"直島" の検索結果 47 件

  1. 中四国アート触れ合い紀行Ⅱ直島

    中四国アート触れ合い紀行Ⅱ直島

    高松港を朝二のフェリーで「アートの島」直島へ。50分でとうちゃこ。船は1,000tほど、60台は積載可能。天気晴朗、波低し。島の人口3,000人、宮ノ浦港の「赤かぼちゃ」(草間彌生)がお出迎え。内部の方も面白い、相当広いです。何故か、入館には30分前までにウェブ要予約の「地中美術館」(安藤忠雄)へ。確かに建物の大半は地中で、地上からはわずかしか見えません。内部は撮影禁止。作品鑑賞上、会話、足...

  2. 直島アートの旅(香川県香川郡直島町)

    直島アートの旅(香川県香川郡直島町)

    瀬戸内海に浮かぶ島々で、3年ごとに開催される「瀬戸内国際芸術祭」2010年から始まり、今年は5回目となった。春・夏・秋の3会期。会場のひとつ「直島」へ、海と島を舞台にアートを楽しむ旅に出かけた。始まった当初からずっとあたためてきた直島旅。島内のベネッセハウスに泊まるもんやと思ってたが、知り合いが日帰りで行ってきた話を聞いてから、一気に実現へ動いた。まずは交通機関の手配。久しぶりの新幹線がワク...

  3. NAOSHIMA

    NAOSHIMA

    私は島が好きです。風というか、空というか、海というか、建物?道路?そこにいる人々? いや、特に「これ」という要素が特別なのではなくて、全体が合わさって、独特な空気感があります。先週、直島に行きました。岡山県と香川県の間に点在する島々の中で、いちはやく「アートの島」として名をはせた直島。21年前に初めて行ってから大好きになった場所です。当時は、ベネッセハウスだけが目立っていて、あの黄色いかぼち...

  4. 直島芸術の島疲れて四国に渡る

    直島芸術の島疲れて四国に渡る

    朝6時宇野港前コインパーキング起床。車を置いたまま自転車を下ろし7時20分の直島行きフェリー⛴に乗船。車も人もほとんど満員状態。それだけ直島の人気が上がっているんだ。あっという間に直島到着。朝が早いので案内所も開いていない。自転車で直島一周。若い人たちや子供もあちこちに見かける。芸術と言う取り組みでこんな辺鄙な田舎島もあちこちから移住しているんだ。この島は親戚がいて60年くらい前に遊びに来た...

  5. 台風で中止になった直島行き

    台風で中止になった直島行き

    台風が来なければ日曜日の今日から明日の敬老の日の連休を利用して、妻と2人で瀬戸内海の直島のベネッセハウスへ1泊旅行に出かける予定だった。友人と行った経験のある妻から、感じのよいホテルだけでなく、美術館など見所が多い素晴らしいところだと聞かされていたので、直島行きがすべて中止になったのは残念だ。まだ暑いけれど、コロナの新規感染者が減少傾向となり、秋の貴重な連休に旅行を計画していて同じような残念...

  6. もう一度行きたい島

    もう一度行きたい島

    随分前に撮影日帰り旅行に参加したでも、すべてを網羅することは、時間的に無理があって安藤忠雄氏設計の美術館まで足を延ばすことができなかった今度、もし行けたら・・なにもかもが、計画倒れの積み重ねで・・昔の写真を眺めては溜息ついてる・・直島をあとに、帰途のフェリーにて

  7. feel something

    feel something

  8. 独り占め・・・?

    独り占め・・・?

  9. 直島地ビール

    直島地ビール

    瓶はとっても撮影向きですよね。見付けたら撮るべし。「今日のひとりごと。」撮影場所というのはその広さが大切。(そう思いませんか?)直島は大きさが丁度良いんです。このときは徒歩とバスを使いましたが、次回行く事が有ればレンタ電動サイクルがいいかも。

  10. I ❤ 湯

    I ❤ 湯

    「 I ❤ 湯 」香川県の直島銭湯の中は撮影禁止!当たり前やね。「今日のひとりごと。」毎日暑いです。プールに行きたいです。もっと若かったら…

1 - 10 / 総件数:47 件