがその先が梅園になっていました。この日は残念ながら見ごろの梅は数本ありましたがほとんどが見ごろ過ぎで散り始めていました植えたばかりで元気だからなのかそれともこういう種類なのか城...

  7. 退職後の雑感(418)

    退職後の雑感(418)

    「退職後の雑感、眼科受診」令和5年3月17日(金)、佐伯市の大手前の近くにある「やつか眼科」を受診しました。前回、眼科を受診したのは、一昨年の3月の今頃でしたので、まる2年振りでした。前もって、予約が出来るのですが、そのまま、予約せずに、医院まで、自宅からテクテク歩いて行きました。少し息切れがして・・・最近、そんな事が多くて、その原因が、心臓(心不全)か逆食(逆流性食道炎)か、どちらかだろう...

  8. 東京、芸術の旅(1) 六本木編2023年3月

    東京、芸術の旅(1) 六本木編2023年3月

    3月16日(木)は東京に行きます。以前から決めていました。夜に銀座でバッハを聴きます。ちょうど同じ日のお昼にサントリーホールで無料のオルガンコンサートがあるのでそれも申し込みました。天気は晴れ、気温は20℃まで上がる予報です。東京に行くのは面倒なので東京での用は今日出来るだけしてしまおうと思っています。午前9時前に家を出ました。電車内ではほとんどの人がマスクをしていました。私も人が多いところ...

  9. 【大洗磯前神社】茨城バスツアー - 4 -

    【大洗磯前神社】茨城バスツアー - 4 -

    大洗磯前神社。磯前と書いて”いそさき”と読みます。アニメの聖地巡礼で訪れる人が多いそうです。海がよ~く見えます。下まで降りてみましょう。海の中に立つ神磯の鳥居。御祭神が降臨された岩礁は神磯と称され、足を踏み入れてはいけない禁足地に指定されています。海の色も綺麗です(*'▽')こちらの鳥居をくぐって、階段を登って戻りましょう。この後、めんたいパークとあみプレミアム・アウトレ...

  10. 京都雪景色2023

    京都雪景色2023

1 - 10 / 総件数:26937 件