"花壇" の検索結果 1116 件

  1. 花壇づくり

    花壇づくり

    寒い朝だった外は曇り空天候が回復して晴れて来た❗朝食を済ませてパラ仲間の庭の点検あれ?綺麗に手入れされてる❗私が「帰って来るから急いで手入れしました」こんな事は初めてだ❗松の手入れもされて驚かされる🎵何やら作業中庭石の移動早速私もお手伝い~植木の伐採根これを取り除くのが大変~お昼は「御嶽食堂」お礼にとご馳走に成りました❗戻る途中で畑に寄るとハクモクレン今年は開花は早く...

  2. ミニ水仙開花びっくりドンキー

    ミニ水仙開花びっくりドンキー

    昨日からマスクルールが緩和され、着用は個人の判断となりましたが実際に外へ出てみると、ほとんどの人がまだ常時マスクをしています。私は周りに人がいない時は外し、しゃべるシーンではつけようかと思っています。自分が外したいと思っても私の職場はまだマスク着用が必須ですし母を病院へ連れて行く際も必要です。暑くなったら外す人が増えてくるでしょうか?人の様子を見ながら徐々に浸透していくのでしょうか?~*~*...

  3. ネモフィラとヒューケラ、リナリア植え付け

    ネモフィラとヒューケラ、リナリア植え付け

    最近感じていたドキドキ感。先週循環器クリニックを受診し、24時間心電図を取って心臓には特に問題ないことがわかりましたが、同時に、以前から一度チェックしたかった甲状腺機能を調べるための血液検査を受けていました。今日、血液検査の結果を聞きに行って来ました。正常値でした。(^^)v心電図や血液検査の結果を聞いてホッとしたのか動悸はほとんど気にならなくなりました。精神的なものって大きいですね。~*~...

  4. 玉突き移動の果てに

    玉突き移動の果てに

    ✾Chii GARDEN✾おはようございます☀︎(お訪ね頂きありがとうございます🥰)庭仕事あるあるなのかもしれませんが気になる場所のモノを1つ移動させるとあれもこれもと同時にいろんなモノが動く的な・・・コレヲ✼୭*ˈヽ( 'ω' ヽ三 ノ'ω' )ノ✼୭*ˈコッチニ···(๑¯ω¯๑💧‬)アレェ···ソレダトコレヲ𓍯ヽ( 'ω' ...

  5. 私の庭紹介コラムはどこ行った(*_*)??

    私の庭紹介コラムはどこ行った(*_*)??

    Haizi Garden 「ヤドカリ活」の断捨離・・・余りにも寒くてしばし休止しておりました母が用意してくれてた着物はまだ置いてありますどっぷり仕舞い込んでおいてどの口が!!!ですがあともう少しだけ家に居て欲しくて・・・ww昨日ようやく断捨離をリブートしまして気分転換に外回りを!と暫くガーデンで活躍してたガーデンベンチ2つの内のひとつ玄関先の彩アイテムとして活躍してくれてたブルーにペイントリ...

  6. ネモフィラとヒューケラ購入

    ネモフィラとヒューケラ購入

    このところ、なんだか胸がドキドキ。動悸が気になっていました。季節の変わり目だからかな?自立神経バランスの不調かな?3週間ほど様子を見ていましたが、ずっとドキドキしているのでついにたまらなくなって循環器クリニックを受診し、血圧やレントゲン、心電図に加え、24時間心電図を撮る器具までつけて二日がかりで検査しました。先生、私のレントゲン写真を見るなり「おー、これは!・・・」何か悪い点があるのかと思...

  7. クロッカスが咲きました

    クロッカスが咲きました

    暖かかった今日、ガーデニングクラブの当番だったので、午前中花の世話をしに花壇へ行きました。アガパンサスの黄変した葉を取ったり、風で倒れた菜の花を起こしたり・・・。そうこうしているうちに、ふとクロッカスの蕾に気づきました。同じ方向にかしいで、なんとも可愛い。午後、花壇を通りがかったガーデニングクラブのメンバーから「春!」と写メが送られて来たのを見たら、朝開いていなかったこのクロッカスが咲いてい...

  8. 2名の月明かり様/クレールドゥリュンヌ・ラナンキュラス

    2名の月明かり様/クレールドゥリュンヌ・ラナンキュラス

    Haizi Garden 雪国の気温には程遠いですが横浜でも更に昨晩からドドドドっと冷えまぁーーーーーー寒いっ「寒くなる」とは聞こえてましたがど~~せ我が家周辺は2℃くらいなんじゃね?、、、な気のゆるみで何もしてなかったのですがふたを開けると0℃ガーーーーーーン(⊙_⊙;)ジュリアン達は大丈夫だろうか?ドキドキドキンちゃんでございまする・・・・💧路面凍結にご注意⚠️...

  9. 春よ来い

    春よ来い

    今日も北風が身に沁みますね。寒い寒いと言いながらフト花壇に目をやると、そこには春の兆しが芽生えていました。チューリップです。去年の11月に植えたチューリップの球根が、霜を押し上げて芽を出したのです。これは我々人間も負けてはいられませんね。

  10. 小さくって可憐な 忘れな草が咲いていた

    小さくって可憐な 忘れな草が咲いていた

    ワスレナグサ(勿忘草)ムラサキ科/ワスレナグサ属原産地はヨーロッパで耐寒性の多年草です。草丈は20~30cmで花は小さくて可憐で、 花の中央は黄色で周辺に小さな五花弁を咲かせます。( 撮影場所:服部都市緑化植物園の入口花壇 )

1 - 10 / 総件数:1116 件