"西教寺" の検索結果 8 件

  1. 琵琶湖をのぞむ

    琵琶湖をのぞむ

    西教寺から見える琵琶湖この日は寒さがマシな日でしたがところどころに残る雪がありました比叡山も近いですひな展示中心に見学したのでそれ以外はあまりよく見れていません明智ひろ子さんも眠っておられます光秀の飛び出し坊や(ポーズを真似てツーショットも撮りました)こちらも比叡山焼き討ちに遭われていたのですね

  2. 西教寺手水舎

    西教寺手水舎

    カッコいい龍! ん?麒麟じゃないですよねこちら明智(光秀)一族の眠る墓があるのですボディまで表現されてる吐水龍はじめて見たかも…!🎎・びわ湖のひな人形めぐりの第2弾として西教寺を訪れました・🎎

  3. 西教寺

    西教寺

    光秀ゆかりの寺西教寺へ光秀一族と妻熙子の墓がありますとてもとても立派なお寺さんでした丁度「風鈴参道通り抜け」のイベントが開催されていて色とりどりの風鈴が涼し気な音色を奏でていました風鈴もよかったけど手水舎もよかった龍とひよこの対比が可笑しくて。。。手水舎にお花は最近多いけどひよこは初めて見た気がする光秀も苦笑かないつもありがとうございます♡

  4. 初めての西教寺!近江の国は歴史の宝庫6/29

    初めての西教寺!近江の国は歴史の宝庫6/29

    感染者急増の歯止めがかかりませんねぇ😫🥺でも、重症者も比較的少なくて、経済を回すことに力が注がれているので、以前のように行動制限があまりないのは、出好きの私にとってありがたいことです😊💉そんな中、14日に4回目ワクチン接種をしてきました。1回目と2回目は大阪での自衛隊大規模接種場、3回目は西宮での...

  5. 別館ポスター滋賀編25

    別館ポスター滋賀編25

    大津市西教寺別館「シャイ写意」でここの宣伝に掲載してた画像を転用です

  6. 明智家の菩提寺西教寺

    明智家の菩提寺西教寺

    大河ドラマ「麒麟がくる」最終回の当日2月7日午前中、明智家の菩提寺西教寺へ行ってきた。 坂本城址に行ったとき、「又これる」と先送りにしていた西教寺だったが切羽詰まってこの日行かずしてどうしましょう。最終回を目前にして滑り込みセーフ。雨降りでなくて良かったよ。 浜大津経由の近江神宮前hideさんとの人生をスタートさせた処だ。 家を出てからちょうど30分で到着の西教寺。総門は阪本城から移築された...

  7. 明智光秀のゆかりのお寺、比叡山 西教寺

    明智光秀のゆかりのお寺、比叡山 西教寺

    昨夜のNHKの大河ドラマ「麒麟がくる」で、織田信長の比叡山焼き討ちのシーンが放映された。一年前の今日、比叡山と、明智光秀とゆかりが深い西教寺に行った時のことをブログやSNS等で触れていたので、昨夜放送の大河ドラマとの内容が一年違いではあるが偶然にも重なり少々驚いている。 一年前に書いた記事を読み返してみると 先日、比叡山延暦寺を訪ねた帰りに西教寺を参拝した。ご存知の方も多いと思うが、同寺は来...

  8. 大河ドラマ「明智光秀」のゆかりのお寺、西教寺

    大河ドラマ「明智光秀」のゆかりのお寺、西教寺

    先日、比叡山延暦寺を訪ねた帰りに西教寺を参拝した。ご存知の方も多いと思うが、同寺は来年から始まるNHK大河ドラマ『麒麟がくる』の主人公「明智光秀」ゆかりの地である。1571年、織田信長の比叡山焼き討ちの際に焼失した西教寺を復興したのが、坂本城主だった光秀ということで、光秀一族の墓がある。静寂さ中に天台真盛宗派本山として凛と佇んでいる。この西教寺には「手白のましら(猿)伝説」があり、上人の御徳...

1 - 10 / 総件数:8 件