"鋳物ホーロー" の検索結果 69 件

  1. 『 速報!東京STEP3rd... 』

    『 速報!東京STEP3rd... 』

    日々の・・とかお得?最新?な情報だったりはFaceBookページをご覧くださいませ~NEWS!☆☆☆☆☆High-Quality"E/J ORIGINAL" "SSエアークリーナーカバー専用超軽量!AL(アルミ製) マイナスボルトKit ’2019 7/27新発売!☆★☆☆☆☆High-Quality"E/J ORIGINAL" タンデムプラ...

  2. 雑貨Shop  ありがとうございました。

    雑貨Shop ありがとうございました。

    あっという間に12月です。寒さも本格的に冬の寒さとなりました。店内の小さくディスプレーしましたスペースも11月までで12月からは片付けを始めようとしつつも有難い事にご来店下さるお客様もありそれでも12月中(年内)には商品の片付けを終わらせたいと思いますので今週には始めたいと思っております。ここ数ヶ月はこのような状態でありながらもお越し頂きましたお客様方々には心からの感謝を申し上げたいと思いま...

  3. 落花生おこわ&やかん

    落花生おこわ&やかん

    師走に入りましたね11月は特に早く感じられました私の誕生月だったせいか、余計にね ..................................................................................ランチに「落花生おこわ」を作りましたいつも通りのレンチンおこわです 白だしを入れてお水はひたひた~出来上がり~今日は月初めなので洗濯槽の洗浄をしま...

  4. 【 朝野家ホーロー看板「まちかどギャラリー」】

    【 朝野家ホーロー看板「まちかどギャラリー」】

    趣味で集めたホーロー看板をまち歩きのために「まちかどギャラリー」で展示しています。朝野家通用門の一角に、まちかどギャラリー琺瑯看板コレクションが設置されています。趣味で集めた琺瑯看板枚数は、15年ぐらいかけて110枚。琺瑯とは金属の面を保護または装飾することを目的に、ガラス質の釉を塗り焼き付けたもので、古くはエジプト?時代、ツタンカーメン王の黄金のマスクにもこの琺瑯が使?われています。その琺...

  5. nijiiro exhibition - 青い星のかけら -

    nijiiro exhibition - 青い星のかけら -

    (会期終了までこの記事がトップに来ます。日々の更新はこの下へ)溶けた銅を“繋いで”生まれた「青い星のかけら」たち。春にアトリエにお邪魔した時に、わぁ~と心の中ではしゃぎました。銅の錆びた緑青の色や質感がとても好きで、小さなものが好きで、ただそれだけなのですけど。見る人により何に見えてくるのかも違うんだろうなぁ。あ~この感じ、きっとお好きな方にはたまらないよね。共有したいなぁ。という訳で、22...

  6. 銅ホーロートレイ

    銅ホーロートレイ

    丸トレイ。緑。冷やしてお使いいただくと保冷に。緑は陶器とも相性良。nijiiro 丸トレイ緑(Φ12.5弱×h0.8cm程):4400 tax in白。色味変えると雰囲気変わりますね。いい意味でキッチュな感じというか、これも好きだわ。nijiiro 丸トレイ白(Φ12.5弱×h0.8cm程):3850 tax inグレー。色合わせを楽しみたいなぁと思いました。たまたま貰ったカラフルなリッチな...

  7. オーバル皿

    オーバル皿

    これ、おばさんも愛用中です。nijiiroさんの銅ホーロー。一枚一枚、銅板を木型に合わせて叩いて成形、ガラス質の釉薬をかけて焼成。白は2回掛け。機械プレスじゃなく手の仕事を僅かに感じるポコポコからでしょうか?一般的な量産のホーローより温かみがあるように思います。ホーローだけど柔らかな印象。あとは何といっても、匂いが付かない、油ものもスッキリ洗える。そして薄い!けど割れない。(表面のガラス釉薬...

  8. やっちゃいましたね

    やっちゃいましたね

    感服です。継ぎ目無いし、どうやってるんだろう?まさか?!なんと!一枚の銅板を叩き出して作っているそう。尋ねると、頑張った痕跡を残さないように、そこにこだわって作っているとのこと。気づいてもらって嬉しいです。と静かに返事が来ておりました。いやいやいや!そこはもっとアピールしてください。と言いながら、作りたいから作っただけみたいなさらりとした佇まいが良いのかもしれないなぁ。深い海のような、宙のよ...

  9. やっちゃいましたね

    やっちゃいましたね

    感服です。なんと!一枚の銅板を叩き出して作っているそう。継ぎ目無いし、どうやってるんだろう?まさか?!尋ねると、頑張った痕跡を残さないように、そこにこだわって作っているとのこと。気づいてもらって嬉しいです。と静かに返事が来ておりました。いやいやいや!そこはもっとアピールしてください。と言いながら、作りたいから作っただけみたいなさらりとした佇まいが良いのかもしれないなぁ。深い海のような、宙のよ...

  10. 明日から

    明日から

    はじまります。nijiiroさんの個展。はじめての開催です。春に思い立って伺ったギャラリーで出合った「青い星のかけら」たち。わぁ~、この‘人たち’みんなに見て欲しい!とお願いしたら、叶いました。こちらは、「輪と女」。背景は、制作の際に描く下書きのようなドローイングを小さな屏風にしたそうです。(販売はしておりません)この絵がまた好きな感じ。紙物商品化して欲しい!遠くを見ているようなこの子は「少...

1 - 10 / 総件数:69 件