"雅子さま" の検索結果 99 件

  1. 春の雄川堰はさらさらいくよ♪~ 小幡城下町で ~

    春の雄川堰はさらさらいくよ♪~ 小幡城下町で ~

    昨日 ( 03/06 ) は、二十四節気のひとつ「啓蟄」初日ということでもあり、お天気も晴れで気温も高くなるとのことだったので、そういうことだったら春探しが良いよね(^-^)ってことで、甘楽町の小幡城下町に行ってみた。とは言っても、ボクのことだから当然のごとく、城下町の紹介やら観光名所などを撮りに行くはずはない。って、自慢出来やしないけどね(_)ここは晴れると日当たりの良い所が多い上にいわゆ...

  2. 大室公園でたまたま運良く遭遇できたものは?

    大室公園でたまたま運良く遭遇できたものは?

    昨日 ( 02/20 ) は、ミコアイサやオシドリがまだいてくれることに期待して、大室公園に撮りに行ってみた。去年はイカルの群やシメさんもけっこう撮れたような?あやふやな記憶もあった気がして神子さまやオシさんが抜けた後だとしてもそっちの方にも期待があったのでボウズは無かろうと踏んでのことでだ。で、実際に行ってみると、イカルさんもシメさんも見えず、神子さまやオシさんもいない・・・・。最悪じゃん...

  3. 三ツ寺公園で貴重な晴天を有効に

    三ツ寺公園で貴重な晴天を有効に

    この頃の天気予報では目まぐるしい変わりようが出ていて、今日はもう雨の予報だったから、昨日 ( 02/12 ) はお天気の良いうちに撮っておこうと、三ツ寺公園で撮ることにした。行ってみると、日曜日の晴天という行楽日和から利用者さんはいつになく多かった。その影響か、この日はスズメちゃんたちはほとんど姿を見せず、たぶんどこか別の場所に避難しているようだった。またしても例の「たてがみちゃん」はお目に...

  4. ~~お日さまはありがたい大雪から一転~~

    ~~お日さまはありがたい大雪から一転~~

    昨日は大雪で最悪の一日。会社でも雪かきにおわれ・・・とはいっても男性社員におまかせ。あれよあれよのうちに積もるわ積もるわ。昼には高速道路が全線通行止め。おまけに国道のなんちゃら峠みたいのが軒並み通行止めになり本社に向かってはみたものの大渋滞で断念してUターンした方や強気であれやこれやの道を捜し、一日かけてやっと夕方戻った方、帰るのあきらめてホテル宿泊の方。ホテルの空き部屋を探すのも一苦労。そ...

  5. 大室公園で神子さまとオシドリさんほか

    大室公園で神子さまとオシドリさんほか

    昨日 ( 02/03 ) は節分で、暦の上でもまだ冬。だからって訳でも無いだろうが、朝はまだ気温が-3℃まで下がり、寒い。それでも翌日には立春が控えていて暦の上の春になるはず。ってことは、もううかうかしていると春が来ちまう。ってことに気付けば、なんか背中を押されて気がして、まだ一度しか撮っていないミコアイサを求めて大室公園に行ってみた。着いてみると、やっぱりそこそこの風は吹いて寒いが、10年...

  6. 伊香保でスプレーアートを

    伊香保でスプレーアートを

    昨日 ( 01/17 ) は、お天気も良くなったことだし、土日も過ぎたことだし・・・・・で、伊香保温泉に行ってみる気になった。というのは、温泉に入りに行くのではなくて、スプレーアートの作品群が展示されているのを見に行きたかったのでネ。12日にTBSテレビの『プレバト』を見ていたらなんと!ボクの大好きな「あの‼」光宗薫さんが伊香保でスプレーアートに取り組んでいる姿が放映されていたのだ。しかも、...

  7. 波志江沼は寒かった(+_+)

    波志江沼は寒かった(+_+)

    昨日 ( 12/23 ) は、北陸地方に大雪を降らせた寒気が、日本の屋根を越えて上州にも流れ込み、名物とされる空っ風が吹きまくった。この冬は暖かめに推移していたからそれに甘んじて体調の方も暖かめの調整になっていたようで急に寒くなると対応も追いつかない。そんな中でも、波志江沼にだったら冬鳥が増えているかも?と淡い期待を抱きながらも行ってみた。沼の水は少しだけ増えていたけれど、それが雨が降ったせ...

  8. 少林山達磨寺で冬ものを探して

    少林山達磨寺で冬ものを探して

    昨日 (12/09 ) の朝はやっぱり寒くて、外の温度計はマイナス2℃を示していた。無論霜もビッシリ降りている。温暖化なんつっても、ちっとも温暖じゃねぇ~よ(_)ってぇのが実感だ。やだねぇ~、ジジイになると体内からの発熱の機能も鈍っていそうだし、寒さはどんどん苦手になる。ある学者さんによると2030年代にはミニ氷河期に入るという。やだよそれぇ。ミニだかプチだか知らねぇけどさ、氷河期はやめてく...

  9. 久々に晴れらしい晴れの「大雪」に

    久々に晴れらしい晴れの「大雪」に

    昨日 ( 12/07 ) は、また一段と冷え込んで、朝はマイナスの気温になったけれど、久々の晴天が戻ってきてくれたおかげで、日中は暖かくなって(hotじゃなく)ホッとした。それで、気が緩んでのんびり過ごしたものだから、出かける時刻も遅くなり、撮影は三ツ寺公園で我慢することになった。そして、カメラは安易に何でも撮れるP1000をチョイス。で、たまには違った設定で撮ってみようとしたら出来た写真が...

  10. 白日の下の鍾乳石群

    白日の下の鍾乳石群

    昨日 ( 11/22 ) は、朝のうちはスッキリした☀。でも、予報では午後から曇りで、翌日は一日雨と告げている。だったら当日中に頑張って撮っておかないとヤバいかな?ってことで、とりあえず撮りに出かけることとする。で、やっぱ広角系を広角として使いたいがために、清水の舞台から大ジャンプをしたつもりになって買ったフルサイズ機を有効利用しない手は無い・・・・ってことで、15㎜魚眼を装着したR6だけを...

1 - 10 / 総件数:99 件