"虚脱" の検索結果 17 件

  1. 良い喀痰吸引を考える(過度な咳き込み誘発と肺胞虚脱)

    良い喀痰吸引を考える(過度な咳き込み誘発と肺胞虚脱)

    <過度な喀痰吸引は逆効果なのでは?と思う理由>4.吸引に時間をかけると、肺胞が虚脱しないか?気管支鏡検査をしていると、どうしても息継ぎなく、むせ込んでしまう人が一定数います。私は、それが非常に怖いのです。何故、怖いのか。それは、息継ぎなしで、咳き込みが続くと、SpO2がめちゃくちゃ低下するからです。咳き込みのあと、少しタイムラグがありますが、SpO270%台が見え始めると、私が冷や汗かきます...

  2. 咳が止まらない

    咳が止まらない

    7月1日 今日から7月! ほとんど雨も降らないまま早々に梅雨明け連日うだるような暑さが続き早くもエアコンフル...

  3. その後のココちん

    その後のココちん

    6月23日父の日プレゼントを持って台風一家がやってきたついでに(笑)母の日もありがととあちゃんは唐揚げえいとマンはマグロのお刺身娘は肉!とリクエストメニュー揚げナスの煮びたし冷た~~く冷やして食べるのが好き生桜えびのパラパラ揚げあれからもう少しで1年そうそう認知症の父の脱走劇(*ノωノ)介護認定の更新の時期がやってきてオレはぼけ~~としとけばいんだよな!と打ち合わせしていたのに(笑)そりゃも...

  4. 直射日光が当たらない今日はガーデニング日和でした

    直射日光が当たらない今日はガーデニング日和でした

    雨が降りそうで降らない少し風があって朝のうちはガーデニングに最適でした。朝7:30頃から10時頃までガーデニングトネリコを少し大きくしたいので二回り大きな鉢に植え替えました。しかしトネリコは成長も早く地植えだととんでもなく大きくなって結局手に負えなくなるほど大きくなって最後バッサリ刈られてしまう(笑)と言う末路を散歩をしながら見ています。。。鉢植えではそんなことはありませんけど!常緑で丈夫虫...

  5. 気管虚脱

    気管虚脱

    ここ最近は”こんちゃん”の気管虚脱の方も安定?してて痰の絡みも気が付いたら少なくなってるし気圧の作用での呼吸の変化も無いです。なので【カルトロフェン注射】も4週間おきののサイクルに戻しました。とは言え、ただ安定してるだけでつぶれかかっってる気管が元に戻ってグレードも軽くなってるなんて事は無いんでしょうけどね・・・。⤵⤵でも、気管虚脱で病院に駆け込む事は最近は先ず無いので安心はしています。

  6. 梅雨明けが待ち遠しいワンコ生活

    梅雨明けが待ち遠しいワンコ生活

    月曜日、1週間のスタートです2ぴきとも元気です🐾が雨の日は気圧の関係で朝からテンション低めです⤵⤵名前を呼んでも起きてこないので一瞬ドキッ!と心配になってツンツン!!突いてみたらぬぼぉ~~~~っと眠たそうに頭を上げてくれました💦ゴメン、ゴメン^^;)そろそろ起きよっか。

  7. 犬とお出かけGW

    犬とお出かけGW

    なが~~~い💦なが~~~~い💦GWいよいよ明日で終わりですね。10日間もお休みしてたら連休明けがしんどいので飛び石的にお仕事とお休み・・・・と交互に過ごしてます。1~2日は犬とお泊りできるコテージに行ってました。広いプライベート・ドッグランも付いてるので気も使わずノーリードで思いっきり走らせることもでき娘は何を思ったかバトン持参で3バトンなんか...

  8. 【カルトロフェン・ベット注射】に行ったよッ

    【カルトロフェン・ベット注射】に行ったよッ

    【カルトロフェン・ベット注射】昨日行って来ました。今年になってまた少し咳き込みも多く水を飲んだ後とか辛そうだったので4週間おきだったのを3週間おきに1週早めての間隔にしていました。昨日は病院のお疲れもあってか?注射も効いてか?毎朝5時起きだったのが6時までぐっすり寝てくれました♪

  9. 1年経ちました

    1年経ちました

    去年の今頃この子の気管虚脱で家族中が重い心中でした⤵⤵みんな口にはしないもののもしかしてこの子と次のお正月は迎えられないかも・・・とそれぞれ思っていました。でも、朝晩のお薬と3週間に1回の注射でなんとかやってます。寒いこの季節は明け方の咳き込みで辛そうですがすぐ抱っこしたら収まります。とにかくこれ以上悪化しないように家族で見守ってますPuffsleeve HP♬

  10. 換気血流比の低い肺における無気肺再考

    換気血流比の低い肺における無気肺再考

    ・高い吸入O2濃度の患者は無気肺のリスクがあり、この問題はV̇A/Q̇方程式の分析を使って量的に評価されてきた。このアプローチでは、肺が伸び縮みする特性で換気がなくても『無呼吸』酸素化によってガス交換を支えているという可能性を無視しており、これは質量保存の法則におけるエラーにもとづいている。この差をうめるために我々はこのエラーを訂正し、無呼吸ガス交換に関連した圧減少を肺のリコイルによって生ま...

1 - 10 / 総件数:17 件