"蕗一家" の検索結果 243 件

  1. 「蕗味噌はおいしいですね」

    「蕗味噌はおいしいですね」

    この時期、フキノトウを売っているから嬉しいです。見つけたら買って蕗味噌をつくります。フキノトウは茹でて刻み、すり鉢でクルミを摺って味噌と合わせたものと混ぜるだけです。私の蕗味噌は炒めたりしないんです。ご近所の超山野草マニアの老婦人は、フキノトウと味噌とオリーブ油を混ぜるとおっしゃっていましたが、そうなんですね、蕗味噌って油分がちょっと欲しいんですね。私はその油分をクルミからいただき、老婦人は...

  2. 蕗

    蕗のとう愛でぬ主を幸いにフェンス越しにや春運ぶ花瑠璃お隣の方は蕗のとうを召し上がらない方。毎年春になるとお庭は蕗の花畑に。フェンス越しに越境してきた花を一ついただいて花瓶にいけました。愛らしい花ですね。

  3. 植物が動き出す

    植物が動き出す

    大好きな小さな神様のかたわらに咲いている白い梅の花。ちょっと撮っていいですか、と撮りたいぐらい綺麗でした。咲いたかなと見に行った紅白の沈丁花は、まだこのくらいでした。ここは少し日当たりが悪いのです。でも、近くに行くと、とても良い香りがしました。子ども時代の神奈川の家にも、今の家の前に住んでいた家にも、沈丁花がありました。前の棲家の沈丁花は、大雪の日に、どこかを傷めたものか、急に枯れてしまい、...

  4. 布引から市ヶ原を経て北野へ(2)

    布引から市ヶ原を経て北野へ(2)

    昨日のblogの続きです。大龍寺から下山するコースで初めて北野の異人館の北側へ下りました。急勾配でウロコの館の裏側につきました。2022/12/13のblogでEKIZOビルの29階からウロコの館を見ています。(左側)そして右側が今回館の北側から逆にEKIZOビルが遠望できます。▼同じくクリスマスに話題のサンタさんが、裏手に放置されていました。▼ウロコの館の本館は僅かに横手から見えます。正面...

  5. 山頂から蕗の薹などを持って来たてくれたRさん

    山頂から蕗の薹などを持って来たてくれたRさん

    山のてっぺんに住む村友Rさんが沢山持って来てくれた山に行った時Rさん持ち物の道に蕗の薹が少しあったのを見つけ頂いた貰ったことを伝えると何処の山でも道で見つけたら採って~と言われていたがさすが山に上がるのは寒くて行かず終いだったそうしたら何とうれしいこと・・・久し振りクッキーを食べながらお喋りをし自宅がある山に向かう途中の坂まで歩きながら送った葉っぱも刻んで早速蕗味噌を作った急に食欲が出てきた...

  6. うさぎさんのおやつ…人参

    うさぎさんのおやつ…人参

    うさぎさん用の人参と葉っぱを準備した2人で作業をすれば早いがシール作りも包装も夫は真剣そのものうさぎさんを飼っているお家の方が葉っぱを欲しいそうなうさぎさん・・・凄く喜ぶらしい人間が食べることしか考えていなかったが今週もあらかた洗ったが葉っぱが傷むので程々に~人参もそれなりの小さな泥付きを詰めた集荷するため出かけた場所から近い場所で見っけ~♬待っていたよ・・・蕗の薹が2~3個そろそろ顔を出し...

  7. 美少女ドライバーは縦列駐車がお上手

    美少女ドライバーは縦列駐車がお上手

    冬至はすぎてもまだまだ日差しが少ない今日この頃。ねこ様はリビングの小さなぬくもりを求めて日向ぼっこ。キクとスミレは縦に並んでまるで路上の縦列駐車。横ではフキが空きを待つ。なんだかちまちまと可愛らしい美少女3にゃんにぽちぽちっとな♪人気ブログランキングにほんブログ村2301033が日は孤独のグルメ、ウィーンフィルニューイヤーコンサート寄席中継、歌舞伎舞台中継、箱根駅伝とテレビ三昧。こんなにテレ...

  8. 2022岡山うらじゃ1日目下石井公園演舞場その34(ジョニー一家その3)

    2022岡山うらじゃ1日目下石井公園演舞場その34(ジョニー一家その3)

    次も「ジョニー一家」の演舞です。(^ ^)#1撮影日2022年8月20日

  9. 2022岡山うらじゃ1日目下石井公園演舞場その33(ジョニー一家その2)

    2022岡山うらじゃ1日目下石井公園演舞場その33(ジョニー一家その2)

    次も「ジョニー一家」の演舞です。(^ ^)#1撮影日2022年8月20日

  10. 2022岡山うらじゃ1日目下石井公園演舞場その32(ジョニー一家その1)

    2022岡山うらじゃ1日目下石井公園演舞場その32(ジョニー一家その1)

    次は「ジョニー一家」の演舞です。(^ ^)#1撮影日2022年8月20日

1 - 10 / 総件数:243 件