"赤い名鉄" の検索結果 1272 件

  1. 名鉄イン刈谷

    名鉄イン刈谷

    写真は、愛知県の刈谷市にあるホテル、名鉄イン刈谷。刈谷駅前にあるホテル。フロントには中日ドラゴンズとバスケットボールチー厶のユニフォームが展示されています。部屋はシングルルーム。駅すぐにあるホテルです。コインランドリーもあり便利です。

  2. 雪の日の赤い屋根の丘~2月の美瑛

    雪の日の赤い屋根の丘~2月の美瑛

    撮影日2023年2月美瑛にて「赤い屋根の小屋」のある丘。ここは私の好きな場所です。この日は雪で、丘の奥の山並みは見えず。キタキツネの足跡も見られず、静かな雪景色を眺めてきたのです。一面雪景色。違う場所から。木と小屋がすごく離れているのがわかります!こちらは雪解けが進んでいます。でも歩道や駐車場はツルツルなのでお気を付けください!人気ブログランキング“ポチッ”と応援お願いします(*^_^*)

  3. 【模型】パノラミックウィンドウが決め手

    【模型】パノラミックウィンドウが決め手

    「名鉄5200系」と「国鉄153系低運」って、どことなく似ているような気がします。パノラミックウィンドウが似ているのかも知れません。これが「高運」だと、まるでイメージが似ていません。「名鉄5200系高運車」だと「火災復旧車」なので何故か「パノラミックウィンドウ」ではなく「平面ガラスの組み合わせ」なので「国鉄153系高運車」とは違って見えます。

  4. 「架鉄」名古屋環状鉄道龍泉寺線の名鉄編入後

    「架鉄」名古屋環状鉄道龍泉寺線の名鉄編入後

    「架鉄」名鉄龍泉寺線の主力である「名鉄690型(架空)」です。「初代3700型」を単行にしたような感じですが実は「日車標準型」を採用しています。「龍泉寺線」は「名古屋環状鉄道」が敷設したのでなく「龍泉寺鉄道」として「東濃鉄道」まで伸ばす計画があったありました。本来は「名鉄」に編入される予定でしたが何故か「名古屋環状鉄道」の路線となりました。本来なら「東濃鉄道」と接続するつもりで路線免許を取得...

  5. 【模型】名鉄キット未加工があります

    【模型】名鉄キット未加工があります

    名鉄モ3651と2651のキットを保有していますが手を付けていません。時間を見つけて組みたいのですが、作る気が失せています。やはり「色」の問題があります。この時代(1972年頃)では「クリームに赤帯」なのですが実はもう一両同じ塗装の電車が組み上がっています。一気に塗りたいのでわざと先延ばししているのですがそろそろ動きたいと思います。

  6. ohinasama

    ohinasama

    ー 東京宝塚劇場 ーことしも美しいお雛さまが出迎えてくれたタカラジェンヌは皆さんお嫁入り前ですものね2階ロビーからもパチリ花組公演「うたかたの恋」オーストリア=ハンガリー帝国の皇太子ルドルフと男爵令嬢マリーの悲恋オープニングのイントロですでに涙が込み上げるオールドファンにはおなじみの演目3月3日はひな祭り

  7. 東公園【ツバキ】

    東公園【ツバキ】

    撮影日と場所は前回と同じ東公園になります椿が沢山咲いていましたよく見かけるヤブツバキだろうと思います椿には沢山の品種がありますが椿と聞くと何となくこのヤブツバキを思い浮かべますいろんな場所で見かける花ですが造り出した感がなく自然な雰囲気が好きです椿を撮るときはだいたい同じような構図になりますそれでも飽きずに撮ってるのは花の魅力なのかただただ”椿”が好きなだけなのか自分でもよく分かりませんオマ...

  8. 雪景色の赤い屋根の家~2月の美瑛

    雪景色の赤い屋根の家~2月の美瑛

    撮影日2023年2月美瑛にて赤い屋根の家。すっかり雪に埋もれています。この日は雪もちらついていました。雪が積もっているので、屋根の赤い色が少ししか見えてませんね!赤い屋根の家に隣に寄り添うような木々も可愛らしい景色を創り出しているように思えます。少し遠くからだと、路肩の雪山が。。こちら、今年は雪はそれほど多くはないけれど気温が低い日が多かったので雪が残っているのでしょう。人気ブログランキング...

  9. Give me a pose!

    Give me a pose!

    Give me a pose!!面白いデザインを見かけるとうれしくなってしまう

  10. 【模型】今ある豊鉄の並び

    【模型】今ある豊鉄の並び

    豊橋鉄道は以前紹介した覚えがあるのですが今回は手持ちの車両を並べてみました。もと名鉄の1721-1771系と(手前)もと東急の1731-2731の2連2本です。上から撮ってみました。1721-1771の「寄りパン」が特徴的です。奥の1731のパンタグラフガ取り替えられていません。(今気づきました(^^;💦)本当は流線型が特徴の「1401-2401」が欲しいのですが模型化を待つことにします。(...

1 - 10 / 総件数:1272 件