"稲葉篤紀" の検索結果 1043 件

  1. 【拡散希望】100%毒mRNAタイプのワクチンは絶対に打ってはいけません。

    【拡散希望】100%毒mRNAタイプのワクチンは絶対に打ってはいけません。

    動画要約「mRNAタイプのワクチンは、基本設計に誤りがある事が、世界中の科学者によって、証明されているが、日本だけは福島に工場を作り、4000万本×10年、日本人に射たせようとしている。特にmRNA型インフルワクチンは、新型コロナワクチンより、重篤な被害を生み出す危険があり、絶対に射っては❌」 https://t.co/PfLyTkbbXf— ワク○ン=🔫 今は第三次...

  2. 百田先生「東京大空襲ライブ」知らなかった

    百田先生「東京大空襲ライブ」知らなかった

    今日は「東京大空襲」があった日だそうです。知らなかった。カーチス・ルメイも初耳。へぇー、勲章ですか。佐藤内閣ね。何度も書いてますが、私の推理では、あの戦争は「八百長」下町の家屋密集地帯を焼き尽くしたのは「戦後の都市づくり」が計画されていたのでは。国と国の争いではない。戦争で儲ける人たちが世界中にいて結託した。血も涙もない人たち。カーチス・ルメイさんや原爆を爆発させた人は、彼らにとっては「よく...

  3. 3月8日坪内稔典の「窓と窓」に俳句が掲載されました

    3月8日坪内稔典の「窓と窓」に俳句が掲載されました

    3月8日坪内稔典の「窓と窓」に俳句が掲載されました。坪内先生に許可を頂いて、転載します。ご興味ある方は、先生のブログもみてください。https://ameblo.jp/sakadachikaba/entry-12792689484.html紀本直美の新作ー春一番二段ベッド一段にして春一番ぬいぐるみ抱いて転んでたんぽぽぽ生まれてはみたけれど雪の春茶碗蒸し行方不明の春の宴健診の椅子一列に梅の花1...

  4. ひさかたの・・・

    ひさかたの・・・

    久しぶりに雲一つない快晴。穏やかで暖かな日。お茶を飲みながら、先日、箕面で買いもとめた老舗の和菓子屋、「小倉山荘」の「ひなあられ」を頂く。包装紙に書かれていた「紀友則」の和歌が、心にしみる季節が近づいてきた。「ひさかたの光のどけき春の日にしづ心なく花のちるらむ」こんなに陽の光がのどかに降り注いでいる春の日なのに、どうして桜の花は落ち着いた心もなく散ってしまうのだろう。そんな意味だという。今宵...

  5. 三栖神社 秋季大祭 10/16還幸祭(京都市伏見区)

    三栖神社 秋季大祭 10/16還幸祭(京都市伏見区)

    岡崎神社から京阪移動で、中書島へ例年なら10/9の神幸祭で大炬火が竹田街道を巡行し、神輿を先導する。宇治川に自生する葦(よし)で作った巨大な松明に火を灯し、数十人で担ぐ光景は迫力満点! 残念ながら中止だったが、1週間後の還幸祭は予定通り行われたので午後から来てみた。三栖神社御旅所「金井戸神社」に向かう前に、少し周囲をぶらり新地湯宇治川派流に架かる、蓬莱橋この先は竜馬通り商店街川沿いに下りてみ...

  6. [本/時代小説]北方謙三:「チンギス紀(15)子午」

    [本/時代小説]北方謙三:「チンギス紀(15)子午」

    北方謙三さんの「チンギス紀(15)子午」(集英社)を読了。シリーズ15作目。モンゴルとホラズムの闘いが激しくなってきた。モンゴルの草原から遙か西のホラズムと戦うために遠征してきたチンギスは、ホラズム国内に入って1年以上になる。これまで比較的容易に周辺地域を征してきたが、ホラズムでは苦戦を強いられる。チンギスを自国内に引き込んで戦うというホラズムの戦略はうまくいった。ホラズムは帝のアラーウッデ...

  7. あなたのルーツを教えてください(読書no.434)

    あなたのルーツを教えてください(読書no.434)

    「あなたのルーツを教えてください」(著・安田菜津紀)(読書no.434)著者の安田さんはTBS・サンデーモーニングに出演している。フォトグラファーとして特に難民問題に造詣が深く言葉に説得力がある。ボクは安田さんの発言にいつも納得している。権力におもねることのない姿勢は若いコメンテーターの中では今や数少ない貴重な存在だ。ボクが安田さんの父親が在日韓国人だったことを知ったのはTwitterでのこ...

  8. ☆ 絵本よみきかせ会 ☆

    ☆ 絵本よみきかせ会 ☆

    ☆ 絵本よみきかせ会 ☆絵本編集者の紀本直美と、いっしょに絵本を楽しみましょう(╹◡╹)○場所八王子市北野市民センター 和室2○日時1月8日(日)14:30~15:00○対象子どもと保護者0歳からOKです!○予約不要・参加無料○お問い合わせMAIL:naomikimoto0@gmail.com

  9. 雷電(2022)

    雷電(2022)

    米津福祐 (絵画/委員)雷電(2022)(150F)第75回記念二紀展2022

  10. 響

    依田千代子 (絵画/一般)響(80F)第75回記念二紀展2022

1 - 10 / 総件数:1043 件