"蕗の薹" の検索結果 2391 件

  1. 飲み過ぎに注意

    飲み過ぎに注意

    3月5日はノンアルデー農工大の強烈ジンジャーエールの元がビールがわり。つまみがビール仕様なので、お茶とかではつまんないしなあ。前日と同じキンキとサヨリの干物を揚げ、ジャガイモや蕗の薹もフライに。うずらの卵も半熟です。卵焼き日記にはジャコ煮の残り入りと書いてありますが・・ビール飲んでる間にご飯を炊いて炊き立てのご飯でメインの夕ご飯おかずは黒千石大豆納豆、昆布締め昆布の佃煮、広島菜の古漬け半分は...

  2. 谷戸のイズモコバイモ

    谷戸のイズモコバイモ

    出雲小貝母反辺の里に訪ねけり卒業の岩井は自転車右半分卒業式送辞答辞はなかりけり卒業をしまね和牛で祝ひけり思ひ出はリレー優勝卒業子春場所を諦め出直せ貴景翔歩地爺今日から春の高校野球選手権が甲子園球場で3月15日(水)6:201週間で半月になり南の空の月太陽のきらきらビームを久々に浴びた夜の雨黄砂をすべて打ち落とし歩地爺大川端の芥子菜陽光を葉びて芥子菜煌めけり歩地爺ハナニラの咲きてゐるらし庭の隅...

  3. 白花タンポポ

    白花タンポポ

    今年も会えました蕗の薹や土筆には遅いくらいだけどこのお花のデビューはこれからです一番会いたかった白花たんぽぽさん(^_-)-☆

  4. つくし

    つくし

    つくし(土筆)この地は蕗の薹のお気に入りかもですがつくしさんには気に入らないようで毎年痩せています今年は出会いも遅くなってしまったので余計に

  5. ふきのとう

    ふきのとう

    春と言えばふきのとう(蕗の薹)春の訪れを知らせてくれるだけでなく食卓にも春を感じさせてくれます今年も会いに。待っていてくれましたうれしい出会いです

  6. ■晩ご飯セット【ストックミートソースで簡単5分!揚げ茄子のミートソースかけ】その他。

    ■晩ご飯セット【ストックミートソースで簡単5分!揚げ茄子のミートソースかけ】その他。

    ■晩ご飯【ストックミートソースで簡単5分!揚げ茄子のミートソースかけ】☆彡先ずは仕上がり画像からご覧くださいませ^^茄子を揚げるだけで手軽に美味しい!!直ぐに出来る晩ご飯のご紹介です♪①揚げ茄子のミートソースかけ②菜園野菜・人参・レモンの甘酢漬③ホウレン草とキャベツの味噌汁・納豆※使いましたミートソースリンクは下記です↓。■【①レシピ-----1人分】◆所要時間-----5分■【材料】○長茄...

  7. 白水湿性花園&清滝で花観察!

    白水湿性花園&清滝で花観察!

    2023年3月17日金曜日(一時雨のち曇)天候が良くないのに花の観察に出掛ける事にした。目的地は白水湿性花園と清滝出会った。白水湿性花園では水芭蕉、カタクリ。清滝ではサバノオやヤマルリソウを期待していた。《白水湿性花園》水芭蕉の開花情報はキャッチしていたので、心配することなく観察出来た。もう見頃を迎えていた。ミズバショウはサトイモ科ミズバショウ属の多年草。雨がふったので葉や花に雨粒付着してい...

  8. 北摂の家庭菜園(3月)~♬

    北摂の家庭菜園(3月)~♬

    2023年03月15日現在エンドウ豆・スナップエンドウの蔓上げ花はまだまだ先のようです。・・「空豆に花が付く」・・「のらぼう菜」関東では主流のようだが関西では見かけることが無い晩生の菜花・・「アサツキ・玉ねぎ」・・「早生の玉葱」・・「蕗の花」「蕗の薹」が食べたくて移植し多分3年目日当たりが良すぎなかなか増えないやっと蕗の薹が2個出た天麩羅にしたかったが2個では寂しいので来年に‥(笑)・・「パ...

  9. やっぱりあれから雨

    やっぱりあれから雨

    やっぱりあれから雨がふりました。。蕗の薹泊り船に東海桜を生けてみました。おたずね下さりありがとうございました。

  10. 菜園にも春が来た

    菜園にも春が来た

    春らしい天候が続いて、左京区岩倉の山里にある私の菜園の隅々で花や山菜が一斉に顔を見せました。日本水仙(1.2)や蕗の薹とヤブカンゾウの若芽(3.4)土筆(5.6)などが顔を出しました。まだまだこれからも楽しめそうです。

1 - 10 / 総件数:2391 件