"清水城址" の検索結果 1572 件

  1. 諏訪原城址に行ってきた

    諏訪原城址に行ってきた

    歴史と素適なおつきあい番外編城主は武田信玄が砦を造りのちに武田勝頼が築城した山城である。駿府と遠江の境に位置し、牧之原台地の先端に造られた。諏訪明神を祀ったことから名前がついたという。家康に滅ぼされると牧野城とされ、今川氏真、松平家忠らが城主となった。廃城がいつだったのかはわからない。三日月堀と馬出しが残っている。甲州流築城術がよくわかる城といわれる。ビジターセンター・展示室のジオラマがよか...

  2. フォト倶楽部朝の撮影会~真冬に彩り~

    フォト倶楽部朝の撮影会~真冬に彩り~

    早咲きの紅梅が数輪咲いていました。人も来ない今は使われていない建物のそばでひっそりと。黒羽城址公園は、紫陽花まつりで有名な場所です。でも冬のこの季節に訪れる人は少ないです。この駐車場の周りはこれからは紅梅がたくさんあります。今はまだ蕾ですが、咲く頃にまた訪れましょう。浄法寺跡にも行ってみました。寒いこの時期にサザンカや赤い実が、いい彩りになっていました。

  3. 雪の日の二寧坂あたり

    雪の日の二寧坂あたり

    2198昨日の二寧坂あたり。あなたと歩く雪の京都。2199雪の早朝の前撮り。ご苦労様です。2200雪の張り付いた樹々が美しい。2201沿道のお店や旅館の人たちは朝から雪かきで大変だ。2202雪の清水寺。2203参道から見下ろす嵯峨野方面が絶景でした。OM SYSTEM OM-1 + M.ZUIKO 40-150mm f4 Pro, 12-40mm f2.8 ProⅡ

  4. フォト倶楽部朝の撮影会~サザンカ~

    フォト倶楽部朝の撮影会~サザンカ~

    黒羽運動公園では、いまいち被写体がなく、黒羽城址公園に移動しました。こちらの駐車場では、11月の朝の撮影会では満開だったサザンカがまだ少し残っていました。竹林がバックにあるので、ここは好きな場所です。黒羽城址公園の中に入って見ると、大きなサザンカの木がありました。歩いて見ると、サザンカはまだまだきれいです。これってもしやツバキ?茶房の生け垣に咲いていたのですが、これだけだとわからない。散って...

  5. ◆会報第113号より-02八幡古寺巡礼10

    ◆会報第113号より-02八幡古寺巡礼10

    《歴探ウォーク》八幡の古寺巡礼―第10回:中ノ山墓地を巡る―2022年12月八幡市内(中ノ山) にて高田昌史(会員)八幡の古寺巡礼は、2013年12月に開始以来10年連続で開催できました。今回は万称寺西側に開かれ19世紀前半に現在の景観が形成された市内最大の共同墓地を「中ノ山墓地」に詳しい谷村氏の案内でした。先ずは万称寺跡を確認後に墓地の東口から中ノ山墓地に入りました。墓地は龕前堂(がんぜん...

  6. 8回と9回は違う?

    8回と9回は違う?

    ウチのOBである宮本慎也クンとか..タイトル件について言及してる。議題は過去2年間のクローザー。マクガフの後釜は誰がって所。8回に投げるか9回か。当然、9回は最終回。相手の圧力も投手の意識も別物。当り前だわね。慎也は助っ人に任せるべきだと。真中も同様のコメントを出してた。私は違う意見だわね。そんな考えしてたら進化しない。地位を授けて見守る事は必要。もう1点の論点があるとすれば。清水が石山が田...

  7. 福井城址下馬門跡発掘調査会に参加しました。

    福井城址下馬門跡発掘調査会に参加しました。

    福井城址下馬門の石垣が福井駅前再開発三角地帯B街区で出土しました。日頃福井の歴史を語っています私たち「語り部」を対象に1月17日に発掘調査説明会が行われました。写真は西側の土橋の部分水ぬきの穴も確認できました。この暗渠は絵図で判断すると土橋の中心部分にあたるそうです。東側です。切込ハギが確認されます。打ち込みハギの部分は堀の水面下のようです。細工もきれいに仕上がっています。出土された石垣はま...

  8. 2023年2月18日無料相談会見学会

    2023年2月18日無料相談会見学会

    家を建てようと決意したら、まずは情報収集から始めましょう。当社では、見学を兼ねた無料のセミナーを定期開催しています。作品を体感して、建築家と注文住宅を建てる進め方や、CM分離発注方式について理解を深めていただく機会です。日時2023年2月18日(土)10時からまたは14時から場所T設計室一級建築士事務所静岡県静岡市参加費無料T設計室は第三土曜日はセミナーと見学相談会の日くわしくはこちらから

  9. 蔵出し画像ですいません」

    蔵出し画像ですいません」

    どんど焼(左義長)ですよ~!石清水八幡宮(厄除大祭焼納神事)各家庭の正月飾りや子どもたちの書き初め、お守りやだるまなどを焼いてもらうことができます。普通に処分するのはちょっと…と、気が引けてしまうものは、どんど焼きが最適です。今年は都合で行けなかったので、蔵出し画像でご覧くださいね。(2020年の蔵出し画像ですm(__)m)関西では「どんど焼」とか「左義長」って言いますが、皆さんのところでは...

  10. 戦犯を救え(読書no.430)

    戦犯を救え(読書no.430)

    「戦犯を救え」(著・清水聡)(読書no.430)BC級『横浜裁判』秘録。ウクライナ戦争が日本の安全保障を大きく揺るがしている。岸田首相とバイデン大統領の日米会談は国会でも議論されていない「防衛力の抜本的強化」とそのための「防衛費の倍増」という安保政策転換をバイデン氏が大いに支持したと報じられた。武力を優先する姿勢は日本を守ることになるのだろうか?日本の軍事費増にもろ手をあげて支持するバイデン...

31 - 40 / 総件数:1572 件