"無能" の検索結果 26 件

  1. 無能の極致 (笑)

    無能の極致 (笑)

    あまりのあたふた加減にワロタ。【もう質問しないで】立憲民主党・杉尾秀哉「高市大臣の言ってることは全く信用ができません、貴方の答弁は」高市早苗大臣「総務省の発表された内容でも『高市大臣に放送法解釈変更すると説明したとの認識を示す者はいなかった』と書かれてる。私が信用できないならもう質問しないで下さい」 pic.twitter.com/OlxysGwSwY— Mi2 (@mi2_yes) Mar...

  2. “Covid-19” 第7波の収束は当分見込めそうにない気がする。

    “Covid-19” 第7波の収束は当分見込めそうにない気がする。

    沖縄の新聞記事を見ていました。8/16 沖縄本島の病床使用100%超続く、という見出しに、あ〜そこまで深刻になってしまっているんだと、感染者の方、医療従事者、保健所の方々の辛苦を思うと言葉がありません。感染者が減っていても水面下で拡大しているなんて、今後更に増えてくるのでしょうか。同じように指摘する記事も。まぁ分かりきっていることかもしれないけれど、再感染について分かっていること。⬇︎は、個...

  3. 天気予報、外れまくりの巻

    天気予報、外れまくりの巻

    結果、悪い方向にならないならそれで良いんだろうけどその準備をしてて全く違う予報いなると、気象庁などの人々の責任とまでは言わないけど、でも申し訳なかったと、申し訳なさそうにw言うてくれって思っててねw。気圧配置的には梅雨は無いんだろうけど、質感は梅雨そのもの。そして暑い。暑いというより強烈に蒸し暑い。出かける以外はクーラー切れないしさ。クーラーが古いか?エアコン昨日である冷房が切れないしさw今...

  4. 対策が節電!?それにポイント!?

    対策が節電!?それにポイント!?

    呆れ果てて何も言えんわ。お先真っ暗やな。あらゆる意味で。

  5. 「抱きしめたい」第7話ー13   遺伝子兵器

    「抱きしめたい」第7話ー13 遺伝子兵器

    既に官邸周辺の樹木は、紅葉を済ませ樹木に残る葉は、僅かなものとなっていた。同時に路面には、木枯らしに吹かれて落ち葉が舞い転げている様子は、あたかも不安を助長するかの様にも感じられる程である。その日の午後に専門委員会は、開催された。一部の専門家からは、「そんなワクチンを国民に接種した場合に子宮頸癌ワクチンの二の舞になる事」に対する懸念が指摘された。だが、野党各党から「打つ手なしの無能内閣」と揶...

  6. DVDレコーダの中にディスクが入っていた

    DVDレコーダの中にディスクが入っていた

    既存で使っていたDVDレコーダーが暴走しはじめて同じ品名の品を買い替え。アマゾンで中古を注文したけどやたら安かったのでちとやばいかもな~と思ったら案の定ダメダメ。もうケーブルを一旦抜いた後だったのであまりハードに表示が狂っている訳じゃないけどこれも変でしょ?しかも全く操作してないのに録画が始まる暴走具合だったんで買いなおし。HDDなりにすれば良いのかもしれないけど、4000円で同じ機材買える...

  7. 無能の菅氏がと忖度という特技で、NHK他、マスコミに規制と支配の体系に作り変えた。

    無能の菅氏がと忖度という特技で、NHK他、マスコミに規制と支配の体系に作り変えた。

    〇国谷氏も大越氏も、そして今度は、有馬キャスター左遷政権のNHKに対する圧力は、安倍晋三内閣から顕著になった。菅氏が官房長官として人事権で支配し始めてから。 「クローズアップ現代」の国谷裕子氏(64)が16年3月末で契約を打ち切られたのにも菅氏が絡んでいた。番組で集団的自衛権を取り上げた際、国谷氏が、官房長官だった菅氏にインタビューして、鋭く問題点を問い詰めた。そのことに菅氏はいたく立腹し、...

  8. 菅総理「こんにちは、ガースーです」

    菅総理「こんにちは、ガースーです」

    就任以来、国家観も日本国の将来ビジョンもない菅総理を呆れて見ていた。コロナに絡んで、東京都知事の小池氏と菅総理の争いを「砂の詰まったシジミ目同士の戦い」と奥さんに解説していたが、どんな場面でもメモを見ないと喋れない菅総理にはさらに「ヨミオ」(読む男)と命名していた。ネット上には菅総理を、「死んだ猿のミイラ」という強烈な表現をするものも見られる。上には上がいるものだ。人の上に立ち、集団を率いる...

  9. 政治家の無能、官僚の無能、経済界の無能、マスコミの無能、これはまさに戦後教育の惨憺たる結果

    政治家の無能、官僚の無能、経済界の無能、マスコミの無能、これはまさに戦後教育の惨憺たる結果

    高学歴、有名大学卒のいわゆるエリートの無能さの根元はどこにあるか。それは1945年大東亜戦争後のGHQの占領政策であるWGIPによる日本人無能化政策が定着してしまったことにある。つまり、GHQ(占領軍)が去って日本が独立した後も、GHQによって作り上げられた日本国憲法を根底から見直すこともなく、東京裁判の出鱈目さを見直すこともなく、社会制度も教育制度も見直すこともなく、ひたすら経済を追求する...

  10. レジ袋有料化で思う事

    レジ袋有料化で思う事

    結論から言うとね、高々レジ袋を有料化にして減らしました。それで地球環境が、温暖化が防げるってならないから。ぼっちゃん殊勝のただのパフォーマンスなんだよ。って話なんだよ。レジ袋って石油から出来てるのは皆知ってるでしょ?それを廃棄する時に燃やしたりリサイクルする訳だよ。別にやってくれていいけどパフォーマンスで地球温暖化を防ぎましょう!!!ってぐぐったらどこの市町村だとか沢山出てくるけど、はっきり...

1 - 10 / 総件数:26 件