"東日本大地震" の検索結果 100503 件

  1. 2023・日本海北上の旅・プロローグ。

    2023・日本海北上の旅・プロローグ。

    「鉄道開業150周年記念ファイナルJR東日本パス」を利用して、先週もグルリと東北周遊旅行に出かけてきた。今回の旅のメインイベントは昨年末に復興した五能線の「リゾートしらかみ」に乗ること!!そして昨秋、タッチの差で乗り遅れた津軽鉄道に乗車して太宰の故郷を訪れてみること!!さらには今年の秋頃には大改修に入る(らしい)「鶴の舞橋」(青森)を訪れてみること!!ついでに弘前で大感激した.「珈否 葡瑠満...

  2. 人間は本来「一日二食」、三食食べると過剰摂取

    人間は本来「一日二食」、三食食べると過剰摂取

    人間は本来「一日二食」です。これは他の生物も同じ。三食食べると過剰摂取になり、太ります。若いうちは基礎代謝が高いのでまだいいですが、年を取ると基礎代謝が落ちるので、脂肪として蓄積されます。これがいわゆる「中年太り」ですね。「年を取って食が細くなった」と勘違いしている人がいますが、必要なエネルギー量が減ったので、食べる量が減るのは当然なのです。人間は25歳まで成長しますが、成長はそこで止まるよ...

  3. 惜別~651系

    惜別~651系

    651系が1989年にデビューした当時には、ミルキーホワイトの車体色と屋根にサンドグレー、裾部にサンドブラウンの帯が入り、「タキシードボディのすごいヤツ」というキャッチコピーが与えられるほど斬新な車両でした。今回は、かつて常磐線を走っていた特急「スーパーひたち」用の651系0番代と伊豆急線を走っていた観光列車「伊豆クレイル」用の改造車を紹介します。<武蔵野線東川口~東浦和2016年10月15...

  4. ジュニア情報

    ジュニア情報

    先週末、2日間、ジュニア(中学生)は、新チーム初の公式戦に出場しました。・3月11日(土)、12日(日)・『第20回東日本U15中学生ラグビーフットボール選抜大会』・茨城県水戸市:ケーズデンキスタジアム*ジュニアは、宮城県内の各スクールが集まり合同チームを編成し、《宮城県選抜チーム》として試合に臨みました。コロナで中止が続き、4年振りの再開となった今大会、北は北海道から、南は山梨県までの東日...

  5. バナウェでお葬式に出会い豚肉料理をご馳走になりました

    バナウェでお葬式に出会い豚肉料理をご馳走になりました

    2023年3月5日急な崖にへばりつくように高いビルが建っていますここは棚田で有名なバナウェの町なんですが、地震があったら怖いですよね(^^ゞそれは置いといて、簡単に行ける美しい棚田はないかなと町を散策していましたこれは伝統的な建物ですね、屋根は草ぶきじゃないけど(^^ゞこんなのを見たりこんなのを見たり・・・(^^ゞすると上から食べていけと呼び止められましたラッキーです!煙が立っているのでBB...

  6. ルリタテハWBC準決勝

    ルリタテハWBC準決勝

    庭のユキヤナギがきれいに咲いて来た。WBCはあと2時間後準決勝のイタリア戦が始まる。負ければ終わりの決戦だ。大谷が投げるという。侍JAPANの大黒柱はもちろん大谷だ。しかしダルビッシュの存在も大きい。精神的柱といえるだろう。日本ハムに入団したダルビッシュは悪ガキの印象があった。タバコをぷかりとくゆらせてマスコミの格好の餌食になった。しかし今はまったく違う。5人の子供の育児もやり、WBCに参加...

  7. ガーシーに逮捕状。国会も警察もナメ過ぎ+高市、キレる+石垣島にミサイル基地+錦織圭

    ガーシーに逮捕状。国会も警察もナメ過ぎ+高市、キレる+石垣島にミサイル基地+錦織圭

    これは3月16日、2本めの記事です。東日本大震災をはじめ全国の自然災害の被災地の方々へ前向きに新たな生活を送れるようにガンバです。o(^-^)o、災害経験を風化させず、今後の災害対策に活かしましょう!(・・)コロナ対策が緩和されますが、油断は禁物です。感染や再拡大を防ぐことを忘れずに、気を付けて行きましょう。"^_^"よろしければ、1日1回、2つのランキングの応援クリック...

  8. ふと思ったこと(105)

    ふと思ったこと(105)

    >自分が納得する行動をしても、 自分が納得する結果が出るとは限らない >絵に描いた餅は味はないけど夢がある >大人は自分たちを正当化する 大人は言い訳が得意 大人は社会が悪いと言う 社会を作ってるのは自分たちなのに>農業以外で今までのやり方では通用しなくなるのは被災地への支援だと思っています。所有権が障害になること。いくらお金があっても解決できないこと。これから先大きな地震や異常気象を予測し...

  9. 3.11

    3.11

    昨日は、東日本大震災から12年目の「3.11」でした。しかし、私は早天祈祷会で一人の姉妹が「今日は、3.11です」と祈るまで、その日であることに気が付きませんでした。震災当時は、私はほんの数日でしたが教会の人たちと宮城県に赴いて仮設住宅や津波で大きな打撃を受けた牡蠣養殖の現場のお手伝いをしました。福島の教会を訪ねて教会からの献金を届け、また現地の牧師の案内で放射能汚染地域に防護服を着て入り、...

  10. 〇大地震に備え。『電車でめぐる防災教室』開催

    〇大地震に備え。『電車でめぐる防災教室』開催

    3月12日高知の電車とまちを愛する会主催によりとさでん交通804号防災電車を使い『電車でめぐる防災教室』が行われました。これは3月11日の東北大震災から12年になるのにあわせ、近い将来に必ず起こると言われている南海トラフ大地震への備えについて高知県危機管理部南海トラフ地震対策課出前講座講師のNPO法人日本防災士会高知小笠原資子氏・岡本雅子氏をお迎えし、地震への備えとその後の緊急対応についてお...

41 - 50 / 総件数:100503 件