"絵瀬戸皿" の検索結果 5792 件

  1. 明るく楽しい毎日を

    明るく楽しい毎日を

    明るく楽しい毎日を910×260mmまもなく「第13回全国タオル筆で描く絵てがみコンクール」展示会が始まります。今日は会場入り口の看板用のテーマを書きました。大きな文字ですので、筆にしたものではなくタオルをそのまま摑んで書いています。タオルを筆にすると線の太さは自由自在!僕の考えた”明るく楽しい毎日を”というテーマもかなり定着してきたようです。絵手紙には毎日の暮らしを明るくするパワーがあると...

  2. 粉引きのカレー皿

    粉引きのカレー皿

    カレー皿に粉引きの白い器というあなた色に染めてください的な作品となりました^^;およそのサイズ短径:155mm長径:202mm高さ:42mm重さ:380gいつものように土の色を透かしての白化粧かけです透明釉薬はさすがに染まる恐れを考えて内側はやや濃いめにかけましたですがテカっとのっぺりした感じに仕上がってしまい少し後悔です成形後でさっそくカレーに使いました^^使いやすかったです^^使用後は染...

  3. 韋駄天

    韋駄天

    「韋駄天」と言えば足の速い人の例えになっている。太宰治さんの走れメロスでもそうだ。現在では足の速さだけでなく処理能力が速いということでコンピュータシステムの商品名として使われるなど仏様の中でも比較的馴染みのあるお名前である。紙彫仏「韋駄天」A3サイズしかしこの韋駄天さんこの坊主が知らないだけかも知れないが、よくわからない仏様なのだ。お釈迦様の涅槃の際に遺歯を盗んで逃げる鬼を韋駄天走りで取り返...

  4. 瀬戸内の梅林

    瀬戸内の梅林

    2023年3月11日OLYMPUSOM-7EM5Ⅱ兵庫県たつの市綾部山梅林にて(写真の無断転載お断り)

  5. ゴマくん

    ゴマくん

    真っ直ぐな瞳凛々しい立ち姿颯爽としたきみご依頼ありがとうございました。

  6. 汎美春季展に

    汎美春季展に

    絵を描きました。90歳まで描きましょうねと言ってくれる友の言葉がありがたくて21日まで新国立美術館1A室で

  7. 梅の香播磨平野

    梅の香播磨平野

    2023年3月11日OLYMPUSOM-7EM5Ⅱ兵庫県たつの市綾部山梅林にて(写真の無断転載お断り)

  8. 株式85%売却

    株式85%売却

    太陽光発電で、いろいろ見ていくと、、この方も、、、2011年の東日本大震災後に、、「自然エネルギー促進」とかで、、「SBエナジー」を設立。ソーラーパネルの普及に力を注いできたようですが、、、2023年、、豊田通商に「SBエナジー」の85%の株式を売却ですって。。。ソフトバンクの孫正義、、太陽光発電、、考え方を変えた??何を考えたのでしょうか??ちょっと、、気になったので、、、縁のないお金持ち...

  9. ホワイトデー・グリーンちゃん♡

    ホワイトデー・グリーンちゃん♡

  10. ミミィちゃん

    ミミィちゃん

    きみの個性はアクリル画でも水彩画でも変わらない愛嬌のあるその表情忘れられないよ前回のご依頼作品/水彩画2度目のご依頼に感謝して。

1 - 10 / 総件数:5792 件